現在ヤフーブログの開設を進めています。
ブログ名そのままで進めています。
今後ともHARDOFFといっしょをよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
7/28(実は誕生日でした)に買ったものです。書き忘れていました。
非常にきれいです。きれいじゃなかったら買っていませんでした。
ここに・・・
こんな感じに導入。いいです♪
おしまい。 . . . 本文を読む
実は現在、ヤフーブログへの乗り換えを検討しています。
今のブログが使いにくいというわけでもありませんが、いつも見てる方のブログがヤフーブログのかたばかりでいつも羨ましく思っていました。
どうするかはまだわかりませんが、検討していることはお伝えしておきます。
これからもHARDOFFといっしょをよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
夜用にセットしたRD-VH7。
昨日スリープタイマーをかけて寝ました。
そして今日。
コメントで「リレー部分の半田が割れて動作不良を起こしやすいので一度分解したほうがいい」とのことなので分解すべく外そうとした。
するとふと気づいた。
「電源は切れているが、スタンバイランプがついてない。」
あれ?
ためしに電源ボタンを押してみたら反応なし。
電源が入らなくなった!
時間がないので原 . . . 本文を読む
1979年ごろ、テクニクスのコンサイスコンポに対抗して(?)ほぼすべてのメーカーがマイクロコンポを出していました。
・Technics
・AIWA
・Lo-D
・DIATONE
知ってるのはこれくらい。
その中のDIATONEのものです。
プリアンプ M-P05
オーディオの足跡
パワーアンプ M-A05
オーディオの足跡
チューナー M-F05
このチューナーはなかなか優 . . . 本文を読む
父からもらいました。この前の西砂の半額セールで購入しました。
夜用で使っていたFR-V5と交換します。
夜いつも聞いているのがMDなのですが、分離しているためシンクロしない!
そこでふと思い出したのはいつだったか買ったMD-SE7についていたシステムケーブル。探したら出てきた!
規格ぴったり!接続できました。
無事に動作するようになりましたとさ、めでたしめでたし。 . . . 本文を読む
今更ビデオテープって思いますがつい・・・
宇宙戦艦ヤマトTV版シリーズ3です。
1本105円ですが、2本で105円セールの対象にしてくれたので6本315円+1本105円 計420円で買えました。
今度ビデオデッキ引っ張り出してみてみよ。
おしまい。 . . . 本文を読む
メールで問い合わせたところ的確な返答が来なかったため(内部部品の在庫を確認したいと質問したところ、修理できないと返答がありました。)ので今日電話で問い合わせました。
すると、在庫ありとのこと
バカヤロウ!!wwちゃんと返答しろやい!!ww
自分では修理しないのにこういうところで売らないでどこで売るのかなぁ・・・ . . . 本文を読む
メールで質問しても的確な返答が来ません。部品の在庫を聞いてるだけなのになぁ。
## 様
日頃はS社商品をご愛用頂き、誠にありがとうございます。
このたびは、お問い合わせについての返信が遅くなり誠に申し訳
ございません。
メール内容拝読いたしました。
本機種は、1988年発売開始、1989年8月製造打ち切りで、
補修用性能部品の保有年限は製造打ち切りから8年間の製品です。
2013年7月 . . . 本文を読む