goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼穹の欠片-Fragment of the bluesky-

プラモとバイクとサバゲを愛する、いい歳したオッサンのホビー系ブログだったり違ったり(* ̄∇ ̄)ノ

さ・・・もうちょっと(^o^)丿

2010-04-08 11:19:12 | DDG-176 [F]
おはよーございます
 
広島は朝から快晴(≧▽≦)丿
 
コレで花粉の心配さえなければ、いい一日なんですけどね(笑)
 



 
さて・・・牛歩戦術真っ只中のDDG-176ですが・・・
 
手摺を付けた反動が出てきました(^_^;)
 
艦橋前・・・CIWSの上にある、衛星通信アンテナが付けらんない・・・(T_T)
 
コレは困ったなと・・・つらつら手持ちの資料を眺めていましたが・・・
イメージ 1

『こういう表現もあるな(笑)』という事で・・・
 
ココに至って、アンテナ変更作戦開始(笑)
イメージ 2

案その1・・・6mmBB弾・・・即座に却下(笑)
 
仕方がないので、ジャンク箱をサルベージ・・・
イメージ 3

何か良いのないかな・・・
 
そーいやイジェクションシート余ってんな~
 
F-14作ろうかな・・・
イメージ 4

要らん煩悩は置いといて・・・(^_^;)
 
とりあえず選抜終了~♪
 
『丸い』という理由だけで選んでみましたが・・・
 
とりあえず、若干オーバースケール気味で模型映えしそうな左側のジャンクパーツをチョイス
 
画像撮り忘れましたが、既に塗装終了しております(^o^)丿
 
さて・・・折角なので恒例行事・・・
イメージ 5

某帝国海軍の戦艦と・・・って、比べ物になりませんな(^_^;)
 
下の白いのはDDG-176のカッターです(笑)
 



 
とりあえず午前の部終了~
イメージ 6

この前買ったコーヒーと同じヤツですが・・・
 
本日も珠玉の2台(≧▽≦)丿
イメージ 7

 『’96 YAMAHA YZR500』
 『’79 YAMAHA YZR500』
↑黄色に色指定したら全然見えませんでした(笑)
 
もはや説明も要りませんね・・・私ゃ、ヤマハ党でございます(笑)
 
この前のYZRはどうしたか?
 
そりゃ・・・
イメージ 8

ねぇ(笑)
 
さて・・・引き篭もってばかりもいられないので、このあと軽くツーリングでも行ってきます

細かいところをコツコツと(笑)

2010-04-02 14:49:10 | DDG-176 [F]
今日の自分に与えられた自由時間は昼過ぎまで・・・
 
少ない時間を有効に活用すべく、本日はDDG-176のこまごました作業を継続です(・ω・)丿
 
前回までで基本塗装はほとんど済みましたので、細かい箇所の筆塗りを実施
イメージ 1
電探類、CIWSを白で・・・アクセントが入るといいっすね~♪
 
AN/SPY-1Dレーダーをライトグレイで塗ってみましたが・・・
 
全っ然分かんないっすね(-_-;)
 
で・・・1回の調色で足りなかったから、目分量で調色すると・・・
イメージ 2
めちゃめちゃ成型色に近い(T_T)
 
この後、スミ入れするんで・・・どーにかなるかな?
 



 
ココで質問・・・
 
浮き輪ってどうやって塗るんですかね?(^_^;)
 
キットにはデカール付属してますけど・・・

こまごましたトコを・・・

2010-04-01 15:49:13 | DDG-176 [F]
さてさて・・・新年度になりましたね
 
昨日は・・・仕事の年報を締める作業がありまして・・・
 
一睡もしておりません
 
コロコロコミックみたいな書類と朝から頻繁にエンカウント(笑)
 
結局、自分の書類が全て片付いたのが今朝の8時
 
ほぼ24時間書類と闘い続けておりました
 
で・・・瀕死の状態で帰宅して・・・
 
新たなる敵(笑)
 
DDG-176との戦闘続行です(≧▽≦)丿
 



 
前回までで塗装行程が結構進んだですが・・・
 
こまごましたパーツがまだ手付かずでして・・・
 
とりあえずランナーから切り離して、テープぐるぐる巻きの割り箸に貼り付けていきます
イメージ 1
なんだか・・・磁石を砂場で落っことしたみたいですな(^_^;)
 
コレにおもむろに塗料を吹き付けまして・・・乾燥待ちでございます
 
で・・・せっかくですから、塗装の済んだ部品を付けていきましょうかね~
 
とはいえ、済んでるといってもMk99イルミネーターくらい(笑)
イメージ 2

 
イメージ 3
それにしても・・・恐ろしいまでの牛歩
 
こんなんで3隻も手掛けられるのかしら(笑)
 



 
本日は広島は朝から雨です・・・
イメージ 4
まぁ・・・予想はしてましたけどね
 
今日はコンビニで↓を買うてきました
イメージ 5
『呉の海軍カレー味ポテトチップス』
 
味の方は・・・『カール カレー味』ってトコでしょうか?
 
意外とイケます

ロービジ護衛艦(笑)

2010-03-19 14:39:05 | DDG-176 [F]
毎度ながら冒頭のあいさつ文に悩みます(笑)
 
ブログの文書作成・・・なんとか簡単モードマスターしましたよ♪
 
いや~・・・コピペするのにメモパッドを毎回用意してましたが、コレはかなり楽ですね~
 
ささっと小洒落た文面出来ちゃいますね(^o^)丿
 



 
さて、寄り道が続いておりましたDDG-176ですが・・・
 
何とか塗装段階に移行・・・
 
まずはグラデーションのための下準備からです
 
とりあえず要所要所にダークグレーを吹きまして・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
飛行甲板&歩行帯を調色し、吹き倒します♪
 
乾燥した頃を見計らいまして・・・
 
1.5mmのマスキングテープで歩行帯と飛行甲板をマスク・・・
イメージ 3
煙突はこのあとマスクしましたよ(^_^;)
 
準備が整いましたら・・・
 
一気に全体塗装です(≧▽≦)丿
イメージ 4
例によってボトル(オン)シップ(笑)
 
吹き付け塗装の何が楽しいって、マスキング剥がす時ですよね~♪
 
がっかりする方が大半ですけど(笑)
 
で・・・今回は・・・
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
こ・・・コレは(^_^;)
 
『お前は現用米軍機か!』(笑)
 
いや~・・・ものの見事にロービジに仕上がっちゃいました(T_T)
 
もう少しはっきり色分けしたかったのに・・・
 
やり直す気力も無いのでコレで良しとします(笑)
 
てな訳で・・・
 
なんとか先が見えてきたかな?
イメージ 9
あとは細々したトコですね~

よせばいいのに(^_^;)

2010-03-11 16:09:17 | DDG-176 [F]
夜勤明けで眠い目擦りながらプラモ作ってる両儀さんです(笑)


昨日は中国地方は寒波に襲われまして・・・


日付が変わったくらいから一気に気温が下がり・・・



路面凍結です・・・(T▽T)丿


この前までの温暖な気候カムバック!(笑)


おかげで(?)中国地方のスキー場・・・急遽再開したトコがチラホラ・・・


この前の状況と変わりすぎてガッカリですな・・・


で・・・↓今朝の状況・・・
イメージ 1
山が白い・・・道路は濡れてるだけに見えますけど・・・


塩水撒きまくってます(笑)



では本題に・・・


遅々として進まないDDG-176ですが・・・


確認のために軽くサフを吹きまして、先日細工しましたパラボラアンテナや武装を載せました・・・
イメージ 2



イメージ 3
とりあえず・・・全体像は出てきたかな?


ハープーン周りがちょっと寂しいかも・・・手摺再考してみましょう・・・


塗料瓶の上に両面テープで固定しただけですが・・・


まさにボトル(オン)シップ(笑)



やれやれ・・・ひと段落と思っていましたが・・・参考画像やら見てたら・・・
イメージ 4
どーやらFLIR(赤外線監視装置)が追加装備されているらしい・・・


まぁ・・・プラ材切り貼りして『それらしく』見えればいいか♪


その・・・↓それらしく(笑)
イメージ 5



イメージ 6
そっくりには無理です!(キッパリ!)


で・・・よくよく見れば、アンテナ基部が追加されてたりして(笑)


ここでやっとタイトル通り『よせばいいのに・・・』って声が聞こえてくると言う訳で・・・


オチが付きましたかね?(笑)




はい♪


オチが付いたトコでいつものです(笑)


今日は多いですぞ!
イメージ 7
・坂龍飛騰『坂本龍馬』
・まことにおもしろき女『お龍』



イメージ 8
・幕末の奇才『高杉晋作』
・維新の推進力『中岡慎太郎』



イメージ 9
・『坂本龍馬&千葉さな子』
・薩摩の知性『小松帯刀』



イメージ 10
・人斬り半次郎『中村半次郎』
・逃げの小五郎『桂小五郎』


ビバ箱買い♪


全くカブらず1箱終了♪


明日から2箱目スタートですが・・・チョコがちょっと飽きてきた(笑)