goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れの日Blog.。o○

LINKS UMEDA(リンクス梅田)・ホワイティ梅田・北新地・大阪駅前ビル・福島エリアの美味しいお店をご紹介♪

有馬温泉&三田旅行⑤

2013-12-10 | 兵庫県・ブロガー100 人戦国トリップ
湯山館跡(湯山御殿)は、秀吉が今でいう保養所?に
使っていたような施設で、正室や側室を連れて疲れを
癒すために訪れたそうです。お殿様もお疲れだったのかも・・・(笑)


館内の説明では、瓦には、身をくねらせた龍が造形されているそうで、
中国では、皇帝の持ち物に造形される龍の指の本数は5本、高官や諸国の王は4本、
それ以下は3本というきまりがあるそうです。
残念ながら龍の爪部分は破損していますが、
飾られている龍の爪の本数から、秀吉の野心をうかがい知れる貴重な施設です。


これは再現されています。



発掘された当時の品も飾られています。今はたくさんの娯楽がありますが、
当時の人にとっては最高の癒しだったのではないでしょうか~





中は近代的な綺麗な施設です。休憩できる和室もありますので、入館料200円、是非入ってみて下さい。
散策で疲れた足にはとても休まりますよ~お手洗いも綺麗