goo blog サービス終了のお知らせ 

80年代再生工場 工場録

80年代をこよなく愛し、仕事終わりの工場で夜な夜な遊んでる日々の記録

1/2

2017-01-02 21:52:00 | ノンジャンル
今日もいい天気、風は強め

朝から自転車で鴨江観音に初詣。



あれ、昨日初詣したなぁ、2度目詣でか?

鐘を突かせてもらい、甘酒をいただいた。

初詣の充実感半端ない、うれしい。

ほぼ1年ぶりにママチャリ以外の自転車に乗った。

ケツ痛い。

その後近くの住宅地へ



ここは俺が幼稚園時代を過ごした場所。

建物はすっかり変わってしまったけど、地形や道は変わっていない。

当時、うちの母親はこの谷の向こう側にある○○高校に行けと

盛んに言っていたのを覚えている、幼稚園児の俺に・・・

結局それは、中学まで続き、結局学力不足で行かなかった。

行きたくもなかったし・・・

50年近く前だけど、記憶はかすかに、断片的に残っていた。

不思議なもんだねぇ、一昨日の夕食はほとんど忘れてしまうのに。

大人になって分かる、「親の心子知らず」のこころ


元旦

2017-01-01 21:41:00 | ノンジャンル
元旦は朝6時半に家を出て

ランニング

途中の天竜川の橋で

初日の出。



雲一つない快晴で綺麗に見えました。

朝日に向かって走る・・

毎年の恒例行事だったのに去年はできなかったなぁ。

今年の無事を祈願。

そのあとは徒歩で町内の神社へ初詣。



そのあと家で腕時計いじり。

のんびり過ごした1日だった。





2016年を振り返る

2016-12-31 18:42:00 | ノンジャンル

丁度1年前の今日から計2回、のべ10日間ほど入院しました。

大みそかの夕方に入院が決まったものだから、家族はドタバタ。

大変迷惑をかけました。

仕事も仕掛の物を途中で返すことになり、

決まっていた案件もお断りしたり、

これまた大変迷惑をかけました。

人生初の入院生活は新鮮だったけど、

不自由で、眠れなくて、しばらくは遠慮したい。

それから、仕事は新しいチャレンジなど頑張って

体もずいぶん気を遣うようになって、

先々の事、色々考えちゃったりして

この1年は長かったなぁ。

そして今日、コタツに入ってこれを書きながら紅白を見ている。

年が暮れるのをのんびり過ごす。

健康なこと、何も起こらないことのなんとありがたいことか・・

来年は良い年でありますように!


九月の雨

2016-09-24 12:30:00 | ノンジャンル
仕事は少しだけ楽になっているのに

週末は天気がよろしくないですなぁ。

今日も雨。

九月の雨

タクシーの後席から見る情景なんだろうなぁ、切ない。

この曲がヒットしていた頃、

自分は小学生で歌詞の意味など解るわけもなく

聞き流していたけど、今は沁みるなぁ。

松本隆天才!俺も何でもいいから、天才的な才能が有ったらなぁ。

この凡人(俺)は死ぬまでに爪跡残せるだろうか?

雨なら仕方ない、仕事の図面仕上げるか。