なんとか全員GTをキャッチした釣り3日目の昼
アンカーリングしてサファリでランチを食べていると
目の前の無人島が気になり出した。
もちろん、上陸作戦決行。
各自、ライトタックルやらビールやら、水中メガネを持ち
テンダーボートに乗り込む。
村越さん、ニャロメーさん、浅野さん、ラムさんはGTタックルを持っていた。
上陸し、数等でカスミアジをキャッチ。
小型のトップウォータールアーには、1キャストに数回バイトが繰り返される。
ほとんどはカスミアジ。
徐々に、リーフエッジと進み
気がついたら、村越さん、浅野さんは本気でGTを狙っていた。
どうやら、沖ではGTやらセイルやらのボイルがあるらしく
二人はリーフエッジにどんどん寄せられて行く。
浅野さんにグルーバーがヒット
そして、村越さんにGTがヒット。
村越さんファイト中に、浅野さんにもヒット&ブレイク!!
その後、浅野さんが1匹キャッチ。
これが、お昼休み2時間!!
さらに、午後は村越さん、シーブレさんで再上陸しGT2匹キャッチ。
残念ながら、この写真はありません。
さらに、さらに最終日の朝3時間にも気を良くして、上陸。
シーブレさんにヒット・・・残念、根に。
村越さんヒット・・・残念、根に。
浅野さんヒット GTキャッチ。
浅野さんヒット アカマスキャッチ。ショアからのアカマスもいいですね~
詳しくは、ユーチューブにUPした動画でご覧下さい。
今後、サファリトリップにショアGTは必須ですね。
防水カメラ、防水リール、しっかりしたシューズはお忘れなく。
来年、もしくは今年12月ごろに、もう一度訪れたくなりました。