”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

ズレてたかぁ・・・

こんばんは。
まだまだ暑い日が続きますね。

今年は残暑が厳しいのかな?

畑は適度に雨が降って、カラカラからは逃れてます。
(AとDは、まだまだ保水力が無くカラカラ気味です。)

作物には良いですが、雑草にも。

C畑は、かなり雑草の処理が上手く行きつつありますが、
ツユクサは全盛です。

ついこの前、レタス類やキャベツ類の場所を確保したばかりですが、
もう、こんなになってます。


少ない場所はこの程度。


これは、地主さんがほっといたせいなのは明らか。

ご主人が亡くなって、一人でやってて、
ほとんど耕作放棄状態の使い方でした。

そして、ツユクサ群生地帯が、畑の中と周辺にあり、
そこからタネがばら撒かれたのがよく分かるような生え方。

今年、頑張って、このツユクサを発芽させつつ、
タネを作らせない。

これしかありません。

ちょっと早いけど。


試しに落花生を抜いてみました。

手袋のまま、思わず中のタネを出して試食しました。


写真は種蒔きの時期が、真ん中ぐらいのもの。
(諸々あって、複数回にわたって種蒔きしてます。)
これより早いのは収穫量も倍ぐらいですが、
遅いのは半分もないくらい。

美味しい!

香りが凄くあって、味もいい。
甘みがある感じかな?

収穫したてのせいでしょうか?

これはフライパンで炒らずに、このままでも美味しい。
でも、乾燥させたら、茹でた方が良いでしょうね。
茹でて、冷凍保存すれば好きな時に食べられるし、
アナグマ用に買ったのを食べて、茹でピーナッツが好きになりました。

いや〜〜〜、落花生がこんなに美味しく思えたのは初めて。

来年は、粒が大きいので有名な ”おおまさり” を、栽培したくなりました。

でも、なぜ、早めに収穫したのかというと。

落花生があると、これからレタス類やキャベツ類の栽培の
邪魔になってしまいます。

収穫時期の確認をして、もし、先に収穫できれば、
丁度、冬野菜にバトンタッチできます。

来年は、ギリギリまで栽培してても、
収穫と苗の植え付けには問題なしのようです。

しかも、支柱に干しておけば、ほどよい日陰も作れて、
暑さに弱いレタス類を守れそうです。

本来は、支柱は片付けるプランの畝ですが、
勝手に冬野菜の植え付け位置を変更して挑戦します。

師匠、すみません。

最後に、ま〜〜〜たモグラがやってきました。
通路にボッコボコにトンネルを作ってます。
そして、今日、雑草を処理したトマト畝をガンガン走ってました。

なぜなら、・・・


そこに行くまでのトンネルに、ちゃんとしかけておいた罠が作動してましたが、
位置がズレてて迂回路を作られて、横から罠に侵入して、
捕まえられなかったからです。

前回、捕まえた後に、罠の入り口が少しズレて、
モグラの通り道をふさぐ形になってました。

再度、罠を仕掛け直しておきました。

そして、ここが畑への入り口かも?を、見つけましたので、
そこにも罠を仕掛けました。

ま〜〜た、モグラ・・・か。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「モグラ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事