今月は久しぶりに職員手作りおやつの日(^O^)
「どら焼き」を手作りしました
わーおいしそう
お好みでプリンもどうぞ
見てください
ご利用者様の笑顔
おいしい
最高
おいしいものを食べるときは真剣ですね
ご利用者の皆様甘ーい食べ物には目がないんです
大成功ですね
そして
先日ご利用者の皆様が作っていただいた作品が完成
立派な鯉のぼりと菖蒲の花の出来上がりです☆彡
皆様ありがとうございました!!
また手伝って下さいね
今月は久しぶりに職員手作りおやつの日(^O^)
「どら焼き」を手作りしました
わーおいしそう
お好みでプリンもどうぞ
見てください
ご利用者様の笑顔
おいしい
最高
おいしいものを食べるときは真剣ですね
ご利用者の皆様甘ーい食べ物には目がないんです
大成功ですね
そして
先日ご利用者の皆様が作っていただいた作品が完成
立派な鯉のぼりと菖蒲の花の出来上がりです☆彡
皆様ありがとうございました!!
また手伝って下さいね
葉桜となり、今度はハナモモが見ごろの時期になってきました。
ハナモモと言ったらやっぱり谷根ですね!皆さんは行った事がありますか?
そして、バイパスには菜の花も見事に咲いていました。
お天気の良い日にドライブ行きたいですね~
これから春の花たちが生き生きと咲き始め、とても癒されます
さて、ご利用者様たちは何やら製作中です!
一生懸命ですよ
おや?これは?もしかすると・・・
5月にまつわる○○○○○と○○○○ですかな?
完成が楽しみですね~
がんばって下さい
先日の昼食は徳島県の郷土料理のひとつ「金時豆入りばら寿司」🍣
醤油や砂糖で甘めに煮た金時豆とその時々の旬の食材を酢飯に混ぜ合わせて作る「ばら寿司」
徳島はもともと米の育ちにくい土壌であったため、米の代わりにさまざまな具材をたっぷりと
加えて量を増やそうと考えたことが、この郷土料理の始まりといわれているそうです。
それと「鶏の佐那河内揚げ風」🐓
これは、鶏の唐揚げに甘酢を絡めたもの。酸味にすだちを使っているのがポイントです。
徳島県では給食でも大人気だそうです。
いただきま~す
美味しくて夢中
美味しいな~今日は何の日?
いつものから揚げと違うな~
徳島と言ったら阿波踊りだけどこんなに美味しい料理があるなんて!
とても喜ばれていました\(^o^)/
調理さん美味しいお食事ありがとうございます
次はどんな郷土料理が食べれるか楽しみにしてますね