
クッキー大好き
でもカロリーは気になるのでノンバターでヘルシーおやつがお気に入り
今回はなかしましほさんのカラダにやさしいレシピをご紹介
ミネラル豊富な黒糖と、夏気分になるココナッツをたっぷり
黒糖とココナッツ、相性ピッタリ
南国気分のティータイムに
【材料】(16枚分)
薄力粉 80g
ココナッツパウダー(ココナッツファイン) 40g
黒糖(粉末タイプ) 20g
塩 ひとつまみ
菜種油 大さじ2
水 大さじ1と1/2
【作り方】
①ボウルに粉、ココナッツ、砂糖、塩を入れてお米を研ぐように手でぐるぐるかき混ぜる。
②菜種油を①に加え、スプーンに残っている油は指で取って加える。
③油に粉をなじませるように手でぐるぐる混ぜる。
粉と油のかたまりがそぼろのようにできてきたら、両手ですり合わせてかたまりを
潰すように混ぜる。
手早く混ぜるのがサクサクに仕上がるコツ
④全体がほぼ混ざって、ポロポロっとなったらOK
水を③の全体に回しかけ、手でぐるっと混ぜて生地をまとめる。
水を加えてなめらかにまとまるよ
まとまりにくければ水を少々足してもOK
⑤生地をラップに包んで棒状に伸ばし、四角形に整え冷凍室で30分冷やして切りやすくする。
冷やしすぎると油が染み出してきてしまうので、30分が目安
オーブンは170度に予熱、生地を厚さ8mmに包丁で切る。
⑥クッキングシートを敷いた天板に、間隔をあけて並べ、170度オーブンで30分
うっすら焼き色がついたらOK
焼き上がったら天板の上で冷ましておく
天板の上で冷ますことで、クッキーのカリカリ感がアップ

でもカロリーは気になるのでノンバターでヘルシーおやつがお気に入り

今回はなかしましほさんのカラダにやさしいレシピをご紹介

ミネラル豊富な黒糖と、夏気分になるココナッツをたっぷり

黒糖とココナッツ、相性ピッタリ


【材料】(16枚分)
薄力粉 80g
ココナッツパウダー(ココナッツファイン) 40g
黒糖(粉末タイプ) 20g
塩 ひとつまみ
菜種油 大さじ2
水 大さじ1と1/2
【作り方】
①ボウルに粉、ココナッツ、砂糖、塩を入れてお米を研ぐように手でぐるぐるかき混ぜる。
②菜種油を①に加え、スプーンに残っている油は指で取って加える。
③油に粉をなじませるように手でぐるぐる混ぜる。
粉と油のかたまりがそぼろのようにできてきたら、両手ですり合わせてかたまりを
潰すように混ぜる。


④全体がほぼ混ざって、ポロポロっとなったらOK

水を③の全体に回しかけ、手でぐるっと混ぜて生地をまとめる。



⑤生地をラップに包んで棒状に伸ばし、四角形に整え冷凍室で30分冷やして切りやすくする。


オーブンは170度に予熱、生地を厚さ8mmに包丁で切る。
⑥クッキングシートを敷いた天板に、間隔をあけて並べ、170度オーブンで30分

うっすら焼き色がついたらOK

焼き上がったら天板の上で冷ましておく



