”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

タアサイの菜の花、どんなお味かな?

こんばんは。
朝は極寒のような痛〜い冷たさでした。
出荷準備は辛かったですね。

紅菜苔が、まるで氷みたいな冷たさ。
部屋の暖房はなしで、
戸も開け放して、室内が冷える様にして袋詰め...。

うう....

しかも、明らかに、
今週のお客さんは少ないかと思うと...余計に辛い。

前回の出荷分(菜の花)も、
イッパイ売れ残ってるは分かってるし...
気が重かったですね...。

結局、今日は...
ず〜っと、朝から3〜4度でした。

昼間は寒いと言える気温ですが、
朝は、まだまだ寒くなかったんですね。

出荷後...

昨日、雨で収穫できなかったB畑で、
次の収穫まで待てそうなもの以外を収穫しました。

通常なら、自家用で食べますが、
お持ち帰りが大量でしたので、どうしよう?

あ、...”ミッちゃん”が在宅なら、プレゼント。

なんて思ってたら、...
この寒さの中に...なんと...畑作業に出て来ました。

びっくり〜!...元気ですね〜!

無理しないでね!

その時点で、すでに雪が舞い始めてました。
ルバーブ畝の仕上げぐらいならって思ってた作業も、
中止して帰宅した寒さです。

元気ですね〜!

あ...前回の大量売れ残りの理由は、天候もあると思いますが、
綺麗に立てて陳列してると...当然、手前から売れて、
スペースが開きますよね?

その場所に、スタッフが、スカスカに見えない様に寝かせたのか?
それとも、手に取ったお客さんが寝かせて戻したのか?

またまた、強力に腹筋しておりました。
奥の立ったままの袋では、
ピ〜ンと真っ直ぐ立ったままで、シャキ〜ンですが、
ここまで時間が経つと、お花が満開...

これでは売れないのは当たり前ですね。

でも、クタ〜〜ッてないから、
相変わらず、ビックリ〜!...でした。

そして、雪が舞う中、こちらも収穫しました。

のらぼう菜に続き、とうが立ってしまったタアサイ。

最初の収穫のタイミングが初めてて分かりませんので、
色々と試してみました。

左は、まだまだ小さいですが、
一応、この下には脇芽が出てます。

茎が、のらぼう菜の様に、かなり太いままですが、
柔らかで美味しければ、このサイズもありかも?

今夜、試食します!

そして、雪が舞う中、こちらも確保しました。

入口のワナ、2カ所を素通りされてしまい、
畑の真ん中まで侵入されてますが、
そこのワナに捕まってました。

そして、雪が舞う中、こちらは元気でした。

採種用の、紅芯大根です。

要らないかもしれないけど、今季の朝は寒い。
不織布で、極寒から守ってるよ〜!

そして、こちらは、もっと元気でした。

同じく、採種用の赤いタマネギです。

うっかり、写真を忘れましたが、
採種用のタアサイも元気元気。

A畑と、採種用のタアサイは、
かなり遅い時期の種まきですので、生育は遅いです。

でも、そのお陰で、
春に本来の菜の花が収穫できるのでは?

明朝は、流石に雪が積もってるかもしれませんね。

被災地の方々が心配ですが、
みなさん風邪ひかないでね、負けるな〜!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事