goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

無い物を用意して…

2011-06-11 18:09:23 | 鍾馗 Ⅱ型丙 [F]
はい、中二日ぶりの更新であります(・ω・)丿
 
疲れが出て、布団に入って即寝の生活続いておりました故・・・
 




 
とりあえず『一の字』になりましたが、まだまだ主翼の取り付け等々残ってますんで油断大敵・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
胴体の方は接着線の方を粗方消しまして・・・
 
消えかけたり、ごっそりいっちゃったモールドも再生させております
 
アタリを見るために『(仮)士の字(笑)』
 
胴体と主翼の隙間が見えますが、上反角調整したらいい具合になりそうです(^o^)丿
 
カウリングは一発抜きなので、パーティングラインが目立ってましたから、コチラも消しました♪
 
で・・・これは木曜日の日中の話(笑)
 
今日は銀塗装を(出来るだけ)綺麗に仕上げるために・・・
イメージ 3
3Mのスポンジやすり買ってきました(^^♪
 
自宅近くのホームセンターで取り扱ってなかったんで、実家来たついでに・・・(笑)
 
1コ下の番手はデフォルトで使ってるんですが、仕上げ用のは持ってなかったんですよね~
 



 
さて・・・
イメージ 4
接着剤の乾燥待ちに、こっちにも手を付けちゃいました(^_^;)

やっと『一の字』に(^_^;)

2011-06-06 15:19:15 | 鍾馗 Ⅱ型丙 [F]
珍しく早い時間に更新であります(・ω・)丿
 
この後お出かけなので、ささっと更新をば・・・
 




 
どーにかこーにか操縦席の塗装も佳境に・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
毎度おなじみ、エナメルのブラウン+ブラックでささっと塗りまして~
 
鼻歌交じりに拭き取ります~(^^♪
イメージ 3
 
イメージ 4
とりあえずモールドが強調されていいカンジになったかな?
 
デカールが若干硬めで、マークソフターを塗布していた計器盤は、クリアエナメルを垂らしまして・・・
イメージ 5
計器類だけキラリと光るといいカンジですね♪
 
早速操縦席に組み込みます(^o^)丿
イメージ 6
 
イメージ 7
ウェザリングマスターでちょこっと彩度落としまして~
 
まぁこんなもんですかね?
 
忘れ物がないのを確認して、左右合体!(≧▽≦)丿
イメージ 8

ふ~・・・何とか一区切り就いたような気がします(笑)
 
と思ったら・・・
イメージ 9

どうしてそういう分割するかな?
 
って増槽の整形残ってました(^_^;)
 
 

久々にチマチマした作業(笑)

2011-06-03 16:39:16 | 鍾馗 Ⅱ型丙 [F]
当初は雨の予報でしたが、本日は穏やかで爽やかな天候になりました
 
バイクで出かけても良かったんですが、まったり引き篭もりで過ごしております
 
たまには家でゴロゴロして充電しないとね
 



 
朝イチから作業!
 
って訳にもいかないので、洗い物、掃除等の家事を全て終わらせまして(笑)
 
コーヒーを入れて作業開始~
 
本日はコクピット周りの塗装と、同色使用の小間物類をついでに・・・
イメージ 1
とりあえずこんなカンジ・・・
 
同色だとなんか寂しかったので、箱類はツヤ消し黒で・・・
 
ちょこっとチッピングも施しましたが、統一感がないので汚しのときにでも・・・
 
計器盤はデカール使用しました
イメージ 2
ただいま、ソフターで馴染ませ中・・・
 
意外と硬いデカールだったんで、あと何回か同じ作業しないといけないかな?
 
不具合が出たら塗装に切り替えたいと思いますです(笑)
 
小物類はこんなカンジです
イメージ 3
 
イメージ 4
主脚のシャフトブーツと尾輪、コクピット側壁のレバー類
 
乾燥を待って、ウォッシング&スミ入れを施そうかと・・・
 
しばらく作業していませんでしたから、リハビリがてら軽い作業で済ませました(^_^;)
 
とはいえ、作業すれば若干モチベも上がったようで♪
 
次回の作業が実は楽しみだったりします(笑)
 



 
さて、本日はカミさんが仕事の後に遊びに行くそうなので・・・(-_-;)
 
洗濯物取り込んで、2ndチルドレンと晩御飯のお買い物です
 
※1stチルドレンは、じーちゃんちに入り浸りです(笑)

連休も終わったので、通常作業再開です(笑)

2011-05-13 16:39:11 | 鍾馗 Ⅱ型丙 [F]
はい、皆様・・・お疲れ様であります(・ω・)丿
 
GW明けの週末・・・どっと疲れが出る頃ですかね?
 
自分は通常の三交代勤務に加え、昨夜は24勤明けの夜勤(笑)
 
来週明けに日勤もあり・・・今月最初の堪えどころになっております(^_^;)
 



 
で・・・本日はってーと、機体を貼り合せて操縦席を組み込んで・・・
 
なんて進行状況が分かりやすい作業ではなく・・・
 
先日切り出した小物の塗装です
イメージ 1
下地にダークグレー吹いてから、得意の(笑)8銀吹きました
 
操縦席サイドの箱類は筆でちょこちょこっと塗っております
 
次回は操縦席の細部と、計器盤のデカール貼り・・・
 
進んでるように見えて、なかなかカタチが現れてきませんね(笑)
 



 
閑話休題・・・
 
お腹空いたので、実家から貰ってきたポテチを・・・
イメージ 2
オニオン系の味であります・・・
 
ただ・・・摘んでも摘んでもなくなりません・・・
イメージ 3
比較対象物の8銀を(笑)
 
さすがに『900グラムオーバーの』ポテチは胃にきます(*_*)

左右2分割ぢゃないのか~!?(゚д゚ノ)ノ

2011-05-11 01:49:15 | 鍾馗 Ⅱ型丙 [F]
珍しい時間に更新?(笑)
 
チルドレンズが自分よりも早く寝の谷へ旅立たれたので、ちょこっと工作・・・
 
増槽をこさえようかと思ったんですが・・・
 
1個で部品数が『7』って(^_^;)
 
しかも後部のコーンが、直線と曲線系のコンパチ・・・
イメージ 1
とりあえず曲線型をチョイス・・・
 
まずは大まかなカタチだけ出来上がりました(・ω・)丿
イメージ 2
まだ付ける部品あるんですが、接着線消しながら作業しないと・・・
 
なんか、機体以上に力が入ってる感があるんですけど(笑)