goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

やっとこ狙いがつけれそう(笑)

2013-03-15 16:04:58 | Spitfire Mk.Ⅸc[F
チャオっす(´∀`)
 
本日は公休日・・・朝のうちは寒ぅございましたが、日が上がるに連れいいカンジの気温に♪
 
そこで・・・黄砂やらで埃っぽくなってるXJRを洗車!
イメージ 1
最初にかけた水がえらい黒くなって流れ落ちたのにはビックリ(笑)
 
これからはバイクにいい季節・・・桜が咲いたら流してみるのも一興ですね
 



 
さて本題・・・
 
先日黒を吹きました射爆照準器ですが・・・流石にあの画像は小さすぎたので再撮影(笑)
イメージ 2
比較対象物も設置しましたよ(笑)
 
ちなみに・・・
 
発光部はシルバーではなくクリアのままです(^-^)
 
クリアパーツの状態でマスキング→銀吹き→黒吹き→マスキング剥がし
 
で、最初に吹いた銀が、中からキラっと反射してくれるかと思ったんですが・・・前述とおり微妙(笑)
 
で、本日は朝からチマチマ作業しまして・・・
イメージ 3
 
イメージ 4
長めに取ってあった、反射板のステーを切り揃えまして、食玩のブリスターで反射板を切り出しました
 
ステーの間隔よりもギリギリ幅がある大きさにしまして・・・ステーのテンションで固定
 
位置決めをしたあとに、流し込み接着剤を流し込んでます(日本語おかしいな(笑))
 
接写すると・・・
イメージ 5
 
イメージ 6
まぁ、こんなもんじゃないかなと(;^_^A
 
ステーの先端を黒で塗らんといかんですな(笑)
 
そろそろキャノピー取り付けですよ~(´∀`)


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tochi_hangar)
2013-03-15 21:06:00
両儀織さん
こんばんは♪ 洗車してもきりがないですよね!
スピットの機内…見れば見るほど素晴らしい製作と出来上がりですね♪流石です(__)
返信する
こっちも明日は爆走日和だと(^-^) (SAIUN)
2013-03-15 22:17:00
今夜は模型~一緒ですわw
返信する
照準器は此処につけるものだったんですね (AFVオヤジ)
2013-03-16 09:05:00
なんであんなに小さいのか判りましたよ
ワタシなら絶対筆塗りで誤魔化してますね
エアーブラシ使った後の手入れが面倒でついつい小さいものは筆塗りになってしまいます。(^^)
返信する
そちらだとPM2.5なんて物騒な物が飛んでますね。 (afv144)
2013-03-16 17:38:00
こっちもあるかな~。
返信する
やはりクリアなガラスが入ると良いですね~ (KPの里)
2013-03-16 20:55:00
も少ししたらワタシも定市に2つも付ける予定です(^_^;)
返信する
SAIUN様>そちらも走りに行かれたようですね~♪ (両儀織)
2013-03-17 05:42:00
ニューマシンもゲットしたコトですし、バイクライフ楽しみましょうね♪
返信する
AFVオヤジ様>ココに付けるものだったんですよ~(^^)/ (両儀織)
2013-03-17 05:43:00
反射板は結構オーバースケールですが(笑)
返信する
KP様>とりあえず、良いカンジに出来たのでオッケーです♪ (両儀織)
2013-03-17 05:46:00
やっとこキャノピー取付けですよ~(^_^;)
返信する
Shady様>そーなんですよね(^_^;) (両儀織)
2013-03-17 05:46:00
今回もすごい牛歩(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。