早いもので、本日より2月です
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」
・・・あっと言う間に過ぎて行きそうです。
昨日は、久しぶりの軽食レクリエーションでした
メニューは到津の森名物、一銭洋食です
一銭洋食と言えばこの方
職員のIさんが、じゃんじゃん焼いてくれます。
ちなみに今回のお弟子さんは、レク委員2年目のTさんです

食べ物レクは、参加される方が多くいらしてにぎわいます
あつあつほかほかを食べられるとあり、49名の入居者様が1階食堂に降りて来られました。
かつおぶしが動いていて、とてもおいしそうです

職員の「もう1枚いかがですか?」の声掛けに、お代わりされる方も多数!!
大繁盛です

やはりおいしいものを食べる時は、どなたも笑顔になります。

タイミングよく、南王子さくら館館長がいらしていました。
さすがの古巣です。 お勧めする前に、ご自分で1皿注文されていました(笑)
実のお父さんにボギーも甘えています

カメラの準備を待って頂いてありがとうございます!
35.5㎏のボギーを支えて腰が心配でしたが、大丈夫そうで良かったです
還暦、おめでとうございます
到津の森職員一同より

1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」
・・・あっと言う間に過ぎて行きそうです。
昨日は、久しぶりの軽食レクリエーションでした

メニューは到津の森名物、一銭洋食です

一銭洋食と言えばこの方

職員のIさんが、じゃんじゃん焼いてくれます。
ちなみに今回のお弟子さんは、レク委員2年目のTさんです



食べ物レクは、参加される方が多くいらしてにぎわいます

あつあつほかほかを食べられるとあり、49名の入居者様が1階食堂に降りて来られました。
かつおぶしが動いていて、とてもおいしそうです




職員の「もう1枚いかがですか?」の声掛けに、お代わりされる方も多数!!
大繁盛です




やはりおいしいものを食べる時は、どなたも笑顔になります。



タイミングよく、南王子さくら館館長がいらしていました。
さすがの古巣です。 お勧めする前に、ご自分で1皿注文されていました(笑)
実のお父さんにボギーも甘えています



カメラの準備を待って頂いてありがとうございます!
35.5㎏のボギーを支えて腰が心配でしたが、大丈夫そうで良かったです

還暦、おめでとうございます
