国道36号沿いで警察署の隣です。

朝食にベーグルのサンドイッチを食べました。コーヒーが無料サービスだし美味しいお店です。
婆が生ハム・チーズ、爺はスモークサーモンで久しぶりのパン食です。

樽前のバス停脇のトクサ(木賊)。料理屋さんの庭などでは見かけますが自生のものは初めてです。

トクサの近くにムラサキツメクサ(だと思います)が咲いていました。

樽前から実家へ戻る時、営業所と運転手さんに教わったバス停で降りたものの、方角も分からず迷子に
なりました。
格好悪いとも言ってられなくて、婆が実家のお嫁さん(義理の姉)に電話で目印を教わりながら、なんとか
見覚えのある街並みに辿り着きました。
既に暗くなっている夕方、近くの交差点まで迎えに来てくれたお姉さんの姿を見てホッとしました。
苫小牧は市営バスの路線がたくさんあって便利ですが、路線が複雑ですからバス営業所の担当者でさえ
町名だけでは目的地の最寄停留場を特定するのは難しいのです。
これで今回の苫小牧シリーズは完結です。