goo blog サービス終了のお知らせ 

FIELD.GATE

遠征レポート
現地最新情報
格安航空券
乗合ツアー告知
欠員による参加者募集
を随時ご案内させて頂きます。

バンコク郊外の管理釣り場(バラマンディー)

2010年03月29日 | 海外ツアーレポート アジア編
釣り2日目は、バラマンディーの管理釣り場に行きました。

タイには、いろいろな形態の管理釣り場があり過去には

釣り堀・・・日本の管理釣り場と同じで、ルアー池、エサ池などがある
週末などはかなり混みあっており、多い時は2~3m間隔で釣り人が並んでました。
アベレージ1kg程度、大きくても2kg程度でした。
入場料、移動費を考えても最も安く行けますが、かなり窮屈で釣果も寂しいです。

養殖池・・・タイでは、食用としてバラマンディーの養殖が盛んです。
出荷直前もしくは、タイミングを過ぎてしまったバラマンディーを釣らせてもらえます。
管理者に支払うお金が釣り堀より高額ですが、アベレージ10ポンド、最大20ポンド
近いサイズまで釣れます。
基本的に2~3区画を貸切なので、ノーストレスで好きに釣りが出来ます。

で、ここ最近は養殖池にしか行ってないのですが、若干渋めでした。
今回大活躍したのは、スイムベイトでした。
ジャンプでかなりバラシましたが、4人で10ポンドオーバーは15匹程度、
後半は少し小さなバラの池に移動し、ポッパーでもバカバカ釣りました。











トップウォーターでのバラマンディーの様子は、ユーチューブにUPしております。
釣りだけの手配も可能ですので、旅行の合間に如何ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンコク郊外の管理釣り場(チャドー)

2010年03月25日 | 海外ツアーレポート アジア編
バンコクから車で約1時間、パタヤビーチとの中間に出来たポンドへ行って来ました。
ここには、東南アジア管理釣り場の定番バラマンディーの他に、チャドー(タイライギョ)
がいるとのことです。

3月21日、朝成田を出発し午後バンコク到着
3月22日 早朝にホテルを出発し、フィッシングポンドへ
ポンドには、先に卒業を兼ねて初参加していた森崎君がもう到着してました。
早朝はトップでもチャドー、バラマンディーが釣れたそうです。
で、私達は少し出遅れた感じでスタート。



ポンドは全部で4つあり、その1つにチャドー、他はバラマンディーが入っているそうです。
早速、チャドーのポンドへ。
やっぱり最初はトップでしょ~と言うことでポッパーをポコポコ!!
数十分後、内山さんにチャドーがヒット。



その後、トップではバイトが有るものの、ミスバイトが多く
ミノー、ディープダイバーで数匹キャッチ。
バラマンディーのポンドに行ったり来たりで、この日チャドーは
4人で十数匹キャッチ。



このポンドでのバラマンディーは、2~3kgがアベレージで
パターンを見つけると、トップでもバカバカ釣れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする