初釣 タチウオ 2017-01-04 15:07:18 | 日記 今年もよろしくお願いします 初釣は沼津 勘七丸さんにお世話になりました 夜釣のタチウオ狙いです 沼津港にはおいしい海鮮料理屋さんが多数ありこれも楽しみの一つ です 出船は午後4時富士山を拝んで 釣れます様に! 序盤は渋く皆がやっと数匹 親子でダブルヒット そしてその後夜9時過ぎ入れ食いモードになりクーラー満タンで終了となりました! 勘七丸さんでは朝から夜まで釣が楽しめる面白いところですよ。
鹿島で高級魚アカムツ 2016-09-04 18:01:01 | 日記 久々の投稿です 今日は鹿島の植田丸さんにお願いしてアカムツのジギング釣行です! 工程は港から1時間 水深は130m 餌釣とスロージギング両方できる様準備してゆき まずは餌で一匹 それからスロージギングに切り替え何とか一匹 アカムツをゲットできました! うれしいーっ! 外道 カサゴ メバル アイナメ サバ など結構多彩なつりが楽しめました ジグは150~200g位のジグを使用 今日は餌よりジグの方が分が良かったです ジグでは頭がアカムツ3本 この高級魚どうやって食べようかな?楽しみです。 ターゲットが最高なのでこれからが楽しみな釣になるでしょう
初釣り 鹿島のタイ 2016-01-04 18:02:42 | 日記 あけまして おめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 2日 鹿島にタイ釣りに行きました 渋い状況でした なんとか皆さんタイ釣る事ができましたが サイズは1k以下 風の冷たさが身に沁みました テンヤ タイラバ マイクロフリップそれぞれやりました
鹿島の青物 2015-11-08 18:04:46 | 日記 今日は鹿島に行ってきました! 海は風も穏やかになり凪ぎてきました。 が、しかし青物はかなり渋い状況でした そんな中、サイズは小ぶりでしたがなんとかヒラマサをゲット 青物はどうしたのでしょうか?良い状況になってくれるといいのですが
霞のバス! 2015-10-13 21:20:32 | 日記 息子達が霞ヶ浦に行ってきました 月に2回位は行くでしょうか? 今回はグッドサイズのバスをあげた様です! 厚みがありますね 餌を沢山食べているのでしょう
鹿島のワラサ&タイ 2015-09-21 22:16:38 | 日記 日曜日は久しぶりに鹿島の植田丸さんに行きました。 タイで出船 サイズは小さかったのですが何とか釣れたという状況でした。 深谷さんの息子さんがタイラバでマダイを自力で釣りました! 外道で青物が多かったのでジギングをやってみたらイナダ1.5k ワラサ3.5k 青物が入って来ましたね!ジギングが楽しみです
子猫と犬のご対面 2015-08-17 18:12:39 | 日記 里親募集で引き取った子猫の「ブー」と 家の犬「リサ」対面させました。 サイズ的には一飲みにされてしまうかも? 良かったー 仲よくなれました この後 子猫のブーはぺろぺろ舐められて リサのヨダレだらけになってしまいました。
日立の海 2015-08-03 12:37:00 | 日記 毎日本当に暑いですね 日曜日に日立の海に行ってきました。 朝からずっとガスががっていて辺りは視界がなく真っ白でした。 ただ涼しかったです。 状況は非常に悪く青物のジギングはまったくだめでした。 タイラバで3kg位のワラサをあげてました。 テンヤでタイが少々、外道にフグ 最後に深谷氏がタイラバで3kg位のヒラメ! この後姿が釣果を語っている様です。 私はフグで終わってしまいました
バス 50アップ! 2015-05-26 22:20:51 | 日記 三男が河で50UPのバスをあげました! バスが見えたので軽めラバジーを 水面でフワフワと そこで出てきたのがこのバス52cmとの事 久々のバスがこれで興奮してました
鹿島のワラサ 2015-05-24 17:33:02 | 日記 鹿島の植田丸さんにお世話になりました。 連日釣れ続いていたのですが、昨日からぱたりと釣れなくなってしまいました。 港を出ると鳥山もなく期待薄の状況でした。 北にかなり移動して釣りを開始しましたが当りなし、やってしまった しかし終盤、底べったりの反応でヒット ここから連続ヒット! 入れ食い状態にも! 深谷さんの息子さん 自力で おとうさんも連続ヒット ニヤけてるね スロジーでも 嬉しいねー 最後まで竜也船長が頑張ってくれました!