
オーストリア・ザルツブルク
[ 知っ得!!マンマの中学イ単語帳 ]
Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
チャオアトゥッティ,コメスタイ?
1日4単語、1週間で20単語。優しい単語は省いたり、セット覚えは増やしたり。
(5日覚えて2日は復習及び予備日)の計算で1年で約1040個。
無理なくしっかり覚えられる!!「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」です。
中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。今

その時はそっと教えてくださいねっ

昨日のイ単語の復習♪~Casa・Ingresso・玄関 ~
1. porta ドア
ポるタ
2. pavimento 床
パヴィメント
3. corridoio 廊下
コッりドイオ
4. soffitto 天井
ソッフィット
5. luce 照明
ルーチェ
6. parete 壁
パれーテ
7. attaccapanni コート掛け、ハンガー
アッタッカパンニ
今日のイ単語♪~Cucina・キッチン~
1. frigorifero 冷蔵庫
フりゴりーフェロ
2. forno a microonde 電子レンジ
フォるノアミクロオンデ
3. fornello ガス台
フォるネッロ
4. lavello 流し台
ラヴェッロ
5. detersivo 洗剤
デテるスィーヴォ
マンマの今日のひとこと♪~愛するマンマ

イタリアでは学校の行き帰りは親が送り迎えをするそうです。
その話を聞いたとき、イタリアってそんなに物騒なの?
と思いましたが、不審者が多いとかではなく、親が子どものことが心配でくっ付いて行くそうです。
ではいつ頃まで送り迎えをするのか?
最近の親は高校生にもついて行くそうです。
マンマのイタリア語の先生(イタリアーナ)も最近その話を聞いて驚いたそうです。
ひえ~だねえ。過保護!! まさか男の子も?(これは聞きませんでしたが...)
1ちょお~、マッモーネの出来上がり!!
mammoneマッモーネとは何でしょう? うふふ、マザコンですう



私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます

↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします

Copyright 2008 Felice*mamma