goo blog サービス終了のお知らせ 

Fee du lis フィードゥリズ

発表会、記念品等のプレゼントにお勧めのバレエ雑貨からバレエ用品を取り揃えてます。
ラッピング、メッセージカード無料!!

シルエット ~Dance on TWO PIANOS~ 2台ピアノでダンスを・・・。。。

2010-10-27 | ★発表会情報★
こんにちは。

今日は、「シルエット ~Dance on TWO PIANOS~ 2台ピアノでダンスを・・・」を紹介します。


2010年11月2日(火)に、iichiko音の泉ホールにて"おおいた発 アートの風2010 第12回大分県民芸術参加行事"の「シルエット」が行われます。



日時:平成22年11月2日(火)


出演:物井理恵 古庄寿美


会場:iichiko音の泉ホール


開場:18:30


開演:19:00


入場料:2,000円


主催:メロディー オブ ローズ


お問い合わせ:物井(090-4474-7283)


素敵なピアノの演奏に合わせて、バレエも見れるそうですよ。


是非、お時間のある方は足を運んでみてください。


Fee du lisのネットショップは、こちら・・・




twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・

人気ブログランキングへ



大分大学開放イベント「アートプレジェクト2010 "Drop"」。。。

2010-10-23 | ★発表会情報★
こんにちは。


今日は、大分大学開放イベントの「アートプレジェクト2010 "Drop"」を紹介します。





Art Project 2010 
アートプレジェクト2010 "Drop"


しずくは落ちた後、どんな形になるかわかりません。
あなたが落としたしずくはどんな形でしょう?
思いつくままに表現してみてください。
そして変幻自在な世界へ…

大分大学 教育福祉科学部 情報社会文化課程 総合表現コースでは、
美術・音楽・身体表現の3分野を学んでいます。
そんな私たちによる「アートプレジェクト2010 "Drop"」
アートによる変幻自在な世界へ、あなたをご案内します



日時:2010年10月29日(金)~10月31日(日)


●上演●
第三体育館 10月30日・31日 
10:00開場、10:30開演
ダンスや演奏、映像作品など舞台を存分に使った臨場感あふれるパフォーマンスをお届します。
※上演は、2時間程度を予定しています。


●展示●
武道場・教育福祉科学部棟2F学生ラウンジ 10月30日・31日
10:00~17:00
美術分野の学生による作品展示を行います。


●販売● 
メインストリート 10月29日・30日・31日
10:00~17:00
学生による手作りのポストカードや小物を販売します。


学生達の豊かな表現を是非見に行ってみてください。


その他にも大分大学の学祭も行われているので、お時間のある方は是非足を運んでみてください。


そして、明日は「第12回 大分市民 洋舞踊フェスティバル」ですね。



2回公演なので、お時間がある方はこちらも是非足を運んでみてください。


バレエやフラメンコ等いろんなジャンルの作品が見れますよ。


第12回 大分市民 洋舞踊フェスティバルについては、こちら・・・


Fee du lisのネットショップは、こちら・・・




twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・

人気ブログランキングへ



第12回 大分市民洋舞踊フェスティバル。。。

2010-10-14 | ★発表会情報★
こんにちは。


今月の24日(日)に催される第12回大分県民芸術文化祭参加行事「第12回 大分市民洋舞踊フェスティバル」のご案内をします。



日時:2010年10月24日(日)


会場:コンパルホール 文化ホール


時間:第1ステージ・・・12:00-14:30
   第2ステージ・・・15:30-18:00


おおいた洋舞踊連盟参加団体(アイウエオ順)
・荒武久美子バレエ研究所
・ESTUDIO mari 後藤マリ・フラメンコ・スタジオ
・笠木啓子バレエ研究所
・後藤智江モダンダンススタジオ
・佐藤朱音バレエ研究所
・ダンスファクトリー
・秦野妙子バレエ研究所
・ゆりかごバレエスタジオ
・湯原恭子バレエ研究所
・Wakaba Ballet 若葉早苗スタジオ


チケット発売所:コンパルホール、トキハ会館、別府トキハ、あけのアクロスタウン


入場料:1,000円


問合せ先:第12回 大分市民洋舞踊フェスティバル実行委員会(コンパルホール内)Tel:097-538-3700


芸術の秋に「Oita Ballet Festival」をご覧になられてはいかがでしょうか。


楽しい時間が過ごせると思います。


Fee du lisのネットショップは、こちら・・・




twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・

人気ブログランキングへ



東京バレエ団 ジゼル全2幕。。。

2010-09-16 | ★発表会情報★
こんにちは。


今日は、来週の火曜日にある「東京バレエ団:ジゼル全2幕」の公演をご案内します。


 「ジゼル」は、ロマン派の詩人で幻想作家でもあったデオフィール・ゴーティエが、ドイツの精霊物語とハイネの著作に霊感を受け、バレエ化を構想しました。
1841年にパリのオペラ座で初演されて以来、世界各地で上演されているロマンティック・バレエの代表名作です。
 物語は、森とぶどう畑に囲まれた小さな山村が舞台。村娘ジゼルが恋した青年は、実は身分違いのアルブレヒト王子。その事実を知るや、純真な心を傷つけられたジゼルは気がふれ、心臓発作を起こし息絶えてしまう。
 彼女の死後、ジゼルの墓を訪れ悔悟するアルブレヒト。未婚のままに亡くなった乙女、地の精ウィリとなって夜な夜な墓場で踊らなければならず、またそこに迷い込んだ男は死ぬまで踊りを強要されるのです。踊り疲れて息も絶え絶えになったアルブレヒトを見て、禁を犯してかばうジゼル。その無垢の愛が、この作品の永遠のテーマなのです。
 東京バレエ団の「ジゼル」は、ボリショイ劇場の1944年初演ラブロフスキー版によりものです。ペロー、コラーリの原典とプティパの改訂版を厳密に照合し、それらの振付演出のすぐれた部分をことごとく復元保存し、磨き上げ、この名作の完璧な舞台化に成功した「ジゼル」の決定版といわれています。どうぞ幻想的な愛の世界をお楽しみください。
※上記の文章は、チラシ参照


日時:2010年9月21日(日)


会場:iichiko グランシアタ 


開場:17:30


開演:18:30


ジゼル:上野水香


アルブレヒト:高岸直樹


チケット取扱:
iichiko総合文化センターインフォメーション(窓口販売)
チケットぴあ(Pコード:403-935)Tel:0570-02-9999 セブンイレブン各店
ローソンチケット(Lコード:89564)Tel:0570-084-008 別府エトウ南海堂/ローソン・ダイエー各店
中央町プレイガイド「ビートパワー」Tel:097-538-1386
トキハ別府店インフォメーション Tel:0977-23-1111


お問い合わせ:
財団法人 大分県文化スポーツ振興財団(097-533-4004)
OASISひろば21 大分市高砂町2-33 http://www.emo.or.jp


来週の火曜日が、とっても楽しみです。



Fee du lisのネットショップは、こちら・・・





twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・

人気ブログランキングへ



『夜のレッグウォーマーず☆今夜は握らナイト』~あなたはナニを握りますか?~。。。

2010-09-03 | ★発表会情報★
こんにちは。


今日は、発表会情報です。


9月5日(日)に、踊りに行くぜ!!!Vol.3『夜のレッグウォーマーず☆今夜は握らナイト』~あなたはナニを握りますか?~が、開催されます。


「別府レッグウォーマーず」とは…
2009年5月「混浴温泉世界」内のダンスワークショップで出会う。
2009年10月「トヨタ子どもアーティストの出会い」にアシスタントとして参加。
これを機に、『別府レッグウォーマーず』を結成。
奄美大島、千葉、大分、別府のメンバーで構成されている。
2010年3月、JCDN主催「踊りに行くぜ!!Vol.10~踊る山田別荘~」に出演。
2010年7月、『別府に行くぜ!!!』始動。
別府を拠点に、月に一度ダンス作品を作り行っていく。
『人と向かい合うこと』とはどういうことなのか、追求し全力で模索中。


日時:2010年9月5日(日)


OPEN:19:30


START:20:00


場所:Multi Culti(マルティカルティ)…大分市府内町1-1-11アテネビル3F
   ※大分駅からトキハ本店の方へ向かい、サンリオを右に曲がると右側にあります。


料金:1,500Yen+1Drink(500Yen)


出演:別府レッグウォーマーず


公式HP:http://www5.hp-ez.com/hp/beppu-leg


お問い合わせ:
Tel 090-4334-2285 
Mail beppu-leg@hotmail.co.jp


お時間のある方は、是非足を運んでみてくださいね。


Fee du lisのネットショップは、こちら・・・





twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・

人気ブログランキングへ



創作舞踊研究会第25回公演「みちしるべ」。。。

2010-08-22 | ★発表会情報★
こんにちは。


今日は、発表会情報を紹介します。



8月28、29日に、かんたん倶楽部にて創作舞踊研究会第25回公演「みちしるべ」が開催されます。


日時:2010年8月28日(土)、29日(日)


開場/開演:
8月28日(土)
・一回目上演 開場13:00 開演13:30
・二回目上演 開場17:30 開演18:00

8月29日(日)
・三回目上演 開場13:00 開演13:30

場所:かんたん倶楽部(大分市生石かんたんサーカス隣)
   〒870-0003 大分市生石5-8-10 
   ※駐車場が少ない為、公共交通機関をご利用下さいますようお願い申し上げます。

入場料:
・前売り券 1500円
・当日券 2000円
・障がいのある方及び高校生以下 500円
・未就学児 無料


主催:創作舞踊研究会


連絡先:〒870-1192 大分市旦野原700番地 教育福祉科学部麻生研究室内 麻生和江


Tel/Fax:097-554-7627


様々なジャンルのダンスを見る事が出来ますよ。


きっと、見入ってしまうと思います。


お時間のある方は、是非行かれてみてはいかがでしょうか。



Fee du lisのネットショップは、こちら・・・





twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・

人気ブログランキングへ



開設35周年記念公演 若葉早苗バレエ発表会。。。

2010-07-11 | ★発表会情報★
こんにちは。


発表会情報です。


来週の日曜日に「Wakaba Ballet 若葉 早苗 バレエスタジオ 開設35周年記念 第32回バレエ発表会」が、行われます。





主催:Wakaba Ballet 若葉 早苗 バレエスタジオ


日時:2010年7月18日(日)


会場:大分県立芸術会館


開場:12:45


開演:13:30


チケット/入場券:無料


プログラム

・オープニング
祭り
 鐵心太鼓 他7曲

・第一部
 クラシックコンサート 13曲

・第二部
 原爆投下
 祈りを込めて

・第三部
 児童舞踊劇 “かぐや姫”


お時間のある方は、是非行かれてみてはいかがでしょうか。


Fee du lisのネットショップは、こちら・・・
http://feedulis.shop-pro.jp/





twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・https://twitter.com/

人気ブログランキングへ





「ゆりかごバレエスタジオ 第51回発表会」(ゆりかごバレエスタジオ&More Ballet)。。。

2010-07-07 | ★発表会情報★
こんにちは。


発表会情報です。


今週の日曜日に「ゆりかごバレエスタジオ 第51回発表会」(ゆりかごバレエスタジオ&More Ballet)が、行われます。





主催:ゆりかごバレエスタジオ&More Ballet


日時:2010年7月11日(日)


会場:iichiko総合文化センター グランシアタ


開場:12:15


開演:13:00


チケット/入場券:1,000円(全席自由)


特別出演:江川マヤ(江川明バレエアカデミー)、桑原智昭(桑原バレエアカデミー)、柴田英悟(笹本公江バレエ団)、遅沢佑介(Kバレエカンパニー)、江本拓(新国立劇場バレエ団)、宮崎康臣(山路瑠美子バレエ研究所)、有水俊介(ミノリバレエスタジオ)、佐藤祐基(早川バレエスタジオ)


お時間のある方は、是非行かれてみてはいかがでしょうか。


ゆりかごバレエスタジオ&More BalletのHPはこちら・・・
http://www.yurikagoballet.jp/


Fee du lisのネットショップは、こちら・・・
http://feedulis.shop-pro.jp/





twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・https://twitter.com/

人気ブログランキングへ





別府に行くぜ!!Vol.1。。。

2010-07-04 | ★発表会情報★
こんにちは。


今日は、発表会情報を紹介します。


2010・夏レッグウォーマーず開幕!ダンス作品の公演と交流会が行われます。


別府レッグウォーマーずとは、2009年別府でのコミュニティーダンス公演「オープンルーム」に参加したメンバーで結成されたダンスグループです。


今公演を皮切りに別府を拠点に活動を開始したそうです。



日時:7月11日(日)


会場:別府市公園通りソルパセオ商店街内プラットフォーム1


開場:14時


開演:14時半


チケット:入場無料


作・出演:別府レッグウォーマーず(相原聖良、海老由佳子、大槻亮子、山西直子、木村秀)


お問い合わせ:090-9504-8943大槻まで


是非、お時間のある方は行ってみてくださいね。


Fee du lisのネットショップは、こちら・・・
http://feedulis.shop-pro.jp/





twitterに完売した商品や商品の入荷情報等を随時アップしておりますのでこちらもご覧ください。
twitterは、こちらから・・・https://twitter.com/

人気ブログランキングへ












You Ballet & Heart Ballet。。。

2010-05-13 | ★発表会情報★
こんにちは


発表会情報です


今度の日曜日に【2010 You Ballet & Heart Ballet Fiest Stage】が催されます


日時:2010年5月23日(日)


場所:大分県立芸術会館 文化ホール


開場:12:30


開演:13:00


お時間のある方は足を運んでみてください


素敵な時間が過ごせると思いますよ


Fee du lisのネットショップは、こちら・・・
http://feedulis.shop-pro.jp/


twitterは、こちらから・・・https://twitter.com/

人気ブログランキングへ