1日目の朝、8時半頃家を出て羽田空港へ
荷物はリュック&小さいスーツケース 羽田では空弁と友達へのお土産を買って
10時半 ANAで沖縄へ旅立ちました
飛行時間約2時間半のうち息子は1時間寝てくれたので
ゆっくりお弁当を食べることが出来ました
ちなみに隣の席が空いていたため息子を寝かせちゃいました
ラッキー
1時過ぎに1年ぶりの那覇空港へ到着
天気も良くめちゃめちゃ暑い
空港内はクーラーが
レンタカーをピックアップし世界遺産の中城城跡へ
1時間程観光し万座毛へ
万座毛を観光した後ホテルへ
今回は万座ビーチホテルをチョイス
6時にキッズクラブと中華の花梨を予約しておいたので
チェックイン後直ぐにキッズクラブへ息子を連れて行きました
(キッズクラブは別棟になっているのでホテルの車での送迎が必要)
一日中、飛行機や車での移動だったのゴロゴロ転がりたい息子にはキッズクラブ利用は最適
新しいおもちゃやテレビに釘付けだったそうです
*キッズクラブは有料にてベビーシッターが面倒をみてくれます
主人と2人で沖縄の食材を使った美味しい料理をゆっくり頂ました
(私感ですが、去年行ったアリビラの中華より万座ビーチの中華の方が○)
息子を寝かした後、ホテルの大浴場へ(大浴場があるためか部屋のお風呂はアリビラの方がグッド)
2日目は朝からビュッフェを食べた後、(息子にはフレッシュフルーツを飲ませました)
友達との待ち合わせ場所の名護へ
友達と友達の旦那さんと会った後皆で(車2台で)、備瀬のフクギ並木へ
馬車に揺られながら集落を観光 ←昔の沖縄って感じの雰囲気が良かった
ここでも高齢化が問題だそうです
空家が沢山あり、月に2万円ぐらいで借りられるそうです
本部へ移動しタンカンを購入
去年友達におすそ分けしたら今年は家に送って欲しいと
オーダーがあったため我が家&友達宅へタンカンを送りました
ランチは友達お手製のお弁当を眺めの良い浜辺で食べました
(イス&テーブルもキャンプ用を用意してくれとても楽しいピクニック)
午後は最北端の辺部岬を観光した後、友達がホテルまで送ってくれました
部屋が見たいと言うので(友達夫婦は別のホテルで働いているので気になる)部屋に案内しその後
さよならをして再びキッズクラブへ息子を預けに
私達はビーチテラスという、バーベキューのお店へ ちょうど、結婚式の披露宴が個室でやっていました
食事を終えた後に突然ケーキが運ばれてきました
なんと友達から
とってもうれしいプレゼント
美味しかった
ホテル内でお土産やTシャツ(私&息子分)を購入
この日も息子を寝かした後、大浴場へ(やはり大きいお風呂は良い)
3日目は朝食に和食をチョイス(和食は1部ビュッフェ)息子にお粥をサービスしてくれ
息子は喜んで食べていました(もちろん、少~し)
10時にチェックアウト後(今回のプランは12時までにチェックアウト)世界遺産の勝連城跡へ
とっても眺めが良かった 沖縄の世界遺産は9つあり、去年5ヶ所行き今年は2ヶ所 全て制覇したい
ランチはA&W ←沖縄のお決まりファーストフード
レンタカーを返却
空港まで送ってもらいデューティーフリーへ
素敵なコーチのバックを発見
主人に買ってもらっちゃいました
ラッキー
3時の飛行機に乗り東京へ帰ってきました
今回のホテル(万座ビーチ&リゾート)はファミリー向けでとても良かった
キッズクラブやプライベートビーチ、大浴場、ホテルの周りもいくつかレストランがあった
前回はアリビラ カップルだとアリビラがお勧め
朝食が美味しい、部屋が良い、ホテルの周りはレストランを見つけるのは大変
次回はまた万座に泊まりたいなぁ
空いている1月の沖縄は最高
今回の反省は旅行1週間前にANAへ連絡をし席の確保(スクリーン前&ベビーベット)をしようと思ったら時既に遅しでした
飛行機はほぼ満席
今回も楽しい旅行でした

荷物はリュック&小さいスーツケース 羽田では空弁と友達へのお土産を買って
10時半 ANAで沖縄へ旅立ちました

飛行時間約2時間半のうち息子は1時間寝てくれたので


ちなみに隣の席が空いていたため息子を寝かせちゃいました


1時過ぎに1年ぶりの那覇空港へ到着


空港内はクーラーが


1時間程観光し万座毛へ


今回は万座ビーチホテルをチョイス

チェックイン後直ぐにキッズクラブへ息子を連れて行きました

(キッズクラブは別棟になっているのでホテルの車での送迎が必要)
一日中、飛行機や車での移動だったのゴロゴロ転がりたい息子にはキッズクラブ利用は最適

新しいおもちゃやテレビに釘付けだったそうです

*キッズクラブは有料にてベビーシッターが面倒をみてくれます

主人と2人で沖縄の食材を使った美味しい料理をゆっくり頂ました

(私感ですが、去年行ったアリビラの中華より万座ビーチの中華の方が○)
息子を寝かした後、ホテルの大浴場へ(大浴場があるためか部屋のお風呂はアリビラの方がグッド)
2日目は朝からビュッフェを食べた後、(息子にはフレッシュフルーツを飲ませました)
友達との待ち合わせ場所の名護へ

友達と友達の旦那さんと会った後皆で(車2台で)、備瀬のフクギ並木へ
馬車に揺られながら集落を観光 ←昔の沖縄って感じの雰囲気が良かった

ここでも高齢化が問題だそうです


本部へ移動しタンカンを購入

オーダーがあったため我が家&友達宅へタンカンを送りました

ランチは友達お手製のお弁当を眺めの良い浜辺で食べました

(イス&テーブルもキャンプ用を用意してくれとても楽しいピクニック)
午後は最北端の辺部岬を観光した後、友達がホテルまで送ってくれました

部屋が見たいと言うので(友達夫婦は別のホテルで働いているので気になる)部屋に案内しその後
さよならをして再びキッズクラブへ息子を預けに

私達はビーチテラスという、バーベキューのお店へ ちょうど、結婚式の披露宴が個室でやっていました

食事を終えた後に突然ケーキが運ばれてきました


とってもうれしいプレゼント


ホテル内でお土産やTシャツ(私&息子分)を購入

この日も息子を寝かした後、大浴場へ(やはり大きいお風呂は良い)
3日目は朝食に和食をチョイス(和食は1部ビュッフェ)息子にお粥をサービスしてくれ
息子は喜んで食べていました(もちろん、少~し)

10時にチェックアウト後(今回のプランは12時までにチェックアウト)世界遺産の勝連城跡へ

とっても眺めが良かった 沖縄の世界遺産は9つあり、去年5ヶ所行き今年は2ヶ所 全て制覇したい

ランチはA&W ←沖縄のお決まりファーストフード
レンタカーを返却

素敵なコーチのバックを発見



3時の飛行機に乗り東京へ帰ってきました

今回のホテル(万座ビーチ&リゾート)はファミリー向けでとても良かった
キッズクラブやプライベートビーチ、大浴場、ホテルの周りもいくつかレストランがあった
前回はアリビラ カップルだとアリビラがお勧め
朝食が美味しい、部屋が良い、ホテルの周りはレストランを見つけるのは大変
次回はまた万座に泊まりたいなぁ

空いている1月の沖縄は最高
今回の反省は旅行1週間前にANAへ連絡をし席の確保(スクリーン前&ベビーベット)をしようと思ったら時既に遅しでした

飛行機はほぼ満席

今回も楽しい旅行でした
