”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

ピルカって、・・綺麗じゃん!

こんばんは。
2日続けて暖かい朝ですが、場所によっては軽く霜が降りてました。
明朝は、またまた極寒の朝、憂鬱〜〜〜!

さてさて、最後のジャガイモ が届いてますよ〜。
ピルカって名前です。


以前届いたマチルダ とピルカ、どちらかに絞ります。

今回届いたピルカのマイナス部分として、
味の評価が、マチルダ の方が上のような書き方だった事。
(何となく、私の受け取り方です、・・食べ比べは見つかりませんでした。)

そして、見た目が悪そう。
コレは、たまたま私が調べた中に載っていた写真が全て、
大きなソバカスのようなものだらけで、
何だか、・・・傷んで見えそう?
形も歪だったのです。

でも、写真の通りに一切心配はいりません。
とても綺麗なジャガイモです。

ちなみに、ピルカという名前は、
アイヌ語で「美しい」を意味する言葉と書いてあり、
私が見てたピルカの写真が、皮や形がたまたま汚かったようです。

マチルダは男爵とメークイーンの間ぐらいに少し楕円で、
キウイみたいにザラザラ?(これ、面白いです。)
ピルカは、メークイーンのように長卵形、の違いがあります。

皮や果肉の色は、濃さの違いはありますが、
どちらも黄色い皮の黄色い果肉。
オーソドックスなジャガイモです。

できる事なら、キタアカリやデストロイヤー と、
果肉の色の濃さに明確な違いがあれば面白いですね。

近いうちに、マチルダ とピルカを、
同時に試食してレポ・・しますね。

今のところ、
収穫量か?・・見た目の綺麗さか?・・での迷いでしたが、
見た目の綺麗さの問題は無さそうです。

ピルカは、男爵薯やメークインよりも多収だとか。
農家には、とても嬉しい事です。

マチルダは小粒で収量は少ないけど、
ポテトサラダは、絶品だとか、・・・。

しかし、ピルカもマチルダと少し違った特徴で楽しめ、
どんな調理でも美味しくなるそうです。

つまり、・・・

やっぱりピルカかな?・・・といった感じで、
試食になりそうですね。

畑の棚作りは、C畑の2つが完成しました。
写真がありません・・・

実は、カメラは持って行ってたけど、
記録メディアが抜いたまま、・・・残念。

ですので、コレらの写真は持ち帰って撮影してます。

まず、菜花の一種、コウサイタイ(紅菜苔)。


こんなに寒い中、とう立ちして3本咲いてました。

茎が赤くて花が黄色、綺麗でしたよ〜〜!。
今のきせつはなおのことです。
(今年はビニールマルチ なのが残念。)

我慢出来ずに、手で持ってる部分を1cmほど切ってパクリ。

甘〜〜〜〜い!

寒さのおかげかな? とても甘くなってます。

今夜試食しますが、タネ屋さんにはこう書いてあります。
・特有の甘味と粘り気があり、肉質は柔らかい。
・炒め物、おひたし、和え物、煮物、サラダ、ぬか漬け。
・過熱すると色素が溶けて赤茎は暗緑色になるが、
 酢を加えると鮮やかな赤色に発色する

特に3番目は、是非試さねばなりませんね。

収穫は、12月~4月頃に3~40本可能だそうで、
とても楽しみな野菜です。

ビニールマルチで防寒なしだからちょっと心配ですが、
来年も栽培が決まったら、キチンとしましょうね。

でも、採種はかなり厄介です、・・・。

寒い中、ず〜〜と耐えてくれてるコスレタス も収穫してきました。


流石にこれ以上の生育や、軽く結球するのですが、
それも無理みたい。
かなり遅い種まき分でしたからね。

頑張ってくれてるので、可能な限り最後まで収穫して、
美味しく頂きます。

あ、・・・小松菜も収穫しました。
虫食いを避けて、思いっきり遅くタネを蒔いたせいで、
残念ながら出荷可能にはなりませんでしたが、
エグミ無しで美味しいです。
(生育が遅れて、地表から2〜3cmほどの茎が硬いので出荷できません。)

最後に、・・

今日は冷たい風がバンバン吹いてる中での作業でしたので、
つい、もぐらチェックを忘れて棚を作ってたら、・・・


C畑は26匹目でした。

最近、ちょこっと現れて、
そのまま痕跡無しで心配してました。

そしたら、一昨日、ニンニク畝をボコボコに、・・・

早めに捕まえられて良かった方です。

冬に間にやる作業がいっぱいですが、
できれば、通路を掘り返してトンネルを潰しておきたいです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事