goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな声とフランス語と

フランス語のプロの足元にも及びませんが、学習頑張ります!社会に声も上げます!

ついに来た!

2021-05-16 16:35:58 | 日記
ついに我が地元も、

の申し込みをしたそう。

自分達がPCR自動化やワクチンで陽性者を増やしたことを棚にあげての醜態。
の管理人さんが聞いたらどう思うか。

岐阜県のみなさんに強くお願いします!
感染が不安だからという理由だけのPCR検査は今すぐやめてください!
PCR検査をやめれば感染拡大は止まります。
発熱したからと病院にいくのは控えてください。
いってもあなたや大切な方を悲しませるPCR検査をされるだけ。

安静にし、水、塩、梅干し、味噌汁で様子を見るのがよいといしいじんぺいさんはいわれています。

感染拡大防止に大切なのは、マスクや自粛、消毒ではなく、不要不急のマスク、PCR検査、枠とは名ばかりの遺伝子注射や5
Gを自粛すること。

会食や楽食、笑うことはむしろ免疫力を上げます。

不要不急のマスクは心身の健康や成長に良くありません。
外出に不要不急はありません。むしろ外出自粛は免疫を下げます。
過度の消毒は体を弱くします。

みなさん、テレビや行政を鵜呑みにしないで、可能な限り普通の生活をしましょう!

太陽の紫外線はコロナを終わらせる味方ですよ!

市民農園を借り、トマトやししとうなど、居酒屋で食べている野菜を栽培し、太陽を浴びましょう!











オススメブログ
グルメとペットの絵のブログ
働きながらフランス語を学ばれ、仏検一級を取得後は叩き上げのフランス語通訳として尽力してこられた方です。
グルメや剣道、ペットの絵を描くこと、虫さがしが大好きだそうです。
自然医学実践者でもあり、コロナに冷静な対応を呼び掛けておられます。


通訳さんが祇園祭中止の本当の理由を明かしてくれました。

2021-05-06 19:55:33 | 日記
例のフランス語通訳がブログを更新されました。
ふるさとの京都にいかれたようです。


この中で、祇園祭中止の本当の理由を明かしてくれました。

コロナは口実で、実は担い手がいないから。
それならそれで、最初からそう言ってくれれば、と思いました。

私たちも、コロナに逃げてくらしや文化を壊すことを容認する売国奴にはノーと言える勇気を持ちましょう。

緊急事態宣言延長で、実用フランス語技能検定試験の行方も心配ですが、毎日のくもん学習あるのみ。

がんばります。
応援よろしくお願いいたします!


遅れてごめんなさい

2021-05-04 10:07:07 | 日記
ずいぶん長いこと更新できず、失礼いたしました。
😫

実は、スマホを更新したのです。
機種はGALAXYのA41。


5Gにはこだわらなかったので、丈夫で扱いやすく、高性能のものを選びました。

これからは無責任な発言は許されません。
無理をせず、自分の頑張れる範囲を守りたいと思います。
応援よろしくお願いいたします❗

あるフランス語通訳がブログを更新されました。

2021-04-28 12:41:45 | 日記
例のフランス語通訳の方がブログを更新されました。
この方が仕事で訪問された企業の方にも、今回のコロナに対して冷静な対応を求める声があるようです。

また、ご本人は武道を潰したいのか、とも激怒していました。

皆さん、おかしいものはおかしいと言えないと、政府や自治体の思うつぼ。
ノーと言える勇気を持ちませんか?

昨日は公文式フランス語の日でした。
関係代名詞の教材でしたが、半過去の抜けや副詞の抜け、フランス国歌にある語句の間違い、動詞の活用、形容詞の性変化など間違いが多く、帰宅は夜七時過ぎ。

でも、オンラインで苦しい思いをしているフランス語初学の学生さん



の気持ちを考えると、くじけるわけにはいきません。
の管理人さんや、大学でフランス語を専攻されていたその学生のお母さんに今すぐにでも教わりに行きたい気持ちにあふれています。

なのに、後回しにしてばかり。
しかし、仏検もせまっているのにこんなことではいけません。
がんばります!

Je ne sais pas qu'il en pense.
(私は彼がそのことについて何を考えているのかわからない。)

緊急事態宣言は改憲のためだった?

2021-04-25 05:39:59 | 日記
大型連休潰しのねらいは?

例のフランス語通訳がブログで激怒していました!
皆さん、緊急事態宣言を悪用した改憲にはノーと言える勇気を!

日本が日本じゃなくなる法案がコロナ騒動の裏側でスイスイ通っています。
スーパーシティ法案が通った時々も同じです。 

日本人は危機感を持たないと平和ボケしてたら、日本人じゃなくなります。近い将来。

マスクや枠チンにはノーと言える勇気を!