goo blog サービス終了のお知らせ 

FIELD.GATE

遠征レポート
現地最新情報
格安航空券
乗合ツアー告知
欠員による参加者募集
を随時ご案内させて頂きます。

モルディブ スピードボートGTツアー報告

2014年02月07日 | モルディブ釣行記
モルディブGTツアーで5日間・・・

ちょっと前まで考えられませんでしたが、スピードボートの登場で、こんな短い日程でたっぷり3日間GTフィッシングが出来るんです。

ベースとなるのは、マーレ空港島の裏で開発の進んでいるフルマーレ。
マーレの人口過密を緩和しようと出来た人口島なのですが
空港から陸路でつながっており、コンパクトなホテルやレストランが次々に建ち
リゾート感より兎に角釣り!!というグループにはぴったりな所です。

【1日目】
成田空港11時集合
スリランカ航空は今年よりワンワールド(JALの入っているアライアンス)に加盟予定で
昨年聞いた時にはとっくに加盟している予定でしたが、何だかんだ伸びて、3月以降らしいです。
ワンワールドに加盟すればJALマイレージが貯まるのでメリット大なんですが・・・
コロンボで乗継をして、マーレには夜9時頃に到着。
ホテルの送迎車で5~6分で到着です。
今回滞在するのは、前回泊まったUIinnの姉妹ホテル。
コンパクトなホテルですが、快適です。

裏のビーチは日中地元の人が沢山泳ぎに来ていました。


【2日目】
簡単な朝食をレストランと言うかダイニングで食べ、釣り1日目スタートです。
港はホテルから車で5分、ホテルスタッフが一緒に来てくれ、キャプテンと会えるか見届けてくれます。
この日は南マーレで大爆釣!!
サイズこそ出ませんでしたが、GTは17キャッチ。
夕食はホテル近くに出来た、この町で一番と言うレストランへ
暑い島での釣り1日目は、どっと疲れます。



【3日目】
前日の釣果には大満足なんですが、サイズを狙ってアリ環礁へ遠征です。
しかし、前日から強風、アリは更に風が強く
なんとか到着するものの、釣りがし難く、しかもバイトも少ないので南マーレへ帰ります。
なんと2時間以上もかかって南マーレへ戻り、何とか4キャッチ。

【4日目】
風は3日間で一番吹いていますが、海峡を渡らないので南北マーレでの釣りは全く問題ありません。
北マーレ内を北上し、南下しながらの釣りです。
今回最大サイズを含め、11キャッチで3日間終了です。


トータルGT29キャッチ。
終わってみれば目標1日10キャッチには届きませんでしたが
プレッシャーの高い1月の釣果としては上々でした。

























































最短5日間(釣り3日間)~何日間でも・・・・
ご予算に応じてエコノミーホテル~高級リゾート、水上コテージ滞在プランまで
無料にてプランを作成致しますので、行きたい方はフィールドゲート市ノ川までお問い合わせ下さい。
サファリボートと違い、2名~でも十分お手頃に行けると思います。

また7月にも同様の乗合ツアーを企画致します。
日程は決まり次第、HPにてご案内をさせて頂きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルディブ 弾丸ツアー報告(釣果)

2013年07月31日 | モルディブ釣行記
釣行記に戻ります---

【1日目】 
成田空港集合11:20 これですと他地域の方も新幹線、国内線で合流可能ですね。
コロンボで乗継ぎ、現地時間21時過ぎにマーレ到着
チベット出身美人スタッフのお迎えで、ゲストハウスへ
車で7~8分です。就寝です。

【2日目】 
 
朝食後、車でジェッティへ、ちょっとゆっくりの出発です。

初日なので、北マーレチェックです。
北マーレはかなり大きな環礁なので、比較的釣果は安定しており、今日ここでの状況によって翌日からの計画を立てます。

数分走って1投目で・・・
GT初挑戦(実際はパラオで1日体験の経験あり)の田中さんにいきなりグッドサイズがヒット。
心の準備も、ファイト心得も伝えて無く・・ドラグは出っぱなしです。
数秒後、あえなく根ブレイク、残念。

この日は北マーレのアウトリーフを釣りアベレージサイズながら、全員GTキャッチ。
大きめのヒットも3回ありましたが、初日だからしょうがないでしょう。

 

      

















【3日目】
昨日は数は満足ながらサイズを取れなかったので、ちょっと遠征計画です。
ちょっと出発を早めて、それでも8時出港ですが、本命ポイントへ向かいます。

この日の一発目はアベレージサイズ。
 

それにしても海、天気サイコー。
シーズンオフと言われている7月で、風、波、雨が心配でしたが、既に雨季は終わっていたようで・・・正解でした。


徐々にサイズUP


さらにサイズUP
 

それにしてもクライマーは体が違う、タフでセンスがいいから初めてとは思えない・・・


トモで頑張っている山本さんも負けてませんよ


ニャロメーさんは、グルーパーキャッチ
 

続けて


この日も何度か悔しいロストはありましたが、いいじゃないですか。
日没近くまで頑張って帰還です。


【4日目】
弾丸ツアーなので、この日が釣り最終日です。
南マーレへ行くことにします。
途中、空港近くのナブラをチェック、かなりいいバイトが数回ありましたが、フッキングせず。

ダブルヒットです。


しかし、風無さ過ぎ。
海綺麗過ぎ・・・・魚が元気ありません。




モハメッドが喝入れの一匹。
 

ちょっと気合入りまして・・・グッドサイズキャッチ。


続けてダブル、今回初イソンボ。何回かヒットしましたが、ブレイクしてました。


ラスト3投・・・で山本さんにヒット。
びっくり玉手箱でした。

時間切れです。16時帰港、すぐさまパッキングして、空港へ向かいます。
ゲストハウスはちょっとの割増で、最終日もシャワーも部屋も使えます。



マーレを夜21時に出発し、【5日目】正午前に成田到着。解散です。

足の速いボートなので、3日間の釣りで十分楽しめました。
スリランカ航空ですと毎週木曜日の出発で5日間のプランが組めます。

興味のある方は、フィールドゲート市ノ川までお問い合わせ下さい。
来年もシーズン、シーズンオフに計画しますよ。











    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モルディブ 弾丸ツアー報告(1)

2013年07月30日 | モルディブ釣行記
3泊5日の最短日程で、モルディブGTフィッシングへ行って来ました。

現地での移動時間を少なくする為、空港につながっている島に滞在です。
ここ数年でこのエリアは開発が進み、格安旅行の為のゲストハウスがどんどん建っています。
今回もその中のUINNに滞在です。

従来のリゾート滞在スタイル、サファリスタイルに加えて、新たな格安釣り合宿スタイルが出来たのです。
釣果報告の前に、3スタイルを比較したいと思います。

予算に関してはシーズナイリティーもありますので、あくまでも参考です。
リゾートもピンキリですが、前回我々が滞在したファンアイランドで比較してみました。

釣果写真は近日UP致します。少しお待ち下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 スピードドートでモルディブGTフィッシング

2013年02月22日 | モルディブ釣行記
数年ぶりのモルディブは、スピードボートでGTフィッシングをしてきました。

サファリボートでのGTフィッシングは
・状況に応じて環礁の移動が出来る。
・朝~日没前まで、たっぷり釣りが出来る。
・夜、停泊場所によっては、ナイトフィッシングが出来る。
・何と言っても、ザ・モルディブGTライフが楽しめるがサファリスタイル。

問題は、サファリボートを指名しても、キャプテン、クルーが変わってしまって
GTフィッシングの経験が浅い場合があったり、
小回りが利かないので、風が強い日や、経験の浅いキャプテンの場合
ポイントまでルアーが届かないことなどがあり、当たりハズレが大きいこと。

今回は、GTフィッシング専用のスピードボート。
キャプテンも経験豊富で、機動力抜群とのこと!!

1日目 成田-コロンボ-マーレ
送迎ボートでリゾートへ夜チェックイン

2日目 リゾートで朝食、ランチボックスを受取り、8時桟橋へ

*リゾートは他会社のボート接岸は許可が必要なので、事前に要確認。


GTスピードボート、マジックライフに乗り込みスタート。

キャプテン「モハメッド」パールウィンというボートのクルーだったらしく
5年前に会っていたみたい。

無風ながら、リゾートから10分程度のアウトリーフでナブラが多数あり
スタート直後からスーパーバイトが続くも、乗せきれない。

徐々に暑さ、釣り感も戻り、この日は15キャッチ。
最大はイソマグロ。

取りあえず、ほっ。乾杯~

翌日の準備。



3日目 リゾート8時出発、この日は朝一だけ近場をやり、ちょっと遠征。
環礁を移動したのが大当たりで、30オーバー含め11キャッチ。
リゾートを1泊放棄して、ケストハウス宿泊。



4日目 ちょっと早目に出発。

さらに無風で、一番の暑さ。

この日は午前中0、午後から出始め5キャッチと一番苦戦。
リゾート泊。最終泊なんで、この日No1アングラーの奢りでワインにてあ疲れさん会。

5日目 最終日、ちょっと風が出てきて、やっとフォローでキャスティングも好調。
南マーレを1周して、7キャッチ。
4日間、ありがとう!!


15時にリゾートに戻り、パッキング、シャワーをバタバタ終えて
16時の送迎ボートでマーレへ。
国内線の出発が1時間以上遅れ、乗継も冷や冷やでしたが、無事6日目正午帰国です。

GTフィッシングは4日間、30kgオーバーも数匹含め、トータルGTキャッチ38。






































ツアーについて・・・

今回は、リゾート滞在パターン。
4泊6日でGTフィッシングは4日間。
最短で5日間、GTフィッシング3日間~手配は可能です。

スピードボートは4名までキャステング出来るので
4名以下の場合は、リゾートもしくは、ゲストハウス滞在がお勧め。

8名などになる場合
サファリボートをベースにして、移動しながら
GTフィッシングは、スピードボート4名、サファリ4名で
毎日交代なんかのプランも面白いと思います。

12月~4月の一般的なシーズン(乾期)は風、波が比較的穏やかですが
それ以外、雨季もプレッシャーが少なく、爆釣の日もあるようです。
風、波のリスクは乾期より増しますが、挑戦したいですね。

いろいろなアレンジが可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする