goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚式場・挙式場なら ファウンテンヒルズ仙台

挙式・ブライダル・結婚式・宮城・仙台・ブライダル情報・チャペル・貸切フロア

ダンス♪ダンス♪

2007年08月18日 | スタッフ日記
昨日から降っていた雨が心配でしたが
今日は結婚式ということでバッチリ止みましたね

今までファウンテンヒルズ仙台では
たくさんの結婚式が行われてきましたが
雨が降ったことは
ほんの数回しかないんですよ

きっと皆様と私達スタッフの
願いが届いているんですね

今日もお手作りのものが
たくさんで
お2人らしさの溢れる結婚式でした


ケーキ入刀の場面では
司会者の呼びかけで
ご両家のお父様とお母様が前へ

新郎新婦様からの
サプライズのプレゼントとして
お父様お母様にも
ファーストバイトをしてもらおうという演出です

口を大きく開けて
あ~ん

お2人に負けないくらい
お父様とお母様も
愛を深めたことと思います


そして今日は誰もが
予想しえなかった
驚きの演出がありました


お色直ししたお2人が再入場
きらびやかな音楽が流れ
優雅に登場

、、、と思いきや


チャッチャッチャッチャッチャーチャ

と突然流れ始めたにぎやかな音楽は
なんと

ひげダンス

新郎様新婦様、
ひげをつけて踊りながらの登場

ゲストの皆様も
思いもよらぬ演出に
大盛り上がりです


そのあとは
新郎様が新婦様に内緒で作成していた
DVDの上映

仕事が長引いていて、
用事が入ってしまって、

そんな風に言いながら
新婦様のためにコツコツ作っていたそうです


新郎様からの愛のこもったサプライズに
新婦様だけではなく
会場にいる多くの方の
涙をも誘っていました


笑いあり
涙あり


の心温まるウエディングでした





さて、明日は
ウエディングドレスを試着できてしまうという
夢のフェアがございます

まだ間に合いますので
ぜひお問い合わせの上
お越し下さいませ



サムシングフォーの伝説

2007年08月17日 | スタッフ日記
皆様は

Someshing Four

ということばをご存知でしょうか

花嫁が結婚式である4つのもの(Something)を
身にまとうと幸せになれる

という伝説です


それは

“Something old, something new,
something borrowed, something blue,
and a siwpence in her shoe.”

“何か1つ古いもの、何か1つ新しいもの、
 何か1つ借りたもの、何か1つ青いもの、
 そして靴の中には6ペンス銀貨を”


というマザーグースの歌に由来しています


Something New ~何か新しいもの~
新生活における幸せの象徴

これから始まる新しい生活で
毎日幸せに過ごせますように
という願いを込めて

結婚式の当日に新しいものをおろして
身にまといます
ドレスやベールがそうですね


Something Old ~何か古いもの~
祖先から受け継がれた幸せ・富の象徴

新しい生活の豊かさを願って
おばあ様やお母様の
イヤリングや指輪などを身につけます
大切に譲り受けて下さいね


Something Borrowed ~何か借りたもの~
豊かな生活に恵まれるための隣人愛の象徴

幸せな結婚生活を送っている
友人などから
その幸せをおすそ分けしてもらう

という意味があります

ハンカチなどを借りるもの
いいかもしれませんね


Something Blue ~何か青いもの~
花嫁の純潔の象徴

青い色は幸せを呼ぶ色とされていて
花嫁の純潔や清らかさを表します

これは人目につかないように身につけます

指輪の内側にブルーサファイアを埋めたり
下着に青いリボンを結んだり
ブーケの中に1つだけ青い花を
忍ばせるのもステキですね



そして

and a siwpence in her shoe

1枚の6ペンス銀貨を
花嫁の左靴の中に入れておくと
幸せになれる

というイギリスのおまじないがあります



ぜひ試してみてはいかがでしょうか


その他にも
結婚式会場に行くまでの間に
鳩や羊、黒い猫やクモに出会うと
幸せになれるというジンクスもあるようです


メロディーとことば

2007年08月14日 | スタッフ日記
先日のブログで
指輪について皆様にお話しましたが
いかがでしたでしょうか??

お盆休みを利用して
指輪を見に行ったりはなさいましたか?


今日は
『指輪』という曲について
お話したいと思います


navy&ivory(ネイビー&アイボリー)
という男性2人組のユニットの曲なのですが
皆さんご存知でしょうか?


ここで少し歌詞を紹介します

ぜひ結婚式当日のことを
頭に思い浮かべながら読んでみてください



白いドレスも キレイなメイクも
今日限りだけれど

左でに光る銀の指輪は
ずっと君だけのもの

明日からはまたアパートで
“いつもの毎日”です

だけどそこにはリニューアルした
“愛”があるのです

これから先何十年 ふたりで暮らしていけば
そりゃケンカもすりゃ、君を泣かせてしまうこともある

それでもどうかそばに 愛しき君よ 僕のそばに
“幸せの場所”は君だから

これから先何十年 もし僕が先に逝っても
お願いです、どうか悲しまないで笑ってて下さい

「あなたと出逢えて私、幸せでした」
と思われるように
惜しみなく愛を注ぐから

ごめんなさい
こんな席でしんみりさせちゃったね

大丈夫です そんな簡単に僕は死にません
約束します 君を残して 僕は死ねません



目頭が熱くなるような
じんわりと愛を感じる
とてもステキな歌詞ですよね


ファウンテンヒルズ仙台で
行われた結婚式で
ご新郎様がピアノの弾き語り
ご新婦様にプレゼントしたのも
この曲でした


新婦様は思わず涙していらっしゃいました


ウエディングにお勧めの
ステキな歌詞が詰まった
良い曲はまだまだたくさんあります

これからも時々紹介していきたいと思います


皆様も
こんな曲ステキだよ

なんていう曲がありましたら
ぜひ教えてください


ペルセウス

2007年08月13日 | スタッフ日記
やってきました
 流星群  の季節です

ペルセウス流星群は毎年同じ日時にみられます

8月11日~14日の朝にかけて
ペルセウス座流星群の活動が活発になるので
より多くの流星を見ることができるそうです


『ペルセウス』とは
ギリシア神話に登場する英雄の名前です

頭髪が無数の蛇という
あの有名な『メドゥーサ』を倒したり
『アンドロメダ』を救ったりした人物です


流星をより多く見るには
真夜中過ぎ~明け方の時間帯がベストです

もうご覧になった方はいますでしょうか??

新月ということもあり
晴天であれば非常に見えやすいということです


昨日の深夜、暑さで目覚めた時に
ふと思い出して
ベランダに出てしばらく空を眺めていました

すると

シューっ☆☆☆

と流れ星が


流れる速度が速くて
願い事をする暇もありませんでしたが

そのあともう1つ流れ星を見つけることができました


夜中の3時頃だったのですが
30分くらいの間に2つも見ることができたので
皆様もぜひご覧になってみてください


時間帯や場所によっては
5分に1つくらい見えることも
あるようです


限られた方向だけではなく
夜空のどの方向にも見えるようなので
できるだけ広い範囲で空を見渡せる場所
で観察するのがお勧めです


夜のビーチ
砂浜に寝転んで見上げる星空
なんてステキですよね


流れ星を見に行く前に
ぜひファウンテンヒルズ仙台へ
遊びにいらしてください


流れ星を見つけたら
素早く願い事をしてくださいね

流れ星を見つけることができた方は
ぜひ教えてくださいね


小さなエンジェル

2007年08月11日 | スタッフ日記
今日も本当にお天気が良くて
気持ちの良い1日でした

真っ青な空がどこまでも続いています

白亜のチャペルを背に
大階段を下りていく新郎新婦様

フラワーシャワーで皆様からの
温かい祝福に包まれる中
とても幸せそうな笑顔を見ることができました

本日のウエディングケーキは
純白のケーキに皆様から飾りつけして頂く
トッピングケーキでした

フルーツを並べたり
色つきのチョコペンでメッセージを書いたり
皆様思い思いにデコレーションを楽しんでいました


パーティーの中では
小さな子供たちから
新郎新婦様へお花のプレゼント
なんていう場面も見られました

かわいいエンジェルたちの笑顔に
会場中が癒されました


お色直しで新たなお衣装に
身を包んだお2人が再び登場

そこで行われたのは
バルーンスパーク
という演出です


大きな風船の中に
小さな風船がいくつか入っていて
それを新郎新婦様がスパーク


そうすると中から
小さな風船たちが飛び出して
とてもかわいいんです
今日はハート型のバルーンでした


そしてなんと今日は
その中にもサプライズが隠されていたのです

カラフルな風船が飛び交う中
赤いハートのバルーンを手にした方には
なんと新郎新婦様より
プレゼントが

ゲストの皆様にも嬉しいサプライズでした


さて、
明日はスイーツデザート
をお楽しみ頂けるフェアがございます

模擬挙式もご覧頂けますので
ぜひヒルズウエディングを体感して下さいませ

心よりお待ちしております

ブルー、ピンク、ブルー

2007年08月10日 | スタッフ日記
1日を過ごす中で
時間と共に流れ変わっていくものがあります

それは
『色』です

朝、お昼、夕方、夜、と
空はゆっくりと表情を変えていきます


☆朝☆
1日の始まりである朝は
ホワイトに近い薄いブルー
小鳥のさえずりが
淡い黄色のような色を添えます


☆お昼☆
金色の太陽がまぶしい時です
太陽に照らされた緑の草木が
キラキラと煌めきます
空の青は朝よりも鮮やかなものに変わります


☆夕方☆
空のブルーは
だんだんとピンク色に変わっていきます
ブルーとピンクの混ざり合う境界線が
ことばにできないような美しさです
優しく包み込んでくれるような空の表情
私が1番好きな時間帯でもあります


☆夜☆
夕焼けに包まれたピンク色の空は
ゆっくりと深い青に変わっていきます
深い深いブルーに
キラキラと灯りを灯すのは
無数に輝く星たち
見つめていると吸い込まれてしまいそうです


なにげなく過ごしているような毎日でも
ふとそんなところに目を向けると
なんだかとても穏やかな気持ちになります


“悲しくて涙が止まらない時、
嬉しさに笑みが零れる時、
そんな時は空を見上げてみよう”


昔何かの本で読んだことばを思い出しました

その時はなにげなく目にしていたことばですが
今はそのことばの意味がなんとなくわかるような気がします


ファウンテンヒルズ仙台の
パーティー会場には
大きな窓とお庭が付いています

窓から見える景色や
360°広がる空からは

特別な記念日に
季節や時間の流れを感じることができます

お写真にもその時の景色が残せるので
あとでその写真を見た時に
「この日は天気がよかったよね」
「紅葉がきれいだった」
なんていうことまで思い出に残すことができるんですよ


そんなことも
大きな窓やお庭があるからこその
ファウンテンヒルズ仙台ウエディングの魅力の1つです



SUMMER TIME!!

2007年08月09日 | スタッフ日記
先日、お休みを利用して
スタッフみんなで集まって
海へ行ってきました

とても暑くて
海にはもってこいの日でした

バスに揺られること30分程で
海水浴場に到着

平日でしたが、
夏休みということで
人がたくさんいました
海の家やカラフルなパラソルが
夏らしさをかもし出していました


そして海といったら
やっぱりバーベキューです
冷えたビールと共においしく頂きました

とは言っても私はビールが苦手なので
冷えたコーラで乾杯しましたが

おなかが満たされてきたところで
カロリー消費
ということで
ビーチバレーをしたりスイカ割りをしたり
汗を流して楽しみました

もちろん海水浴も
中には服を着たまま海にバシャン
なんていうスタッフもおりましたが


1日のうちのほとんんどを
一緒に過ごすスタッフ仲間ですが
今回のイベントでますます絆が深まったような気がします



さて、今週の土曜日曜と
ファウンテンヒルズ仙台では
模擬挙式やスイーツデザート
お楽しみ頂けるブライダルフェアがございます

お問い合わせのうえ
ぜひ遊びにいらしてください

スタッフ一同心よりお待ちしております

中には真っ黒に日焼けしたスタッフも
いるかもしれません、、、
ぜひ探して声をかけてみてくださいね

喜んでお応え致します


お天気の良い1日、
今日はくまのトムくんとサクラちゃんは

トスカーナ邸でひなたぼっこ

していたようです



風に吹かれて

2007年08月03日 | スタッフ日記
最近の宮城県では真夏日が続いているような
毎日ですね

ファウンテンヒルズ仙台では
小高い丘の上を吹きぬける爽やかな風が
心地よく感じられます

暑い日だからこその楽しみ
なんていうのもありますよね

例えば
暑い時には熱いものを食べるに限る

なんていう方はいらっしゃいませんか

先輩スタッフMさんはまさにそうのようで
暑い夏になると
冷やし中華やそうめんよりも
熱々の鍋やラーメンを食べたくなるそうです

バーベキューなんていうのも
夏の楽しみの1つですよね


なんだか食べ物の話ばかりになってしまいましたが


ファウンテンヒルズ仙台は
ちょうど小高い丘の上にあるということもあり
お庭にいると爽やかな風が吹くことが
多いです

さぁ~という風と共に
さわさわと揺れる木の葉

そうすると必ず思い出すものが
『ジブリ』の世界です

「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」
「千と千尋の神隠し」に「天空の城ラピュタ」

ジブリの映画では
風が吹く場面が印象的なものが多いような気がします

「となりのトトロ」では
トトロが飛び立つシーンや
ネコバスが走り抜けるシーンで
風がびゅーんと吹き
さつきやめいのなびく髪の毛が印象的です

「魔女の宅急便」では
キキという魔女の見習いの女の子が
ほうきにまたがり
大空を飛び回るというおなじみのシーン


小高い丘の上にある
ファウンテンヒルズ仙台では
そんなジブリの世界
感じて頂けるかもしれません



さて、くまのトムくんとサクラちゃんですが
今日はトスカーナ邸に遊びに行っていたようです

水がキラキラと光る噴水の側で
のんびりと涼んでいます


さあ
ファウンテンヒルズ仙台では
明日も幸せいっぱいの結婚式が行われます

皆様のたくさんの笑顔に
出会えることを楽しみにしております


初ブログ

2007年08月01日 | スタッフ日記
時が経つのはあっという間ですね
もう今日から8月ですよ
みなさん7月はどのようにお過ごしされましたか


私は、昨日7月31日にファウンテンヒルズ仙台のスタッフと

仙台市内で開催されたビアホールに行ってきました


この日はとても暑くビールが最高においしかったです
それにおいしいお食事


このためにがんばっていると言っても過言ではないですね

他の階にはゲームコーナーやリラクゼーションコーナーが
あってみんなでほろ酔いになりながらも楽しみました

実は私、足ツボマッサージにはまっているんですよ

まっさきにリラクゼーションコーナーに向かいました

悪いところがないかびくびくしていましたが、幸いどこもなく

安心してその後もビールを飲み続けました

良かった×②


こういう機会があるとこれからのモチベーションにもなりますね




おっと ついつい自分の話をしてしまいました







私の個人的な話は右から左へ受け流してください




さて、8月になり、ファウンテンヒルズ仙台はますます元気になりますよ


イベント盛りだくさんのブライダルフェア


臨場感溢れる模擬挙式にウェルカムパーティ体験、旬のフルーツを使った
おいしいデザート試食etc…


ぜひ、みなさんファウンテンヒルズに遊びにお越しください

とびっきりの笑顔でお待ちしてます






私、今日初めてブログを書かせて頂きました

どんなことを書いていいのか迷っていましたが
より多くの方々に楽しんでいただけたら嬉しいです


今日と明日の二日間限定ですが、精一杯がんばりますので
どうぞ、よろしくお願い致します



それでは、また明日


手紙

2007年07月29日 | スタッフ日記
普段言葉ではなかなか言えない
でも伝えたいことがある

そんな時に気持ちを託すのが手紙です

☆恋人、家族、友人、恩師、会社の恩師、お世話になった方、、、☆

想いを伝えたい大切な方がいらっしゃると思います


身近にいる人にこそ
なかなか大事なことを言えなかったりしますよね

いざとなるとなかなか出てこないことば

そんな時は手紙を書いてみてはいかがでしょうか

自分の素直な気持ち
1つ1つ文字にしていくのです

書き出しは詰まってしまったりも
するかもしれませんが

1度書き出してしまうと
想いが溢れると共に
意外とスラスラと書けてしまうものです

手紙を贈った相手が
封筒を開けた瞬間
たくさんの気持ちがキラキラとこぼれ出すことでしょう


結婚式では
そんな想いの詰まった手紙を
声に出して伝えてみませんか?

新しい道を共に歩んでいく最愛の人
お世話になったご家族
かえがえのない大切な方


感謝のことばを手紙に綴り
最高の幸せに包まれる中
声に出して伝えるお手紙です

普段はなかなかできないことだと思います


結婚式という特別な記念日に
特別ではない普段からの想いを
伝えてみてはいかがでしょうか



学生の時
前が見えずに進むことも
戻ることもできないでいた時期がありました

自分の中の何かが崩れ
心を閉ざしてしまっていたのかもしれません

そんな時に
友人が何も言わずにそっと渡してくれた手紙

シンプルな便箋に書かれていたのは
短い文章でした。

その手紙は今でも私の心の支えになり
負けそうになる時助けてくれます




昨日は紹介できなかったのですが
くまのトムくんとサクラちゃん
ファウンテンヒルズのオールセインツ教会の中のようです

厳かな雰囲気の教会の中で
その空気に浸っているようですね

2人が愛を誓う姿を
ゆっくりイメージしているのでしょうか