秦野市・平塚市・中井町 少年 サッカー&フットサルスクール [Loco Style Football Club]

秦野・平塚・中井町 サッカー&フットサルスクール
★Loco Style Football Club★の公式ブログ

ドリスク

2014-06-18 13:58:45 | Weblog
VIVAIO船橋さんの練習風景


6年生の大会に5年生8人と4年生3人で足技を魅せつけるFC猿蹴

まだ小学生なので、未完成な部分も見受けられますが、彼らが高校生くらいになったときは恐ろしいと思います。
(無駄の多さや、縦への突破の弱さを指摘する方もいるかと思いますが、小学生なので完成させる必要もないと思いますし、単純にスゴイと思います。とことん磨いてほしいです。)
負けてらんないっすね!!

2014.06.17火曜 中井スクール

2014-06-17 20:32:57 | Weblog

ダッシュ20本やりました。

たまにはこういう根性をつけるトレーニングもやっていきたいと思います。
猛暑の時はやりません。

ジンガの形、流れをほぼみんな出来るようになってきました。
後は、軸裏通しをかっこよく決めることがポイントです。
実際にジンガが出来ている子が、試合中後ろ通しを使って綺麗に相手を交わしている光景が見られるようになってきました。

ジンガ考案の土屋さんの狙いや僕が考える狙い、ジンガを取り入れている他の指導者の方の狙い、それぞれ多少の誤差、誤解はあるかもしれません。が、正解はひとつじゃないと思いますので、土屋さんの狙いを注意しながらこのまま突き進んでいきます。

土屋さんを呼んで生ジンガを披露してもらいたいな!と思っていますが、う~ん、予算が。。
土屋さんのブログ

2014.06.16平塚フットサル

2014-06-16 19:32:03 | Weblog


お知らせ 2014年6月

平塚フットサルスクールは、人数が多くなってきてしまったため、低学年生(2年生以下)の新規の募集は一旦 締め切りとさせて頂きます。

3年生以上は、若干名 余裕がありますので体験可です。

現在 在籍しているスクール生をしっかりと指導し、技術面だけでなく、生活面等の意識を高めていきたいと考えておりますのでご理解の程宜しくお願い致します。

ワールドカップ 日本VS コートジボワール

2014-06-15 13:22:10 | Weblog
Aloha!
本日は、伊勢原市にある産能大学湘南キャンパスにて
日本VSコートジボワールのパブリックビューイングを観戦に来ました!

テンションMAX♪
お姉さんにボディペイントをして頂きました。


もうすぐキックオフ


お姉さんたちによる、セクシーダンスに子どもたち戸惑う笑


本田選手ゴーール!



応援のし過ぎで疲れはじめました。

1-0でハーフタイム
カレースティックGET

後半

子どもたちの疲労もピークに達し

ドログバ選手投入後、一気に2点奪われました!!

1-2

日本 敗れる

非常に悔しい負け方でしたが、ワールドカップは内容とかではなく、気持ちです!
まだ試合は残ってます。みんなの応援で日本代表の決勝トーナメント進出を目指しましょう!!
産能大学の皆様(北川ゼミ様)、素敵な会場を用意して頂きありがとうございました。最高に楽しかったです。


そして我々Loco応援団は
片付けと挨拶、お礼を済ませ、今回パブリックビューイングをお誘いして下さった【いわしクラブ】さんにお邪魔しました。




昼食後、室内ドッヂボール対決
VS いわしクラブ

遊びまくり~これからのサッカーが不安です。


馬入ふれあい公園


30名以上が集まりは芝生を駆け回りました。

2014.06.14ファミサル

2014-06-14 20:12:11 | Weblog
Aloha!
毎月第二土曜日のファミリーフットサルを開催致しました。


土曜参観でお休みが多いと見込んで、この日は大きなコート1面でたくさん試合をしました。
パパさんたちのご活躍でとっても盛り上がりました。
ご参加ありがとうございました。

2014.06.11ドリスク

2014-06-12 00:56:27 | Weblog
Aloha!

本日は、雨天のため場所を変更して活動致しました。
いつも通りドリ練をした後、ジンガABCをクリアした者だけブラジル会場へ!!

ガッツリ1時間ゲームをやりました。ワールドカップ前ということで、僕も含め 雨でもみんなテンション高い!!

うまくなるチャンスです。

こんなに汚しちゃってすみません。

2014.06.10火曜 中井フットサル

2014-06-12 00:51:09 | Weblog
蛍 公園 散策 兼 ウォーミングアップ



この日は、今までで1番成長を感じられた日となります。

リフティングの回数が格段に伸びた子。

ジンガが急激に上手くなった子。

やはり子どもの成長は恐ろしい!!

継続することは、ホントに大事だと感じました。


確かに、ゲームの内容も良くなってきてると思います。
ホントに良かった!!

2014.06.08 日曜 第5回LocoStyleフットサルリーグ

2014-06-12 00:24:51 | Weblog

第5回LocoStyleフットサルリーグを開催することが出来ました。

怪しい天気の中、今回は30名の選手たちが参加し、優勝を目指し熱い戦いを見せてくれました。

試合に対して、個人がどれだけ高い意識で臨んでいるか!
何かやってやろう!絶対、点とってやる!!という意識で臨むことが大事です。


また、意識だけでなく、ちゃんと準備をすること、努力することが大事です。


日本代表の選手の多くのコメントが、試合に対して『いい準備をして臨みたい』と答えています。

陸上競技なら当たり前のことですが、試合に向けてコンディションを上げていく必要があります。
体力を落とさないように しっかり走り込みをして負荷をかける!

試合で活躍するためには、絶対に体力(走力)が必要です。

小学生でも、是非そのくらいの準備をして試合に臨んで欲しいです。


前日 雨だったから、何にも動いていなかった。では、もったいないです。
活躍するために出来ること、体力の維持や、心肺機能に少しだけでも負荷をかける努力が必要です!