本と音楽とねこと

所有しない気楽さ

 そんなわけで、Palm、リナザウ、Windows Mobile(スマートフォン)と遍歴してきたPDAであるが、昨日でとりあえずさっぱり決別した。
 いちばん大事なスケジュールについては、PCのOutlookと同期をとっておいたので、そのデータをCSVファイルにエクスポートし、Googleカレンダーに読み込んだ。iGoogle上で、常時表示させておけば、安心だ。出先では、ケータイにて、jigブラウザのGoogle版スケジューラ上で確認、管理できる。ローカルマシンにデータを保存せずに、ネットワーク上で参照することが、これほど気楽なこととは思わなかった。
 音楽データも、とくにライブ音源は、ほとんどCDに焼かなくなった。Torrentファイルで落として一回聴いたら、即ハードディスクから削除。画期的な音楽配信サービス、Napsterのように、いずれストリーミング再生ができるようになるかもしれない。音楽は文字どおり楽しむもの。データを所有するなんざなんの意味もない。
 できるだけモノも情報を所有せずに身軽になること。快適に生きるコツがやっとこさわかってきた。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

音楽CD
4年くらい前までは鬼のようにCDを買ってましたが、いまでは1枚も買いません。
拙宅の一室はCD庫になってるのですが、少しずつアマゾンのマーケットプレイスに出品しているものの、なかなか減りません。
昼食を抜いてパン代を浮かし、レコードを買いあさっていた高校時代から、いったいいくら音楽につぎ込んできたことか。若い人には、こういう過ちは真似してもらいたくないものです。
ジャパレゲは聴きませんな。つか、レゲエ自体、すでに終わってるからねえ。1970-80年代のレゲエにはちとうるさいですよ。w
火3受講者
ということは・・・
音楽お好きなのにCDは一切買わないんですか??

授業で、レゲエを聴くというのを聞いてびっくりしました!!

ボブマーリーとかはわかりますけど、さすがに最近のジャパレゲは聞かないですよね???
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「コンピュータ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事