悠々ぶらり撮影日記(Sadanaka)

カメラを肩に出歩いて、気に入った風景の写真を日記風に掲載していきます。

恵那市坂折の棚田~付知峡観音滝。

2017-05-31 | 日記

2017年5月30日(火)

 早朝3時に出発4人で恵那の坂折の棚田を

めざして、日の出前4時半ころに到着しました。

大阪から来たという女性カメラマンが一人で

三脚を立てて頑張っていました。4時頃に到着

したそうです。我々以上の熱心さに脱帽です。

○ 山の端に太陽が顔を出したが雲一つない上天気なので赤く染まらない。

○ きれいに田植えがされて苗も順調に育っているようだ。

○ 笠置峡に咲く錦鶏菊。

○ 付知峡の観音滝途中足場が急でようやくたどり着いた。

 

早起きは3文の得とか言うけれど、涼しい間に撮影出来て大分得をした感じ、

途中で昼の食事もすませて正午過ぎには名古屋へ到着です。

最高気温32℃だって名古屋は暑い!

 

 


鋸山・地獄覗きと濃溝の滝

2017-05-31 | 日記

2017年5月26日(金)~27日(土)

 久しぶりに家内とクラブツーリズムのバス旅行に参加です。

行先は房総の鋸南町にある日本寺の鋸山地獄覗き

~君津市の濃溝の滝。房総白浜で一泊というコース。

○ アクアラインを通ったので海ボタルから東京湾を撮影。

○ 日本寺にある日本一大きい大仏さま。高さ31mの石像。

  (奈良の大仏さまが18m、鎌倉露座の大仏が13m。)

○ 地獄覗き800段の石段を上がると断崖絶壁に到着できるけど私には無理でした。

○ 君津市片倉ダム周辺の濃溝の滝。

○ 白浜のホテルの窓から狙ったが、雲が厚くて日の出が駄目だった。

○ 山梨でサクランボの食べ放題、これはおいしかった。

行きは新東名を走って、房総白浜まで、帰りは中央道を走って往復1000㎞以上。

飛行機なら十分アメリカまで行って帰れる長時間の旅でした。


奥三河の藤の花と棚田

2017-05-18 | 日記

2017年5月17日(水)

 足助~作手の渓流に藤の花が咲いている処を

探して、仲間4名で出かけました。四谷の千枚田

も田植えが終わっていて、稲の苗が風にゆれて

のどかな田園風景でした。

○ 足助地区の山の中も広い不気味な枯れ木に出合った。

○ 作手の手作り村の藤棚に咲いていた。

○愛郷地区?の棚田。

○ 四谷の千枚田、今年は苗の植わってない田が何か所か目についた。

車でぐるぐる案内してもらって写したので、藤の花がどこに咲いていたのか

普通では見つからないような場所の藤を撮影出来ました。有難く感謝です。

 

 


飛騨の池ケ原湿地帯の水芭蕉がぼつぼつ見頃です

2017-05-10 | 日記

2017年5月9日(火)

 写真仲間8名で岐阜県飛騨市にある池ケ原

湿原へ水芭蕉の撮影に出掛けました。

朝2時出発で現地到着5時半頃でした。

池ケ原湿原は標高960m辺りの広さが6haも

ある湿地帯だそうです。

○ 周囲の山にはまだ山桜が咲いていた。

○ 駐車場からすぐのところにリュウキン花と水芭蕉が満開。

○ 林の中にはあちこちにまだ残雪があった。

○ 岐阜県の尾瀬と言われているらしい立派な木道が整備されていた。

○ 帰途立ち寄った種蔵集落。

高地の撮影だったのに、気温が寒くもなく暑くもなく快適なロケでした。

 


東三河の花桃が満開

2017-05-01 | 日記

2017年4月29日(土)昭和の日

 4月も終わり桜は散りました。これからは花桃

でしょうと仲間3人で東三河へ出かけました。

設楽町名倉地区のあちこちに花桃が満開で

水田に田植えの準備が始まっていて、水が

張ってあるところへ派手な花桃の色彩が反映

してとても綺麗でした。

東栄町にはまだ桜も残っていて、奥三河は

まだ春の真っ最中でした。

○ 設楽町名倉の花桃。

○ 設楽町平山の花桃。

○ 東栄町御園地区桜が満開。

○ みどり湖はさすがに桜は散って若葉がきれいだった。

みどり湖は水が少ないのにがっかりだった。田植えの頃は要注意ですね。