どもども・・・いらん妄想ばかりで・・・
全然DDG-176は・・・進んでおりませんっ(≧Д≦)>
それもそのはず・・・
購入したコトを本人がすっかり忘れていた、ハセガワのEP
日本海軍手摺セットAと・・・


日本海軍手摺セットB

が相次いで余剰パーツ保管箱(別名パンドラの箱)からサルベージされ・・・

が相次いで余剰パーツ保管箱(別名パンドラの箱)からサルベージされ・・・
ちょっ・・・コレ、使って・・・みよっかな・・・
いやいやいや・・・落ち着け俺!(笑)
日本海軍と書いとろーが!
いや・・・もはや1/700なら区別付かないだろ(笑)
てな訳で・・・無謀にも(一部に)EP導入決定
問題はどこに使うか・・・




こ・・・こんなトコかな?
甲板の手摺はオミットして・・・構造物辺りにちょこっといってみましょう♪
ところで・・・EPの手摺って、どの時点で取り付けるんですかね?(爆)
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたしますm(__)m