蝦夷旧車会 GALLERY!見てね!

いろんな写真ですガンガンUPしていきますので、お楽しみに。※コメントは、書き込めない設定です。連絡はメールかBBSにて!

フォードブロンコ 1979 NOW ON SALE !

2015年12月15日 02時47分09秒 | 日記
フォードブロンコ 1979


ヤフオクにて 僕 アベタカシの 愛車を 出品しております。
僕まで動画に 映ってて 恥ずかしいけど よろしくお願いいたします(爆笑)

古い アメ車です ヤレヤレ 感 ひどいですからね 。

ヤフオク 検索名 フォードブロンコ の中に 出てきます。
よろしくで~~す。 アベモーターサイクル

やっぱ アメ車です。 迫力が好き

陸王RQ ミッショントラブル再発!またです(笑)

2015年12月14日 18時12分15秒 | 日記
ミッションのトラブル またまた 昨日 発生しました。
1、N、2、3 どれにシフトしても 2次チェーン側への 反応が無いのです。

すでに 慣れっこ なんで もう焦りません(爆) 外でバラして ミッション降し
確認しましたが 原因わかりませんでした。 昨日は作業終了~~

翌日の今日のAM 置いてあるミッションはこんな感じに!(笑)

ダバっ~~っと 見事に 漏れております ミッションオイル!
ゆっくり、ミッションを観察しますと クラッチ側ではなくて
2次チェーン側、スプロケットがグラグラです。さてさて その辺りを バラしてみましょう
   
なるほどね、ナットが緩んでいまして 内部のキー 2個が 転がってました。
大切な、ロックナットワッシャーが 無いのは知ってましたが やはり無いとダメですね。
我が家に、ハーレー用のロックナットワッシャーが、ありました。 イイね 使えそうです。
本来は、ハーレー4速ミッションの3スタッドハブが、メインシャフトに刺さっていて
それを抑えている 逆ネジのナットの緩み防止に使うワッシャーですが 使えそうです。
 フジテレビのマークみたいなコレね

  締め込む時メインシャフトが
空転して 回ってしまい ナットを締込めないので
秘儀!奥義! クラッチシェル両足サンダル押さえ込み 締込み~~(笑)の図
うまいこと締込み完了、後はミッションをフレームに載せてから
マイナスドライバーでロックワッシャーを、グイっと 起こして緩み防止させました。

オイルも漏れなくなりました よかったね~ めでたしめでたし と思いきや(またかよ?)

2次チェーンのつなぎ目の クリップが紛失しちゃってました(OH MY GOD!)
 
2件 バイク屋さんに問い合わせしたけど 在庫無し。 3件目のバイク屋さんに
幅が違うけど チェーンリンクが売ってましたので それの中のクリップだけを流用して完成!
チェーンリンクのセット(500円)でした。

ここでやっと めでたし めでたし となりました。
  あ~~スッキリした(笑) 





我が家に 新しい仲間が!来ました。

2015年12月10日 04時36分26秒 | 日記
我が家に 新しい仲間が やって来ました。正確に書きますと 連れて来ましたです!
冬の北海道には 大変重宝される その機械とは 除雪機です。雪丸!と言います!

1987年製 HONDA HS555S 雪丸 セルモーター付き 5.5馬力
ハンドチェンジ~~ 2速 バックギア1 4サイクルOHV 単気筒

ヤフオクで 見つけたんですが まずはその姿と ヤレ感がたまらない!(笑)
オリペン ミズイロ?アズーリブルー?なんちゃって。(笑)
調べたら判明しました  ミンクスブルーだって!
  サビ & 程良いOIL滲み なので 気に入って 落札しました。
  綺麗で新しいのは高価ですので、僕は 古いけど動くのをチョイスしました。

承知で買いましたがその除雪機を取りに行く場所が なんと函館近郊です!
引っ越し業者に依頼するか 宅配会社に問い合わせすることになります。

引っ越し業者に見積もり出してもらったら 4万円と言われて驚愕 ヤマト運輸には断られた。

なので、友達の軽トラックを借りて 自分で 取りに行きました。
 札幌~函館近郊までの距離 約270km 往復で~~~す(爆笑)うわっ遠いな~~!

でもでも 僕は承知で買ってます 
   

札幌から 中山峠~豊浦から海沿い~長万部~八雲~森町~そして函館です。片道5時間!です

まさにプチ旅行感覚です。 本来は嫁さんも同行させて 函館1泊しようと計画したんですが
嫁さんが、まさかの 風邪でダウン したので 男一人旅になってしまいました(笑)

森町 名物 イカめしを 森町駅前のお店で買いまして食べました。そこから数十キロの場所に
除雪機の持ち主さんが います。 でも仕事が終わるのが17時過ぎと言うので 僕は温泉に寄りました(爆笑)

七飯町 ゆうひの館 温泉露天風呂 
その後 18時に除雪機は無事に 軽トラックに積み込みました。 本来はこれで札幌に帰る予定
でしたが、すでに真っ暗な夜です。 家に帰ったらおそらく夜中の2時くらいになってしまうので

函館のビジネスホテル(激安)にチェックインしました 「イエェ~イ居酒屋行こう~っと」
で、函館名物 活イカ踊り刺身を注文しました 美味い~~~美味い。函館最高~~!
  
昼間ランチで イカめし 夜は、活イカ&イカ焼きゴロ入り イカ三昧しました。
どんだけ僕は イカが好きなんでしょうか? イカ野郎です(爆) 寝酒でビール買い込み就寝。

はい翌朝です すがすがしい晴れの函館。 さてさて 札幌へ帰ります。
またまた 帰りも 5時間かかる距離です(爆笑) 

帰路の途中 ランチは 長万部名物 かにめし も食べました。

写真は 長万部観光物産センター かにめしバイキング すでに ただの 観光客気分ですね!
なんで? こんなに小食なの? と思う写真ですが違います ちょうど昼時で 韓国人の団体が
バイキングコーナーに、25人以上いて とりあえず これだけ取って座りましたな図(笑)
蒔ストーブの前の 席があったので 嬉しくなりました。 パチパチ鳴ってます いいね~
その後 かにめしバイキングを堪能して満足です。 あんまり満腹だと運転に支障でますので
ほどほどにしました。(笑)

割愛しますが、給油やら 軽トラック プチエンジントラブルもありましたが
なんとか 解決して 
午後3時半 やっと札幌に帰って帰宅しました。 運転も気持ちも 疲れたな~~(笑)
さてさて 除雪機の試運転 油漏れの症状などを チェックです 近所の雪山で試運転しました。
機能面では まったく問題ないみたいです。 承知でしたが バッテリーがダメで セルが回りません。

楽しみでした 除雪機の整備の時間です。 アベモーターサイクル内に入れました。
  
なるほど なるほど こういう構造なんだ~~と感心観察 イジリです。
除雪機を バラすのは 初めてです。僕  バッテリーが死んでました。 我が家のバイクバッテリーを
つけたら あっさりセルで 始動するようになりました。 各部チェック オイル漏れ??は
経年の使用感で、漏れと言うよりも  クラッチと ロータリーの機関につながる場所から
微量に吹いた 油っけ が 多分 蓄積されて エンジンに付着しただけで 別に漏れていませんでした。
パーツクリーナーや マイナスドライバーで 綺麗に拭いてあげました。全然漏れてません。

というわけで メンテナンス完成の写真は 撮り忘れました(爆笑)
あとは 雪が降ったら 活躍しますので そのころ またアップしますね!

PS, 名前 雪丸って。。。。(笑) 
  そしていざ 整備完了したら、雪が早く降らないかな~と 思っちゃって います!
  いままでは、雪なんか 降るな~~ 雪要らねぇ~~ と毎年憂鬱だったのにね(爆笑)

追加更新 メンテナンス 2日目 またまた バラして 油漏れチェック&脱脂確認。
  

あれ~?なんか? かっこいい~ あっわかった ガンタンクだ!



などと 眺めてみたりしてました。 しかしすごい技術ですな~ しみじみ。
こんなに小さいボディの除雪機のメカニズムの中に、セルモーター、リレー
ライトON OFF 近目 遠目 キャタピラーは前進後退の駆動のみ、1速2速バック 
2つのクラッチがあって、1つは駆動 もう一つは雪を飛ばすオーガ部。
リコイルスターターやら、ジェネレーター。などなどが詰まっているのですね
自分では、動かないものの まさに、ロボットに 思えて来ました。
   
オーガのケースに、腐食&穴 ありました 鉄で溶接 塞ぎました。
なんとなく プライマーで 塗ってみた 内部。 
  

これ、プロポで 動いたら ますますロボット感あるのにね~♫



 さてさて 究極の オチが 待っております それは~~(笑)



連日の気温の上昇と 雨が二日降って 雪が溶けました~~
 ウソっ~~ん (爆笑) まぁ 積もって困るより いいけどさ(笑)
 雨が上がったら  バイクのれそうですよ なんだろ~?こんな12月珍しい。

除雪機買ってきたのに 雪が無い! ただの機械イジリ満足。(笑)













最近いろいろ治せたので 再トライ

2015年12月05日 07時42分07秒 | 日記
最近 いろいろ治せたので やる気だして 12Vクラクションバラして
修理してみたくなりました。 過去に何度もトライしましたがイマイチな

スプリンガー用の クラクションです。 まったく鳴らないコイツ!

テスターあてて 抵抗などを調べまくり
さらにWEBで 平形クラクションの仕組み研究してみました。

なるほどね ポイントみたいな 接点が 普段はくっついていて 電気が流れるとコイルが
磁化して 真ん中の円筒状の 金具を引き寄せる~離れる~引き寄せる~離れる の
繰り返しが 振動となって 共鳴することで ビビ~~~ッって鳴る仕組みなんですね。

で、何度トライしてもわからない コイツ 原因が判明したのが ポイントを押さえて
ホーンの裏側に貫通しているネジ兼、ブラケットの裏のネジ山がナメてます。これでは
音色の調整ができません。 そのネジ部を カットして 代わりのネジを溶接。

通電も確認。 組み上げる 失敗!バラす 組み上げる 失敗!バラす もう何度やったか?
大げさな話では なくて 30回くらい 開け閉め しましたね(爆笑)イライラ。

やっと音でました が、微妙。 通電させただけでは ダメで 何度も接触続けると やっと
モッ モ~~~~~~モモ~~~ 的に鳴るようになりました が、元気な音に鳴らない。

この繰り返しを 2日間で 約4時間ほど頑張りましたが いい結果出ないままです。

あ~~スッキリしない(爆笑)

腹立つので 意地になって 元気に鳴るホーンをメグロヘッドから外して
持ち帰り、正常なホーンの仕組みを見たくて バラそうとしたら ネジが バラし防止な封印。

結局 正常なホーンを バラせなくて 諦めました。 いらいらして Wで 疲れたな~~(笑)

WLA 過去写真を 見返してました。

2015年12月03日 09時21分51秒 | 日記
やっぱ カッコいいな~~WLA 最近 陸王RQ 触っていますと WLAに似ているので
1年前の3月末に 整備担当させてもらった 記憶が蘇ります。写真は友達の鉄工所で
スタンドの曲がりすぎを 修正しに 行った時の写真です。

そうそう このシリンダーやヘッド バルブ周りそっくりだもな~
そうでした シングルクレードルフレーム関連も 同じで ジャッキUPを 下手に かけると バランス崩して
突然、自分にピンチが訪れるあたりも そっくりですね(笑)あ~またWLA 間近で見たいな~


などと いつも写真見返しております。そしたら 実際目の前でバイク見たくなって

先日もビール飲んで 夜中に陸王が 眺めたくなって
ひとり 陸王の横で、ビール飲みながら ず~~っと飲んでました。僕の至福の時間です
過去に、我が家に来た バイクほぼ全て このような 朝まで一緒に眺めながら飲み会が
不定期で 突然 開催されます(笑)

ですが ここから問題発生、やばい エンジンかけたくなる 早朝5時!う~ん嫁さん2階で寝てる。

でも でも かけたい 抑えられない 自分を制御できない ちょっとだけエンジンかけた。

で、部屋へ戻って 朝就寝  翌日の午後 嫁さんから一言
「あのさ、朝5時にエンジンかけるの勘弁してくんない?起きるにきまってんじゃん?」

ごめんなさ~~い! 大反省。  数日後! またまた夜中に 陸王の場所へ。

暗い場所にあります。 エンジンは かけませんが IGNオンしたくなり ウインカー左右確認!
ライトオン遠目 近目 フォグオン ブレーキランプ踏んで 点灯 よしよし 車検ごっこみたいになり

自分の作業 達成感にひたり 先日復活させた クラクションをついつい ちょっと鳴らした。

翌日、嫁さんが言いました「クラクションも ウルサイっつの!」
 ほ~~んとダメ男な僕です(爆笑)重ねてごめんなさ~い

みなさんも、そんな症状ありませんか?  多分 僕は一生治らない病気ですね。重症です

過去には、バイクの横に一人用テント設営して インドア一人MTG 開催したことありますからね!
コールマンの明かり、テント、ビール、バイク、音楽。 変態は治らない~~(笑)♬

PS, 僕より上な おじさまが居ました! それらの話したら
 「ウチなんか和室にベニア板敷いた部屋に、バイクあって やっぱり夜中にエンジンかけたく
    なって たまに かけてるぞ!」(大爆笑) 和室が ワヤだ(爆)
  そして 呆れた奥様は、何も言わなくなったそうです。