goo blog サービス終了のお知らせ 

ながれぼし

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

大型自動二輪免許取得日記 序章

2006-09-23 23:09:46 | 大型自動二輪免許取得日記
タイトルを見て、
「あぁ…いつかやるだろうと思ってたけど、やっぱりやったか…」
と、お思いのそこのアナタ。そうです。やっぱり、です。

大型二輪の免許を取ることにしました。

取ろうと思った理由は2つ。
1.ライテク(バイクに乗るテクニック)が向上しそうだと思ったこと。
2.時間とお金を自由にできるときに、
社会一般的には理解されにくいことをやってしまおうと思ったこと(笑)。

大型というだけあって、教習車の大きさ…
すなわち、高さと、重さがネックだったのです。
教習車両は750ccなので、軽自動車を凌ぐエンジンを積んでいます。
しかし、体験乗車の結果…足も十分着くし、押せる。
引き起こしはさすがにムリそうだったけど倒してないから分からない。
…ま、乗れそうじゃない!?ってわけで、取ることにしました。

さて、体験乗車。
いつもはのんびり250ccの小ぶりなバイクに乗っているので、
どどーーーん、750。迫力が違~う!
最初こそその加速にぶっ飛ぶかと思ったんですが、
何周か走ると、その加速感が心地いいんですね~♪
クルマほとんどいないのをいいことに、
40km/h指定の直線、60km/hオーバーで走ってました(ぉぃ)。

普段乗っている愛車VTRは、幅がなくひらひら曲がりやすいバイクです。
それに対しCB750…幅が広く、曲がりにくいバイクだなぁという印象でした。
大型は中型以上の小回りが要求されるので、
頑張らないといけないなぁという感じはしました。

大型二輪の規定教習時間は、12時間です。
普通自動二輪は延び延びの上検定まで落っこちましたが…
大型は規定時間でばっちり終わらせられることを目標にします!

ホームページはこちら♪
http://www7a.biglobe.ne.jp/~falling-star/index.htm