昼間も...今も...蒸し暑いですね。
変な家で、今の私に部屋にはエアコンがありません。
どうでもいい場所に2台あり使ってませんが、
簡単に移動ができる構造でないから面倒...
え〜〜〜!
昨日の残りの写真の羅列で簡単更新で済ませま〜す。
まずD畑、新しい品種の四角豆のわこさまです。

大きくなっても柔らかい品種だそうです。
数が足りないので、他の場所は昨年の自家採種分ですが、
まだ全部は植え付けられず...です。(育苗中)

赤丸がミニゴーヤの太れいしで、黄丸が四角豆の2本立てです。

近くのサツマイモ畝に混植中の赤いダビデの星。

カタツムリにも負けずに生き残ってます。
こっちは緑のダビデの星。

少し食害があるけど元気です。
茎が緑と赤の違いがあるのが分かりますか?
実は、今日、...穴熊に殺されかけてましたが...(つい、うっかり、写真無しです)
ここからはC畑です。
ビーツの生き残りが、少しいらっしゃいます。

指を写し込めば.良かったですが...かなり小さく、暑さに耐えながら...です。

混植してるミニカボチャのプッチーニ。

シマシマがもっとはっきりしたら収穫ですね。
隣に畝の錦甘露ミニカボチャ。

本来のやり方とは違いますが、
ここまで伸ばして縛ってから、摘芯してみました。
何事も実験!
普通に栽培した別の畝(B畑分)と、比較です。
今日はこの辺で、...食事の準備をして、
エアコンのある部屋で食事しま〜す。