goo blog サービス終了のお知らせ 

ながれぼし

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

仕事納め

2006-12-29 20:36:42 | diary
私の会社も今日で仕事納めとなりました。

社会人としては初めての仕事納め。
念願の大掃除もやりました~♪
(↑お子ちゃまなので、普段と違うのが楽しい)

年末はわりと仕事がなくって、のんびりしていたのですが、
今日の午後になって提出物が舞い込み…
掃除やら提出物やら雑用やらでてんやわんや…!
慌しい仕事納めとなりました。

外は今シーズン初めての雪です♪
とはいえ、気温が高くてべちゃべちゃ雪。
ここ数日の季節はずれの雨で、蔵王の雪も樹氷の溶けちゃったんだけど
今日からの雪で復活するといいなぁ♪

今日、「時代遅れのながーいスキー板でスキーに行く」話をしてたら、
珍しく上司が話に乗ってきました(笑)。
やはり、上司世代の方だとあのながーい板に親近感が湧くようです(^^;

近代のひょいひょい曲がるというスキーも履いてみたいですが、
しばらくは12年モノのスキー板で雪山でもコケます☆

今年のお正月休みは長いのです!
雪山行くぞ~♪

初スキー☆

2006-12-24 23:13:44 | diary
初スキーに行ってきました♪

初心者のお友達を連れ…蔵王へ。
私の1300ccFF車で山道を登れるかが不安だったのですが、
ほとんど積雪はなく、大丈夫でした。

…と思っていたら、
ゲレンデ直前で坂道発進をするハメになり、
滑って発進できなくなってずるずると後退。
後ろにクルマいなくて良かった…。
真冬はチェーンなしだと登れないかも知れないなぁ。。。

さて、初スキー。
去年1回、7年前に1回滑った以外は10年ぶりです。
世の中のスキー板は太く短くなってますが…
私のは細くて長いスキー板(12年モノ)。
しかもエッジ錆びてるし(^^;

雪不足が懸念されたんですが、まずまず大丈夫でした☆
ちょこもスキー歴だけ長いクセにいつまでもヘタですが、
一緒に行ったコがほんとに初心者のため下のほうで滑ってました。

友達に怪我されたら大変なので、
人のすくないゲレンデに行ってみたところ…
友達ではなく私が、新雪に足をすくわれ、1本滑るのに2回も転倒。
しかも前につんのめるように雪に突っ込み…
ビンディングはずれるほど派手に転倒してましたo(_ _o)
起きてもズボズボ雪に埋まるし(^^;
怪我がなくて心底ホッとしています。

朝の8時過ぎから滑りはじめ…
トータル5時間くらいは滑ってきました。
多少曇ったり雪が降ったりはしましたが、
そんなに天気が悪いわけでもなく、
しかもリフト待ちがほぼなかったので、
気持ちよくガンガン滑れましたね。

楽しかった~♪

また行きたい~♪

チェーン買おうかと本気で思った冬の日でした(笑)。

White Christmas☆!?

2006-12-22 23:27:35 | diary
今年は珍しく…今のところ雪がない。
明日、あさっては一応雪がある予報なのだけど…
ホワイトクリスマスにはならなそうです(^^;

さて、くりすます。

今年も私のところにサンタは来そうにもなく…
友人に飲みに誘われたりはしたけれど
学生さんと違って次の日会社なので夜中まで飲んだりできないので却下。
もう既に、クリスマスどーでもよくなってます(笑)。
国民の恒例行事だと思って、ケーキくらい食べておくか…?

やっぱりもっといいコにしてないと、サンタは来ないのかな~(´・ω・`)

がちゃがちゃ!

2006-12-17 23:49:14 | diary
1時間ほど前のこと。

明日のお弁当のシャケを焼こうと思い、
コンロについている魚焼き器を着火しようとするも…

つかない!

かなりがちゃがちゃしたんだけど、出るのは生ガスばかり。
窓もないし、換気しにくいんだよなぁ。

困った…。
シャケくらいはフライパンで焼けるけれど、
今、冷蔵庫には、実家からもらってきた
「塩焼きにしたら最高に旨いハタハタ」があるのだ。
これを食べ逃したら後悔するに決まっている。

最悪の場合、オーブントースターでハタハタを焼く覚悟をし、
とりあえずフライパンでシャケを焼きつつも…。

夜遅く、コンロの掃除。

中の受け皿だの焼きアミだのをはずしてから、
中を、いらない布巾でごしごし。
意外とすすけてるのね…。

着火点あたりをかなり丁寧に磨き、
フライパンのシャケも焼けた頃。

ぼっ!

やったっ!着いた~♪♪

これで明日の夕ゴハンは、旨いハタハタが食べられるぞ☆

ぽかぽか~

2006-12-16 10:29:26 | diary
バイクの乗れない週末…

どうせひとりでやることもないので、
酒飲み相手(両親と弟)を求め、昨日の夜から帰省しました。

実家はやっぱり暖かい!
ていうか、通過してきた仙台あたりも寒くなく、
バイクがちょろちょろ走ってました。

しかも、にーちゃん、半ヘルかよ…!
私なんか、冬眠直前はかなり性能よしのジェッペルでも寒くて
来春は絶対にフルフェを買うと決心したほどだったのに(笑)。

来年は実家にバイク置けば、帰省して乗れそうだ。。。


さて、今年も残すところあと2週間となりました。
1日1日は本当に長かったし
休みまでがものすごく遠く感じていたけれど、
振り返るとあっという間に過ぎた1年目の社会人生活でした。

それから…バイクに乗り始めたことはやっぱり私の中で大きくて
本当に楽しくて、気分転換ができて、最高の精神安定剤でした。

今は冬眠中ですが、春がものすごく待ち遠しいですね。


バイクが冬眠から目覚める頃…
会社には、次の新人さんが入社してきます。

少しは仕事に慣れてきたけれど、
まだまだ分からないことも失敗も盛りだくさんの私。
春までにはもっと成長しなきゃならないと思うのです。

悪い意味でも適当に慣れてきた自分を少し戒め、
気を引き締めていこー!と思った師走なのでした。

ああっ、もうっ

2006-12-08 00:52:16 | diary
ぶちょーに、濡れ衣を着せられた挙句、嫌味を言われ…
腹立たしいやら情けないやらで心が荒んでいます。

夏だったら間違いなくバイク乗って鬱憤晴らしだけれど、
あいにく愛車は冬眠中…。

そして会社の忘年会が激しく鬱で、
久々にかなり滅入ってきています。

あ~…会社やんだずぅ。

タイヤ交換

2006-11-19 23:07:24 | diary
昨日のことですが…
愛車のタイヤ交換をしてみました。

私のクルマのタイヤ交換は、ずっと父がしてくれてたんですが、
この週末父親は仕事だったのです。

雪の気配がしてきたので、是が非でもタイヤを変えたかった私。
スタンド持って行こうかなと思いつつも「自分でやろうかな~」と言うと、
父に、

「女にはムリだ」

と、言われ…

むかっ(怒)。

もう、何が何でも変えてやる!ということで、
ジャッキを購入し、タイヤを変えてみました。
やってみれば意外と簡単なんですね…。

でも、今日、肩あたりが筋肉痛です。
タイヤ、重すぎ。

今日は…

2006-11-16 07:59:44 | diary
朝からご機嫌です♪

昨日…有休を取っておでかけしてきたのでした。

それが楽しかったので朝からご機嫌というわけです(単純)。

バイクもそうだけど、やっぱり息抜きって必要。

どっかで発散しないと仕事も頑張れないのだと痛感した朝…。
さて、頑張りま~す☆

借金…!?

2006-11-14 22:44:47 | diary
「損害保険料 再請求のお知らせ」なるハガキが届いた。

要は、バイクの任意保険料が、残高不足で引き落とせなかったのである。
今月、借金状態(笑)。


こうなったのにはワケがある。

各種引き落としに使っている口座には毎月ギリギリしか入金してないのだが、
その口座の通帳が、ATMで読めなくなっているのである。
つまり…記帳ができない(^^;

これを解消するには窓口に行かねばならず、
窓口が開いてる時間は会社なのである。
困った…。

いつか、昼食抜いて昼休みダッシュだなー(--;

クスリ漬け

2006-10-31 19:41:16 | diary
先週の極寒ツーリングで風邪をひき、こじらせてしまっていたのですが。
医者に行ったところ、お薬をいろいろ出されました。

そのおかげでちょっと良くなったなぁ~…と思っていた頃…
全身にぷつぷつができて、ものすごくカユイカユイに。

あいにく日曜だったため、医者に行けず、
自己判断で何種類かクスリをやめて、
かゆいのをひたすら我慢して、昨日の仕事後、ようやく受診しました。

…の結果…
やっぱり、おくすりが原因の湿疹でした。
気管支炎に対して出されていた薬は、他成分のものに総入れ替えし、
かゆみを治療する注射をされ、かゆみ止めの飲み薬も出されました。

おかげでかゆいのはだいぶおさまってきたのですが、
全身の皮膚は…顔を含め、がっさがさ。
なんか違う動物を触っているかのような感触(涙)。

いつになったら治るのかな…。
身もココロも、クスリ漬けです(笑)。