見出し画像

本と音楽とねこと

オーメン666

 30年ぶりにリメイクされた作品だが、もう少し脚色を加えた方がよかったのではないか。あまりに忠実な再現度ゆえちょっと退屈した。
 10代のときに原作を見たとき、キリスト教的世界観の異様さにびっくりしたおぼえがある。人間が神と悪魔の代理者となってあい戦うというストーリーは、欧米の映画にはありきたりのものだが、宗教的多様性に満ちた(←無宗教というのとはちがう)文化圏に住むものとしては、一神教の世界の基地外じみた発想は限りなくマンガ的で、それを実写で大まじめに映画にするなんざとてもばかばかしく思えたものである。

Amazon.co.jp
明らかな「繰り返し」だという点に目をつぶれば、『オーメン666』は、リチャード・ドナーが監督した1976年の人気作の忠実で巧妙なリメイクだと言える。デヴィッド・セルツァーの脚本は全く手を加えられておらず(ハリウッド作品のリメイクではよくあることだが)、完全に「余計な」映画だといえるが、新たな目で見てみると、もしくはオリジナルになじみのない人にとっては、かつて映画館を沸かせたドナーのホラー・スリラーの、シリアスで熟考された恐怖感のほとんどが再現されている。(当たり前だが)若い観客になじむように、グレゴリー・ペックとリー・レミックが演じた夫妻は、リーヴ・シュレイバーとジュリア・スタイルズが演じた。アメリカ大使としてイギリスに新しく赴任したロバート・ソーンと悩み多き妻キャサリンは、幼い息子ダミアン(シーマス・デイヴィー=フィッツパトリック)が、悪魔の化身ではないかと疑うようになる。心配したローマの神父(ピート・ポスルスウェイト)とフリーランスの写真家(前作でデヴィッド・ワーナーが印象的だったが、今回はデヴィッド・シューリス)も同じように、この悪魔のシナリオに恐怖を抱く。そしてダミアンを守る不気味なベビー・シッター(ミア・ファローが当たり役)が現れ、これがダミアンが悪魔であるという証拠となる。そしてすぐに、バチカンのハルマゲドンが始まった。監督ジョン・ムーア(『フライト・オブ・フェニックス』もリメイクしている)はスリルとサスペンスの雰囲気をうまく出していたが(主要人物の死など)、デイヴィー=フィッツパトリックの存在感が弱いのが残念だった。彼はオリジナルのダミアンほど恐怖心を抱かせることができなかった。しかしながらこのリメイク版『オーメン 666』は、嵐の夜に見るのにふさわしいという価値はある。(Jeff Shannon, Amazon.com)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「DVD」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事