私の自由時間

散策やハイキングの記録、私の好きな音楽への思い、などを自由に綴ってゆきたいと思います。

七沢森林公園を朝ハイキング

2022-08-07 16:30:13 | 日記

神奈川県立七沢森林公園を朝ハイキング。

前回来たのは5月8日で、今年に入り2回目。

午前8時15分、有料駐車場に到着。まず正面に見えるのは、七沢森林公園のシンボルの森の架け橋。

気温が高めなので、尾根の散歩道を軽くウオーキングして帰る予定。

森の架け橋から西方向、大山方面を望む。今日は雲が掛かっていて、見晴らしはあまり良くない。

まず舗装された緩やかな傾斜を上ってゆく。

バーベキュー広場を過ぎてから、尾根の散歩道へ向かう木の階段を上ってゆく。

ここ数日来の雨で、土は水分を多く含んでおり、滑りやすい。

季節にもよるが、出来れば登山靴で来た方が無難だ。

やまゆり展望台から東方向を望む。

空気が澄んでいると遠く相模湾まで望めるらしいが、今日は、空が雲で覆われおり、

遠くまでは見渡せない。ここからしばらく、尾根伝いの道が続く。

 

尾根道の中ほど、こもれびの丘。座って休憩も可能。

尾根伝いを15分ほど歩いて、番号札19番の分かれ道より、左手に下る道に進む。

今年の夏は異常気象だが、八月の夏真っ盛りという感じの緑の濃さである。

 

尾根の散歩道から公園事務所まで下りてきて、今日の朝ハイキングは終了。

朝の時間帯とはいえ、高温多湿。尾根道を歩くころからは終始汗だく。

ぐるっとゆっくり一廻りすると45分位はかかる。氷で冷やしたお茶を入れた水筒は持っていって良かった。

今年は異常気象のため蚊がいないと言われているが、終始、蚊にまとわりつかれながらの

朝ハイキングであった。虫よけスプレーも必需品だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿