今まで使っていたのがなくなってしまいました。
今回新規で買ったのがこれ。
ビバホームオリジナルです。なんと!本社の隣で購入ww(上尾店の隣がLIXILビバの本社です。)
価格はなんと!298円とかなり安い。
風力が弱いのかと思いきやかなりの力に驚き\(◎o◎)/!
長持ちしないのかなぁ . . . 本文を読む
ちょっとした裏技をご紹介します。
ピックアップがシーク(左右に移動)しない時の技です。(読み込まない場合はできません)
用意するものはMDとMDデッキもう一台。
手始めとしてMDを録音していきます。この時の録音が重要です。
音は入ってなくてもいいですが、2トラック録音します。
1トラックをぎりぎりまで入れます。(たとえば74分MDなら74分55秒くらいまで入れる)2トラックは1秒でもかま . . . 本文を読む
いつも使っているウォークマンですが、中古で購入して以来一度も外で落としたことがなかったのですが、、、、
ついに昨日落としてしまった!
画面が割れることもなく普通に動作したので安心して家に帰って確認したら、、、
ハードケースのスタンドになる部分がなくなってしまっている!!
これはやらかしました。 . . . 本文を読む
秋月の容量計です。買うとき「容量計ですがよろしいですか?」と言われました。
中身です。
その辺に落ちていた電解コンデンサーで計測してみました。
うんうん。
あれ?若干抜けてる? . . . 本文を読む
だれかが落としたらしくフロントパネルが完全に潰れています。また、デジタル・アナログ録音ボリュームつまみか陥没しています。
あぁ・・・
これじゃあ1575円でも売れなんじゃ・・・ . . . 本文を読む
石丸電気エディオン秋葉原本店が閉店します。
今日が多分最後の来店です。
もう店内はほとんどものがありませんでした。
DCD-1650REの展示品が定価189000のところ、140000の10%offだそうです。もう少し交渉すれば10万くらいになるかな?
さみしいです。 . . . 本文を読む
4月から三洋ブランドで販売していたエネループがパナソニックブランドに変更されるのですが・・・
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/neweneloop/
見て一言
「ダサい」
前の方がいいなぁ . . . 本文を読む
今日2/28いっぱいでMDS-JE780のメーカー修理対応が終了します。
これから門前払いでしょうか。
MDS-JA333ESの修理対応も6月で終了します。(レバーないのにネ)
残り修理可能なのはMDS-JE580とMDS-S500だけか!? . . . 本文を読む