私の自由時間

散策やハイキングの記録、私の好きな音楽への思い、などを自由に綴ってゆきたいと思います。

秋の弘法山ハイキング

2022-11-06 16:32:26 | 日記

天候も良くウオーキング日和なので、弘法山(神奈川県秦野市)へ向かった。

春に訪れた時と同じ、小田急線、秦野駅を出発し、弘法山公園、吾妻山を経て鶴巻温泉駅へ向かう7.4kmのハイキングコース。

朝8:15秦野駅をスタート。

市街地を15分程度歩いて、登山口に到着。ココから30分位、急勾配の上り路が続く。

弘法山の少し手前にある権現山山頂に到着。展望台に上ると、秦野の市街地が一望できる。正面は富士山。

権現山から尾根伝いをしばらく歩くとほどなく弘法山に到着。山頂には、弘法大師が祀られている釈迦堂(しゃかんどう)という小さなお堂がある。

紅葉も始まっているが、見頃は2週間位の先の感じ。

夏場にとある場所でヤマビルに初めて噛まれ、大変な思いをした。

活動時期は4月~11月とのことで、もう時期は外れたかもしれないが、注意と対策の必要性は痛感した。

弘法山から鶴巻温泉駅までは4kmほどあり、基本下り道だが、道のりはまだまだ長い。

途中の権現山からは、南側の眺望が良い。

鶴巻温泉駅には、10:25に到着。2時間ちょっとのハイキングであった。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿