見出し画像

本と音楽とねこと

女性の生きづらさとジェンダー

心理科学研究会ジェンダー部会編,2021,女性の生きづらさとジェンダー──「片隅」の言葉と向き合う心理学,有斐閣.(10.29.2022)

 地味な論考ばかりだが、それは質的調査の結果をふまえた、地に足のついた研究の成果ゆえ、当然のことだろう。
 心理学の分野でもジェンダー研究が増えていってほしいので、こうした著作が広く読まれるのはたいへん喜ばしい。

フェミニズムにあらためて注目があつまるなか、心理学の研究者や実践家たちは何を考え、どのような問題を提起するのか?その成果をもとに、この社会がかかえる問題を知り、そこに埋もれた「声」と手を結ぶ。いま、そこに光をあてるとき。

目次
第1部 子どもの生活とジェンダー
子どもたちの生活実態とジェンダー―さまざまな相談の現場から
はじき出された少女たち―少年院の女子少年からみえる世界とは
第2部 青年期をめぐるジェンダー
女子大学生の時間的展望―過去、現在、そして未来
デートDV―「一心同体の恋人関係」に潜む危険性 ほか
第3部 家族・子育てをめぐるジェンダー
育児休業の光と影―母親に取得が偏る実情が物語るもの
「子どもを預ける」「子どもを預かる」―女性の仕事の格差と葛藤 ほか
第4部 社会のなかで生きぬく女性たち
女性が女性を支援すること―支援される者との対等な関係は成立可能か
女性と非正規労働―派遣労働に着目して ほか

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事