goo blog サービス終了のお知らせ 

フィヨルド趣味の世界-life by chance-

懸賞、旅行等が趣味。
今までで最高の当選は「バリ島5日間ペア」のツアーが当選したことです!

ハワイ旅行記

2013-07-05 22:33:08 | 海外旅行記
今年の家族旅行はハワイへ行ってきました!
次男は初めての海外旅行です。
次男が一緒に行くので具合が悪くなると困るので3泊5日で行ってきました。
羽田からでANAです。

土曜日の夜出発だったので金曜日までは仕事を頑張り、土曜日の朝から荷物を
用意し夜家を出発!義母も一緒に行きました。

夜中便だったので、子供たちは飛行機に乗ったのと同時に爆睡!
空港でたっぷり遊ばせたので(笑)

ハワイに到着しアラモアナのJTBへバギーを借りによりその後ホテルへ
一度ホテルへ行きチェックイン。今回もマイレスカイコートへステイしました。
泊まるだけなので十分です。
必要な物だけとってすぐにDFS近くのVIPツアーデスクへ
ポリネシアカルチャーセンターとワイケレの往復送迎のオプションを申し込みに行き
アラモアナショッピングセンターへ行きました。
アラモアナは主人が(←ハワイ初めて)どうしても行きたいと言うので行きましたが
何も買わずフードコートで夕食とシナボンで朝食用の小シナボンを購入しホテルへ

2日目はホテルでゆっくり過ごした後、ワイケレアウトレットへ
ショッピングを楽しみ(またまたコーチのカバンを購入~)ました。
皆がもう持てないぐらい買い物を楽しみました。途中マック(←長男がどうしても行きたいというので)
でランチをして午後も買い物三昧。義母もコーチのカバンを購入してましたー。
夕方ホテルへ戻り、ワイキキビーチを散歩。チーズケーキファクトリー夕食(40分ぐらい待ちました)。
サーモン美味しかったです。前回もここで夕食を食べに来ていてお気に入りです。
帰りはホノルルクッキーを大量購入し帰ってきました(←お土産)。

3日目は朝ゆっくり過ごしポリネシアカルチャーセンターへ途中ドライブインでアップルバナナを
買って食べましたがすごく美味しかったです。長男は2本も食べてました。
カルチャーセンターも良かったです。キッズが楽しめるプランがあるのでそれが良かったようです。
夕食はビュッフェ、その後ダンスショー(←メイン)を楽しみホテルへ

4日目は定番のエッグスンシングスへ行きブランチ!色々頼みましたが(約30分待ちました)
パンケーキが一番おいしいですね。それも一番シンプルな。
その後、DFSへ行きゴディバ(ハワイ限定)で保育園の先生へのお土産を買いスーパーへ
小物系を買ってコーヒーショップでコーヒーを飲んで3時頃のエアポートバスに乗って
帰国~
スーツケースの重量もギリギリセーフ。
また行きたいと思います。

香港旅行記

2008-01-09 13:00:31 | 海外旅行記
金曜日の13時まで仕事をし、ランチを食べた後 京成線(特急)で成田空港へ
いつも買うベーグル&ベーグルでベーグルとマフィンを購入(機内食の替わり)
香港で会う元同僚へのお土産も購入 お煎餅にしました
3人で1万5000円ずつ集め現地で使うお金を両替 今回は皆をお財布を作り交通費や食事代を
ここから出そうと言う事に とっても良かった
早めに出国手続きをするためセキュリティーチェックを受けたのですが隣のレーンの
中国人の女性が手荷物の中にお酒を2本入れていて入管の方ともめていました
今は液体などの規制が厳しいからなぁ
今回荷物はまったく預けなかったので液体はなるべく持っていかないように注意しました
搾乳後、定刻・ノースウェストで成田を出発 約5時間のフライトで香港(香港着10時5分)
空港には大きなツリーが飾ってありました
空港では、自分のお土産用に1万円を両替
その後エアポートエクスプレスで九龍駅へ 今回のホテルは日航
九龍駅から日航まで無料バスがあるのですが、11時10分で終わってしまったためタクシーでホテルへ
香港のタクシーは初乗り約240円 とっても安いです この旅はタクシーばかり乗っていました
チェックイン後(ホテルにも大きなツリーが飾ってありました)タクシーで糖朝へ
糖朝は青山にもお店を出しています ここはマンゴープリンが有名で夜遅くまでやっているのでチョイスしました
メニューは日本語もあり 久しぶりのビールで乾杯(一緒に行った一人はまったく飲めません)
海老ワンタン麺や海鮮炒めなど4品とマンゴープリンを頂きました
海老ワンタン麺の海老ワンタンと海鮮炒めのホタテが美味しかった

2日目は9時に元同僚がホテルまで迎えに来てくれました
お粥屋さんを探しブラブラしていたのですがめぼしい所が無かったので香港島側へフェリーで
天気は悪くないのに何かスッキリしない空・・・もやがかかっているみたい
日本の冬の空は澄んでいますが、香港は大陸からの北風で汚い空気が来るのだとか・・・
かなりなっとく
ワールドトレードセンター近くのお粥屋さんでお粥と揚げパンを食べ(美味しかった)
近くのショップでM&Mの可愛い子供服を発見
息子に2枚と色違いで主人に一枚 ←喜んでくれました
ブラブラ歩きランチの飲茶を食べに 翠園はとっても混んでいました
元同僚が色々チョイスしてくれ美味しい飲茶を頂きながら会社の話で盛り上がりました
ダブルデッカーに乗った後、アフターヌーンティーを楽しみに
香港と言ったらアフターヌーンティーも有名ですね
ペニンシュラホテルが超有名ですが、あえて今回はHarlan`sへ
眺めはすごく良かった
日が暮れるとライトアップが素敵 クリスマスの香港 これも魅力です
ピークタワーに100万ドルの夜景を見に行き(とっても寒かった~)
上海蟹を食べに太湖へ 広東風のチャーハンや小龍包などを食べビールも飲み
またまた会社ネタで盛り上がり楽しいときを過ごしました
3日目は朝5:30分にチェックアウトしタクシーで九龍駅まで行きエアポートエクスプレスで空港まで行きました
空港ではたっぷり時間があったのでバーガーキングで朝食を食べデューティーフリーでお土産のお菓子を購入し帰国しました
今回もとっても楽しい旅でした
来年はこのメンバーでマカオ旅行を計画しました

2006年グアム旅行記

2006-09-03 09:02:50 | 海外旅行記
グアム レストラン&買い物

レストラン

ハードロックカフェ・TGIフライデー・HY`Sステーキレストラン・マイクロネシアモール内のフードコート
ハードロックカフェ及びTGIフライデーは日本でもお馴染みですが、ハードロックカフェはお初です
アメリカンなお店でした もちろん、日本語メニューあり
HY`Sステーキレストランはネットの口コミを見て行きました ニューヨークステーキとロブスターのセットを
オーダー アメリカで食べるステーキの中では柔らかい方だと思います 日本語メニューは無し
予約時に送迎を頼むと無料で送迎してくれます(ここのレストランが送迎会社に手配をしてくれたようです)


買い物

DFS・マイクロネシアモール・K-マート
DFSでは主人の財布を購入 ここにはトロリーやショッピングバスが停まるので便利(DFSの隣のホテルにステイしました)
マイクロネシアモールでは、コールドストーン(これも今、日本で流行ってますね)があり大人気でした
ショップがかなり入っています(スーパーや銀行も入っています)が行ったのが月曜日だったせいか、かなり空いていました
ここでは友達がアクセサリーを5つも買っていました ハンドメイドでとても素敵だったのですが、私は買いませんでした
マイクロネシアモールで自分用にラルフローレンのバスタオルとハンドタオルを購入 本当にフカフカ
バスマットなども購入したかったのですが、今回は小さいスーツケースだったのであきらめました
K-マートはスーパーマーケットなのでここでお土産のチョコレートを購入 会社用で3箱と家用に1箱
友達はここでボディークリームを10個も買っていました




2006年ヨーロッパ旅行/イギリス・ストラトフォードアボンエイボン泊編

2006-08-16 12:29:27 | 海外旅行記
イギリス3日目:朝食を食べた後、急いでチックアウトしグロースターへ
ここの大聖堂は本当に大きくて素晴らしい
ここの回廊もハリーポッターの映画に使われるほど美しいのです
囁きの廊下もビックリ!説明が出来ないので是非行ってもらいたいです
その後、コッツウォルズのバイブリー(イギリスで一番美しいといわれる村)へ
本当に小さく可愛らしい村で絵葉書で使われそう イギリスの家は石で出来ているのですが本当にハチミツ色っぽい家が並んでいます
ここでソフトクリームを食べ、さらにコッツウォルズの村を次々とまわりました
夕方頃、シェイクスピアで有名なストラトフォード・アボン・エイボンにあるB&Bへ向いました
B&Bへチェックイン後、観光 日が長いため9時ぐらいまで観光できます
夕食はB&Bで紹介してもらったパブへ
ここのパブは料理が良かった ラガービールとともに美味しく頂きました

イギリス4日目:この日は、ここ(ストラトフォードアボンエイボン)から高速で2時間ぐらいかかるストークオントレントへ
目的はウエッジウッドの工場見学 ここの工場見学もトランシーバー(日本語での説明)付きで詳しく説明を聞くことが出来る観光スポットです
工場直売&アウトレットのウエッジウッドを持てる限り(もちろん、主人が)買いました
この日も昨日行ったパブで食事とビールで夕食を取りました

2006年ヨーロッパ旅行/イギリスB&B・ホテル編

2006-08-15 13:06:51 | 海外旅行記
バース
number 30
1泊朝食付き約22000円ぐらい(ダブルベットで部屋にトイレとバス&シャワー付き バス付きでない部屋だともっと安いと思います)
朝食が良い(フルイングリッシュブレックファースト)、古いが綺麗にしてある


ストラトフォードアボンエイボン
virginia lodge
1泊朝食付き約12500円ぐらい(ダブルベットで部屋にトイレとシャワー付きシャワーの出がよくない&トイレが流れにくい)
朝食が良い(フルイングリッシュブレックファースト)、古いが綺麗にしてある


ロンドン
The Park international hotel
1泊約12000円ぐらい(曜日によってかなり値段が違う ダブルベットで部屋にトイレとシャワー付き シャワー室は電気を
つけることによって換気扇がまわるが電気を消した後もなかなか換気扇が止まらず少しうるさい)
ネットで予約した事により朝食が無料(コンチネンタルでしたが、なかなか良かった)ヒースロー空港から1本で来れるビカデリーラインが止まる&駅から比較的
近い割りに料金が安い 観光には便利

*すべて二人1部屋の料金です

2006年ヨーロッパ旅行/イギリス・バース泊編

2006-08-13 22:15:15 | 海外旅行記
ベルリンから約2時間でロンドン・ヒースロー空港へ到着
入国後、レンタカーをAVIS(日本で予約済)で借りバースに向けて出発
約2時間半で世界遺産の町、バースへ到着です
予約したB&Bにチックイン後(到着は午後6時)、ローマンバスへ
ローマンバスはローマ帝国時代ローマ人がここに温泉施設(バスはここバースが語源となっています)を作り現在もなお温泉が出ている場所です
温泉と言っても現在は入ることが出来ませんがトランシーバー(日本語での説明)付きの観光スポットとなっています
ローマンバスへ行った後、B&Bのご主人のお勧めのインド料理店へ
確かに美味しかった

イギリス2日目:午前中に再びバースの観光(クレセントやバース寺院
キッチングッツが売っているお店でル・クルーゼの一人用グラタン皿を見つけ購入しちゃいました
お昼前にバース近くのレイコックへ
ここのレイコック寺院がハリーポッターの映画で回廊が出ていて有名
本当にここの回廊はとても美しい ハリーポッターファンの友達にこの回廊のハガキを購入(とても喜ばれました)
寺院を出た後、レイコックの村を散歩しバースへ帰りました
バースではローマンバスの隣接しているレストランで生演奏を聞きながらアフターヌーンティーを頂きました
B&Bのご主人曰く、正統派だそうです
スコーンにクリーム・ジャム/サーモンと野菜のサンドウィッチ/ケーキにタルトが付きミルクティー
バース寺院を観光した後パブへ行きビールで乾杯
この日は本当に暑かった

2006年ヨーロッパ旅行/ポーランド編

2006-08-07 12:28:37 | 海外旅行記
ポーランド/スチェチン

ドイツ3日目は朝食を食べてから友達の出身地のポーランド/スチェチンへ
ドイツの高速道路はスピードを出していいので130キロぐらいで走りました
もちろん、友達の旦那さんが運転です
ベルリンから約2時間で運河の町、スチェチンへ到着 途中、パスポートコントロールでわざわざハンコ(車マークの入国&出国)を押してもらい(ほとんど、見るだけで返されてしまいます)ました
主人は感激して写真を撮っていました
途中、ドイツの国境近くでは沢山の風力発電がありました(さすが、エコの国!)
スチェチンに到着後、車をパーキングに停め(市内はパーキングが沢山あって1日券を買うとどこへ車を移動しても使えるので便利キオスクなどに1日券が売っていて自分で記入しフロントガラスの所に見えるように置きます)観光 効率よく観光が出来るように歩道には赤い点々が付いており、それを追っていくと観光地に着くという便利な歩道がありました
2人が結婚式のパーティーに使ったお勧めのレストランでランチを頂きました
お洒落で眺めも良くとても良かったです 私はツナサラダ、主人はギリシャチーズとオリープのサラダ
午後も少し観光した後、展望レストランでカクテルを飲みスーパーへ行って友達お勧めビールとチョコレートをお土産に買ってくれました(Thank you!)
昔、スチェチンはドイツが占領していたそうでドイツの有名な建築家が建てた建物が沢山ありました
ポーランドはドイツよりも物価が安いようで、ガソリンや日常品を買いにドイツから沢山の人が来るようです

2006年ヨーロッパ旅行/ドイツ編

2006-08-05 11:02:27 | 海外旅行記
ドイツ/ベルリン

到着した日の夕食はウェルカムビールと美味しい手料理/ポーランド郷土料理に舌鼓
ポーランドには有名なスープが2つあるらしいのですが、そのうちの1つを作ってくれました
見た目はクリームぽいのですが、酸っぱくて美味しかった
部屋もかなり広くてお洒落(マンションに住んでいます)、夕食時には(日が長いので外は9時ぐらいでもそれ程、暗くはない)蝋燭に日を点けます
午後10時半に余りの眠さに就寝 ドイツは日が暮れるとすごく涼しくなり窓を閉めて寝ないと寒くて起きてしまうぐらいです

朝の10時頃から電車でベルリンを市内観光
ワールドカップの最終戦があったオリンピックスタジアムを時間をかけて見てまわりました
ここはコンサートなどもあり臨時ホームが沢山あり 日本もこれぐらいあると良いなぁ
その他、カイザー・ヴィルヘルム教会・勝利の塔・ブランデンブルク門・連邦議会議事堂(旧帝国議会議事堂)・テレビ塔・シャルロッテンブルク宮殿・ベルリンの壁・ソニービルを観光しました
途中、お約束のソーセージのファーストフード・ホットドック・バーに寄りドイツの味を楽しみました
夕食は友達の家でビール&ポーランド料理(肉の煮込み料理)を堪能

2006年ヨーロッパ旅行/買い物編

2006-08-02 12:48:16 | 海外旅行記
行きの成田の免税店でディオールの香水を購入 免税店限定商品

ドイツでは出国後免税店でチョコレートを購入

イギリスではル・クルーゼのとても小さいグラタン皿×5

ウエッジウッドの工場見学後直売所でカップ×4、ポット×1、ミルク入れ×1、皿×5
ストロベリーシリーズを主に購入

ハロッズでサマーセールをやっていたのでバーバリーのバックを購入しちゃいました
60%OFF かなりお買い得だと思います
ハロッズでは紅茶、お菓子を大量に購入しました スーツケースの半分

イギリスと言ったらボディーショップも欠かせません
ボディーソープを3本購入 日本より安いです

クリスマスツリーの飾りも(布&ビーズ)が売っていたので今年用に3つ購入

カード類(クリスマスカードやバースデーカード)も安かったので購入
ペンパルにこのカードを送りたいと思います

2006年ヨーロッパ旅行/朝食編

2006-07-30 10:00:38 | 海外旅行記
ドイツの朝食 パンにガーリックバターを塗り生ハム(かなりの種類あり)とチーズ(3種類もあり)トマト&生オニオンをはさんで頂きます
ドイツにいる間は毎日このような朝食です これにコーヒーか紅茶とフレッシュジュースがありました

ちなみに朝食は友達の旦那さんが必ず用意してくれ夕食も作る以外はすべて旦那さんがお皿やビールなどを用意してくれます
すごーく温和で優しい旦那さんです

イギリスの朝食 B&B(ベット&ブレックファースト)に4泊したのですがフルイングリッシュブレックファーストだったので
卵焼き(好きなように料理してもらえる)、ソーセージ、ベーコン、ベイクドマッシュルーム、ベイクドポテト又は煮豆がワンプレートでその他トースト、ティー&セルフでフルーツ、シリアル、フレッシュジュースが着きます
ホテル(3泊)ではコンチネンタルブレックファーストだったのでビュッフェスタイルでクロワッサン、シリアル、ドーナツ、ハム、チーズ、フレッシュジュース、ヨーグルト、コーヒー&ティー
B&Bの朝食は席に着くと卵の焼き方や全て食べるか、コーヒーかティーを選び待っている間にセルフでフルーツやシリアルを食べるのが通常の様です
ベーコンは厚切りでソフトな焼き上がりにビックリしました味はしょっぱいです イメージはカリカリベーコン でも私はソフトが好きです
そしてB&Bは朝食時間の幅が短いようです(大体8:00~9:00の間となっている所が多いようです)

美味しく頂きました
写真はB&Bの朝食です

朝はお腹一杯食すので、お昼は抜きが多かったです(主人は食が細いです)
お米は旅行中一度も食べなかったです