goo blog サービス終了のお知らせ 

* Take It Easy * Photo Message

*atsuko*'s Photo Diary

* コスモス撮りに行ったのに *

2006-10-03 | Photo*Nature


仕事の方を早めに済ませ 夕方裏山の方に
コスモスを撮りに。
毎年 撮ってる場所なのですが 何度見ても夕日に透ける
コスモスが綺麗!
早く撮らないと 日が沈んでしまうー!と 撮り始めると
視界の隅で何やら動いてる。
ファインダーから目を離すと 多分野良ちゃんだと思うのですが
いつの間にか ネコさんたちが集まってきていました。
気がつくと 猫ちゃんたちばかり撮っていた私・・・。
あ~ コスモスが2~3カットしかない・・・。
しかも 今一不作。

… *atsuko* …











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 飽きないほどの空模様 *

2006-09-29 | Photo*Nature


今日は見上げるたびに 色んな表情の雲が出ていて
見ていて飽きないほどの空模様でした。
ついつい暇を見つけてはパシャパシャ。
ほんの数分間だけでしたが ちっちゃな虹も出てたり 
なんだか空から目が離せなかった一日でした 
一番下のPhotoの左下の方のちょっと真ん中よりの辺りにも
ちっちゃな虹が出てたんですヨ。
わかるかな・・・?

… *atsuko* …














コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 秋の気配 *

2006-09-11 | Photo*Nature


段々と秋の気配を感じる様になってきました。
昼を過ぎると すこーし気温も下がって
とても心地いい 
と言うことで 夕方少しだけ車を走らせて
裏山へ小さな秋を探しに ドライブしてきました。
いつも日曜市なんかをやっている所の脇に生えている
栗の木には もう立派な栗がポコポコいい色合いについていて
嬉しくなって撮っていると そこの方が出てきて仰るには
「その栗はもう枯れてるから中はスカスカなんや。」との事。
「ええ~ そうなんですか?私には充分立派に見える。」と私。
「ほれ。これがホンマのええ実のついた栗や。」と
大きな栗の実付きの枝をくださいました。
確かに ごっつくてしっかり。
ただ今 玄関の下駄箱の上に 蜂の巣と共に飾っております。
それにしても こういう何気ない会話って良いですよね。
な~んか暖かい


… *atsuko* …





スカスカの実とのことなんですが 可愛いでしょ? 小さい秋見ぃつけた 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 空 *

2006-09-11 | Photo*Nature


ここ数日 撮りためた空のPhoto。
なんとも不安定なお天気だった今日は
青空を拝めなかったので 何日分か並べてみました。
TOPの空は 昨日の空です。

… *atsuko* …



9月2日の空


8月31日の空



8月28日の空

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 天然(元祖?)ハニカム構造 *

2006-09-08 | Photo*Nature


よく機械物等の構造の説明で「ハニカム構造」なんて文字を
目にしますが 皆さんは「ハニカム」の語源をご存知でしょうか?
ハニカム=Honey Comb(蜂の巣)と言う意味なのですね。
で 今日の本題。
今日 家に帰ると 玄関の下駄箱の上に見慣れぬ塊が。
「ん?」と思い手にすると なんと蜂の巣!
「何でまた?」と尋ねると どうやら「我が家に巣くっていた。」とのこと。
庭の剪定に業者さんに入ってもらった際に 発見された模様。
すでに巣の中は空っぽで 安全なので記念に飾っています。
山が近いと言うこともあって 蜂の巣自体はそう珍しい物でもないんですが
こうやって手にして まじまじと見るのは初めて。
ん~ カメラの撮像素子の表面って こんな構造になってるんですね。

… *atsuko* …











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 通り雨に降られて *

2006-09-07 | Photo*Nature


ちょっと前に撮ったPhotoですが。
雨に降られて オロオロと非難しているクモが
とってもいぢらしかったです 
ついでに キラキラ雫も綺麗。
今日の関西は 時折強く雨が降って良いお天気とは
言えませんが どこかで又 虫たちがオロオロしながらも
綺麗な光景を作り出しているのかな?なんて思うと
雨の日もなんだか楽しくなってきます。

… *atsuko* …
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 真夏の恋 *

2006-08-25 | Photo*Nature


何かと バタバタな今週でしたが 今日は午前中少しだけ
ポッカリと時間が空いたので ちょっと庭に出て撮影。
朝顔なんかを撮っていると 何やら茶色くてやたらとデカイ
蝶らしきものがビラビラと通り過ぎていく。
「え"っ!?何?」と思って見てみると 2匹の蝶が
愛を交わしながら飛んいたのでした。
デカイと思ったら 2匹くっついていたんですね。
場所を落ち着かせて 愛を語らいだした蝶達を見ていると
ゆったりと開いては閉じる羽が 日に透けてとっても美しい!
「おぉ!美しい!」とハッシとカメラを向けるのですが
カメラを構えると羽を閉じてジッとしてしまいます。
「ん~・・・どした?」とカメラを下ろして見てみると また
羽をゆったりと 開いたり閉じたり。
「あぁ!」と慌てて構えると また止まる・・・。
初めは 偶然かと思ったのですが ど~もカメラで狙うと
固まってしまうよう。
ん~ やはり「愛の情事を盗み撮りするとは何事ぞっ!」と言うこと
なのでしょうか?
結局 羽を閉じて固まりながら 愛を語らっている所だけ撮らせて頂きました。
いやはや どうも ご馳走さまでした 

… *atsuko* …



前出のキャンディーの様な朝顔の蕾の晴れ姿。



このアブ(?)目がメタリックグリーンに輝いていました。アブってみんなそう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ゲリラ雲? *

2006-08-24 | Photo*Nature


最近よく取り上げられるゲリラ雨。
局地的に豪雨が降り ちょくちょく被害をもたらしていて
予想も困難だと言われてる ちょっと怖いいわゆる集中豪雨。
今日 家の近辺にてふと空を見ると 一寸のシミもないかのような
青空の中にモコッと一塊の雲が。
360度見渡す限り 真っ青な空なのにホントにそこだけモコッと。 
ほんの短い間に 大きさも増してる様で 奇妙な光景。
そう言えば 昨日豊中市辺りでゲリラ雨による被害があったばかり。
「これは もしや?」と少々不安に思いながらも しばらく眺めている限り
幸い これ以上は大きくならず 空になじんでいったみたいで一安心。
奇妙な雲と言えば 3年前の9月に 大阪の上空に突如湧き出した
下のPhotoのような雲。
ちょっと 思い出して引っ張り出してみました。(Casio QV8000SXで撮影)

… *atsuko* …



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* ヌートリア親子 *

2006-08-03 | Photo*Nature


これは 時々行く昆陽(こや)池公園で撮ったヌートリア。
この界隈では野鳥で有名な同園なのですが 飼われているのか
自然に住み着いたのかはわかりませんが ヌートリアも。
ヌートリアは南アメリカ大陸からの帰化動物で
日本では 岡山県に最も多く生息しているそうです。
で このヌートリア。普段 秋冬によく行くせいか たまたまか
時々 遠めに姿は見るけれど・・・といった感じでしたが
今回は とても間近で見れました。しかも親子連れ。
草を食んでいたかと思うと ふと顔を上げてピタッと止まり
ハッとまた草を食み出す姿が なんとも滑稽で愛らしかったです。
前歯と手足のでかさにビックリ。(笑)
気が付けば 鳥ではなくヌートリアばっかり撮ってしまってたりして。

… *atsuko* …








足が妙にデカい!こんなもん?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする