”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

スポッ...と簡単? ニラの掘り上げ。

こんばんは。
AとB畑の草マルチが進んでますが、
B畑の一部の畝には、ニラも植えます。

葉物野菜を2列植える畝ですが、10mぐらいの長さで5本あります。

この畝の真ん中に1列、虫除けを狙ってニラを植えたてみようと思うのですが、
草マルチの前に植えた方が楽でしょう。

で、...

先にニラの植え替え...ついでで、株分けもしました。
まだ早いですが、植え替えるならやってしまった方が楽ですからね。

ニラはネギと違って面倒だから嫌なんですが、
これを使えば、掘り上げ作業が少しでも楽かな?

無謀な方法ですので、真似しちゃダメですよ。

でも、楽チンでしたし...悪くないかも?
自己責任でお願いします。

穴を掘る道具で、
エイッ...と、株に突き刺して掘り上ると...簡単にスポッと抜けました。

写真は、土を落とした後ですが、切れた根は我慢できる範囲内でしょうか?

スコップを使う際でも、かなり離れて刺さないと、
結局は、同じくらいで切れます。

そして、これまた面倒で嫌な作業ですが、
2〜3本づつに分けます。

昨年、これをやったばかりですが、
あっという間に分けつして数が増えて良いように思えますが、
増えすぎると、葉がショボイのしか収穫できません。

2〜3年ごとに行わないといけない作業ですね。
(新品種....期待してますよ〜〜!)

したがって、全部一斉ではキツイので、
毎年、少しづつ分けて行う事にしましょう。

今年の株分け作業は3回目ですので、
かなり早く楽にできるようになりましたが、
やっぱり面倒ですね、ネギとは大違い。

畝の真ん中に溝を切って30cm間隔で植え付けて、
薄〜〜く、もみ殻。

たっぷり敷きたいけど、結構、後が大変でしたので、
今回からは薄くします。

夕方前に、5本全てが終了しました。

黄丸がニラと葉物野菜の混植畝で、手前にもう1本あります。
(通路のもみ殻も薄〜〜〜〜く、気持ち程度です。)

赤丸は里芋や、ニラの混植がない畝で、
すでに草マルチと米ぬかが撒いてあります。

A畑同様に生の草ではありませんが、
あるだけでも有難いです。

調達先は、隣のお母さんの家の裏の耕作放棄地。(地主は引っ越しておりません)


私は草が手に入り、お母さんは見た目が綺麗になって嬉しい。
したがって、この作業で私が敷地内を出入りしても問題なし。

むしろ、喜んでくれます。

B畑の草マルチ作業の残りは、ニラを植えた畝5本だけになってますが、
明日が雨予報...午前中に作業できれば終わるんですが...

予報では、強く降るかもしれないみたいなので、
残りを敷き詰めておきたいですね。

でも、雨の少ない今年の冬。

久々の恵みの雨です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事