TK Presents “タイで働く駐在員のブログ”

仕事のこと、海外のこと、プライベートのこと、趣味のフットサルのことなどについて「サラッソ大阪」代表“TK”が綴ります。

TipnessでFitnessデビュー。

2006年07月22日 | プライベートのこと。
うちの会社が福利厚生の一環でTipnessの法人会員になっていることが発覚したのは約1ヶ月前。これからのフットサルライフを1年でも延ばしていきたいために入ろうかと思いながらもなかなかキッカケがつかめずにいた。

しかし先日のブログにも書いたが、いりえもんが練習の序盤で足をつって退場そしてリタイアをかまし、運動不足をすぐさま解消しなければならない状態に陥ったことがキッカケで一気にTipness入りの急展開を見せた。

仕事を20時に終え、天王寺に直行。そして都ホテルの3階にあるTipnessへ直行。そこで登録を済ませ、ロッカーへ。おーきれいだ!風呂もある!サウナもある!といりえもんとはしゃぎまわる。着替えを済ませ、まずはウォーキングマシンへ。TVが並んでいる!イヤホンで音声を聞くことができる!ただ歩く、走るだけでは飽きていたかもしれないが、そこでTVを観ながらすることによって飽きない環境を作り上げ、カロリーを消費する。いちいち一つ一つのことに感激。

そして筋トレ。
多種多様のマシンを使って全身をいじめ抜く。たるみかけの体がみるみるうちに引き締まる…訳がない。が、充足感が漂う。

その筋トレの横の部屋ではインストラクターと共にダンスやらエクササイズやら行っている部屋が。これはカロリーを効率よく消費できそう。次回は予約してやってみようかと。

他にもプールもあるし、別料金でマッサージもやってるし、次回はもう少し余裕を持ってTipnessで数々のメニューを消化したい。

どうやら別料金で個人トレーナーも付いてくれるらしいので、一度体の絞り方、瞬発力を上げるトレーニングなどの相談をしてみたい。


適度な疲労感にかなりの充実感。これはハマりそうだ。


結局ジムを出た後にこってりラーメンを食べてしまったので、あまりカロリーを消費できていないような気もするが…。最低週1ででも続けることが大切かと。合間を縫ってスポーツジム通いを続けていきたい。



そしていりえもん、ジムの後にコーラを飲むな!

明日(もう今日だが)は昼からサラッソ大阪のエンジョイフットサルデーなので、そろそろこのへんで。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする