goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

久々に目がシパシパする(*_*)

2011-04-02 01:49:09 | P-40N [F]
機体塗装に取り掛かり、先が見えてきた(ような気がする)ヨン様ですが・・・
 
肝心な奴らを忘れておりました・・・
 
左右6本ずつ・・・都合12本の排気管を(>_<)
 
モスキットのメタル排気管とか使ってみたいですが、流通してるのを1回しか見たことないんで(笑)
 
とりあえず、作成初期に4本(1パーツで2本なんで2個)は開口してたんですが・・・
 
今夜・・・意を決して作業に取り掛かりました!!
 
その結果・・・
イメージ 1
こんなカンジで(^_^;)
 
バイスでさらって、デザインナイフで慎重に開口しました
 
開口後はサラサラタイプの接着剤を塗布して、表面を整えてあります(・ω・)丿
 
折角なので、コクピットのマスキングもオープン♪
イメージ 2
・・・明るさを補正掛けてるんで、グラデがよく分かんないっすね(^_^;)
 
補正無しだとこんなカンジです・・・
イメージ 3
ビミョーに残ってるのが分かるくらいかな?
 
アンテナも、空中線用の開口を済ませましたので、次回以降も塗装工程継続です(・ω・)丿
 



 
業務連絡~
 
Area51様・・・尾翼のロッド周り、こんなカンジでございますです
イメージ 4
参考になりましたでしょうか?(・ω・)


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じものを複数個作るってのは根気がいりますよね・・ (SAIUN)
2011-04-02 09:18:00
細部をUPできるのもウラヤマしぃですわ(^^;)
ロッド周りもあとで効果抜群なんでしょうね~うんうん!
返信する
12ケ開口とは恐れ入りました(汗) (しゃち)
2011-04-02 09:19:00
近年ではレンジでクイックブースト辺りが熱心に排気管やインテークをリリースしておりますが、私は今年に入って長時間近くのものを見るのがしんどくなって来たように思えます・・・。
キャノピーフレーム、繊細でかっちょええです!
返信する
自分もスカイレイダーの排気管あけてます・・・ (Shady)
2011-04-02 14:35:00
大変ですよね
尾翼周りが特にかっこいいですね^^
返信する
この排気管の開口は大変な作業だったかと思います(汗 (ita*ian*8*)
2011-04-03 07:25:00
塗装がこの先どうなってくるのかほんとに楽しみですね。
返信する
金属細工が好きな私は、ひょっとしたら真鍮パイプをこんこん叩いていたかも(^^; (敷島 匠)
2011-04-03 22:31:00
それにしても、見事に綺麗に穴の大きさ・形状が揃いましたねー。ぽち!
返信する
SAIUN様>危なく自我が崩壊するトコでした(笑) (両儀織)
2011-04-06 16:35:00
ロッド周り…デフォルトでコレですからね~(^_^;)
手を加えるトコ無いです(笑)
返信する
orca様>排気管…ガッツリ開口したものが最初からキットに入っていれば最高なんですが(笑) (両儀織)
2011-04-06 16:36:00
まぁ、こういうトコは自己満足の世界なんで(^_^;)
返信する
Gイエロー様>144だと、ティーガーの砲身抜くのも必死ですよね(^_^;) (両儀織)
2011-04-06 16:37:00
コレくらいなら『な…何とかなるかな~?』くらいのスキルでイケました(笑)
返信する
Shady様>スカイレイダー…72でしたよね? (両儀織)
2011-04-06 16:38:00
カッチョ良く仕上げられるのを期待しております(^^♪
返信する
こーへー様>全部で1時間くらいかな? (両儀織)
2011-04-06 16:39:00
お茶とBGMが必須(笑)
肩凝るし(^_^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。