goo blog サービス終了のお知らせ 

フィエスタ通信

2004年〜2014年の、Eriko's Cuban Dance Classの記録です。

次回のちゃちゃら

2007-03-18 22:40:28 | インポート

皆さんこんばんは~♪とうとう「華麗なる一族」終りましたねぇぇ(=;ェ;=) いやぁ~人って恐いですね~(((=_=))) そしてキムタクは相変わらず美しい顔してますね~(*'∇')

さて、次回のスペイン語クラス「ちゃちゃら」(←ちなみに、ちゃちゃらは「おしゃべり」という意味のスペイン語です(・ω・)ノ)の開催日のお知らせで~す♪


日時:3月24日(土) 16:30~18:00

場所:もんぜんぷら座 3階会議室 301

持ち物:筆記具


☆今回のテーマ☆

動詞「PODER(~ができる、可能だ)」 「QUERER(~が欲しい)」 これら二つを使えば、だいたいどんな場面でも要求を伝えることができます。今回は食事の場面を想定して、この二つを使ってみましょう!例えば「Quiero agua(キエロ アグア)」 これだけで、「水が欲しい」になります♪どこに行っても、まずは空腹を満たさないとね(^・^)

では、皆さんのご参加をお待ちしていま~す♪


EL DIA DE LA MUJER

2007-03-13 22:56:27 | インポート

皆さんこんばんは~♪ 突然ですが、先日8日はEl dia de la mujer(女性の日)だったようです。メキシコやキューバから「Felicidades!!(おめでとう!)」とメールが届いていたので知ったのですが、そんなのあったっけ??すっかり忘れておりました・・・え~いドサクサまぎれてお祝いしちゃおっ!女性の皆さ~んおめでとうございま~す!!(≧▽≦)

ところで、女性はスペイン語でMujer(ムヘール)と言います。ちなみに2004年の発表会では「Si no fuera por las mujeres」って曲を使ったし、2005年のびんずるでは「Mujeres」って曲を使ったんだよ~みんな覚えてる??キューバ音楽に限らずラテンの曲は女性がらみのものが多いですねぇ~(*^^*) ほんでもって男性陣は「Cintura(腰つき)が最高!」とか「なんてセクシーなMovimiento(ムーブメント)!」とか言って褒めちぎってる(笑) それに乗せられ(たふりして)女性が舞う。なんてシンプルで健康的な構図なんだろうって思いませんか(*^^*) ちぃっともいやらしくはないんだよ。確かにセクシーな動きだけれど、それを恥ずかしがってしまうと、不思議なものでとたんにいやらしくなってしまうんです。私の周りの女性はホントにカッコよくて、そうかと思えば可愛らしくて・・・年代問わず魅力的な方達ばかり。だから、踊り場でも堂々と思いっきり踊ってくださいね!!キューバダンスが、皆さんの魅力を更に引き立てるものであったら嬉しいなぁって思います(^・^)


復活ちゃちゃらこぼれ話

2007-03-09 15:27:23 | インポート

皆さん、こんにちは!

今日はとっても天気が良いですね♪ 少しずつ春に近づいてきているのかなぁって嬉しいのだけれど、花粉症バリバリな私はそれだけがネックです(:_;) それでも暖かくなるのはやっぱりうれしい!昨日は「暖かくなったら復活するよ」っておっしゃっていた親子サルサの生徒さんが、生まれたてのベイビーを連れて久しぶりに参加してくれました(昨日はメチャ寒かったのに・・・)ありがとうございました(^・^) いつだって再会は嬉しいですよね。

復活といえば・・・こないだスペイン語クラス「ちゃちゃら」にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました~~!!上田や小諸からのご参加も・・・遠くから本当にありがとうございました。話はそれるけれど、私のダンスクラスにも松本や上田など遠くから通ってきてくれている方が何人かいらっしゃいます。決して簡単なことではないです。みんな本当にありがとう!その情熱がすごくすごーく嬉しいです!無駄足になんてさせないからね~!楽しく充実したレッスンになるようこれからも頑張るよ!!

さて、ちゃちゃらに話は戻りますが、出会いや別れの挨拶&自己紹介。後半は皆さんでパートに分かれて練習してもらいました♪皆さん楽しんでいただけましたか?これからも実際に役立つテーマを探しますので、楽しくスペイン語で遊んでみましょう♪またのご参加をお待ちしていますね(^v^)


次回の予定は3/24(土)です。また詳しいことはこちらに後日UP致しますね♪


Cimg2065※写真は、こないだ日曜日に観光に連れて行った、ダンナの元同僚のメキシコ人ロベルトとお客さんのルイスさんです。日本に研修に来ました~♪餃子がお気に入りでパクついている瞬間です(めちゃ顔作ってます。しかも疲れただって(笑))。3年ぶりに会えてすごーく嬉しかったよ~!明日はもう東京らしいけれど、気をつけてね~(=^∇^)ノ” Que les vaya bien!


祝!2万突破!

2007-03-03 00:49:45 | インポート

いつの間にやら、HPのカウンターが20,000を超えていました(*^^*) 今回はキリ番でお越しいただいた方はどなただったんだろう~??o(^o^)o ・・・って思って、たった今ダンナに(ホントにこの文章を書いてる今!)何の気なしに聞いてみたら「あ、それオレ。忘れてた。」だって・・・( ̄Д ̄;; もぉっ!(。 ̄x ̄。)

ってそんな内輪モメはさておき・・・。いつも、HPやブログにお越しいただいている皆様、ありがとうございますm(__)m いつも節目のカウントの度に言っていることではあるのですが・・・自分のHPなんて全く考えていなかった私が、持たせていただくことになったのは・・・


1・スタジオの枠を超えた全ての生徒さんへの、平等な情報提供の場として(ついレッスン中言い忘れることも多いので)

2・生徒さんと私の、また生徒さん同士のコミュニケーションの場として

3・訪れてくれる全ての人とのコミュニケーションの場として

4・新しく始めたい方へサルサの魅力や、レッスン内容をわかりやすくお伝えするため


なんです(^ー^)ノ なので、皆さんにもっともーっとお気軽に使っていただけると嬉しいな♪ 私だけのものじゃないもの。メールとは違い、ネット上にコメントを残すのは恥ずかしい、気が引けるというお声もあります。でも、メールのように文章にしようと思わずに、フラリとつぶやきを残してくださいな。実名じゃなくっていいんだし♪皆さんのカキコミが誰かを笑顔にするかもしれないんだから!個人や施設への誹謗中傷的なことさえご遠慮いただければ、何だって大歓迎ですよ(^・^)

ということで、これからも「フィエスタフィエスタ」あーんど「フィエスタ通信」をよろしくお願いします。可愛がってやってくださいね~(*^^*)


ちゃちゃら復活!

2007-02-24 19:31:23 | インポート

皆さん、こんばんは~!ひとつお知らせがあります(^・^)

約一年もの間休眠中だった、スペイン語クラス「Chachara」が3月から復活します!お休み中もたまにメールでお問い合わせいただいたり、生徒さんからも参加したいとのお声をいただいたりしていました。本当にありがとうございます。

今回、復帰第1回目として、テーマは「スペイン語で挨拶してみよう!」にしました!コミュニケーションは挨拶から♪もう一度ここに戻ってみましょう!難しい文法などはしないので、語学はちょっと・・・って方もご安心くださいね!現地でのお話なども織り交ぜながら、楽しく進めてまいります。

キューバに行ってみたい!という方も、踊りながら歌いたい!って方も、何となく参加してみよって方も皆さん大歓迎!!もちろん、ダンスクラスに参加していない方でも大歓迎ですよ!詳細は以下の通りです。皆さんのご参加をお待ちしておりま~す!!(^▽^)/


テーマ : スペイン語で挨拶・自己紹介

日時 : 3月3日(土) 13:00~15:00

場所 : もんぜんぷら座 3階 会議室305

持ち物 : 筆記具

参加費 : 復帰第1回目を記念して無料です!(^▽^)