goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

片方終わり(^_^;)d

2012-03-28 00:58:43 | 百式司偵Ⅲ型 [F]
はいはい、お晩です~(^^♪
 
寝しなに色々ありまして~
 
そのまま工作再開であります(笑)
 
中途半端なトコで中座していたカウルフラップですが、とりあえず片方終了しました♪
イメージ 1
うーん(^_^;)
 
なんだか開き具合に均一性がないなぁ・・・
 
も少し修正しないといけないですね
 
で、お得意の試着(笑)
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
とりあえずの見たカンジは○かな?(笑)
 
大きさのデータは取ってあるので、次回はもう少し早く作業出来るといいんですが(^_^;)
イメージ 5
個人的に好きな双発機のアングル・・・
 
胴体に比べて、発動機がマッチョですよね~
 
ともすれば、機体がスラリとスマート・・・って取り方も出来ますけどね♪
 
今回の試着は、大盤振る舞い・・・増槽も付けてみました(^o^)丿


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり試着 大切ですね 試着しながら修正箇所を確認していく…。。 (AFVオヤジ)
2012-03-28 08:59:00
いきなりの接着で何時も痛い目に遭ってるワタシとしては大いに参考になります。
返信する
お久しぶりです、遅くなりましたが、仕事上のお怪我、大変だったのですね。 (しゃち)
2012-03-28 09:03:00
それからお体はどうでしょうか。
高速道路、走行していると、様々な落下物や平然とトラブルでもなさそうなのに路肩に駐車している車が居ますが、以前にトラブルで路肩に一時停止した時には、結構怖かったです。
父の旧同僚は長距離ドライバーでしたが路肩に駐車していた車にぶつかり、亡くなってしまいました。
それを知ったのも朝のNHKニュースでして、非常に驚いたのを覚えてます。
朝からこんな書き込みで申し訳ないですが、両儀織さん達の活躍があってからこそ、安心して高速道路が走れる、感謝です!
双発機、キットは大型になってしまいますが、おっしゃるように力強さ、感じます!
返信する
仮付けではぴったりフィットしているように見えますね~。 (afv144)
2012-03-28 21:24:00
データをとると2回目は楽ですね。
返信する
カウルフラップが付きましたね。 (敷島 匠)
2012-03-28 21:41:00
排気管のところが丸く切欠きになっているところまで、よく再現されています。
返信する
ちゃおっすで~す! (えーるえーる)
2012-03-29 15:08:00
やっちょりますね(^^)
夢中になれるもの、いいですねぇ!!
返信する
しゃち様>お久しぶりです(^^♪ (両儀織)
2012-04-01 02:13:00
とりあえず、ぼちぼち体の痛みもなくなってきました♪
(まだ、左手首が痛いですけど…)
高速道路も、絶対に前方に障害物がない訳ではないですからね~(^_^;)
走行する方は気を付けていただきたいです
新司偵…なっかなか劇的な進捗具合にならんです(笑)
返信する
模型公園様>よーやくですよ(笑) (両儀織)
2012-04-01 02:14:00
塗装工程にいつ進めるやらです(^_^;)
返信する
Gイエロー様>さすがに2回目は速かったです(笑) (両儀織)
2012-04-01 02:15:00
ここから薄々やってみます(^o^)丿
返信する
えーるえーる様>ちゃおっす(笑) (両儀織)
2012-04-01 02:17:00
あちらではお世話になっております(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。