蝦夷旧車会 GALLERY!見てね!

いろんな写真ですガンガンUPしていきますので、お楽しみに。※コメントは、書き込めない設定です。連絡はメールかBBSにて!

蝦夷Q MTG思い出写真 大坪さんカメラ編

2012年08月24日 19時32分53秒 | 日記
   

   

   

    

   

   

   

   

   

   


浦さんにレストアを依頼している方は若い男性みたいです。

この陸王のエピソードは、結婚相手(奥様)と古いアルバムを見ていたら
お爺ちゃん(今は亡き)の写真に陸王との写真があったそうです。

そして驚愕!その陸王は現在、お爺さんの友達の家のガレージに今もあると言います。
道内の某所 で見つかった お爺さんのバイクは、当時のまま眠っていました。

これを、乗れる状態にし、車検を取るそうです。 すげぇ~~! 最高っすね!

亡きお爺さんにも 喜ばれることでしょう! お墓参りも陸王で行くといいですよね。

また、新しいお話いただきましたらアップしま~す!

PS、陸王の持ち主なかたも 是非 蝦夷旧に遊びにきて欲しいですし
    宜しければ 加入して欲しいです!


蝦夷旧車会 MTG 5  2012 Aug 14・15

2012年08月17日 07時03分23秒 | 日記
早いものですね~ 今年で 5回目のMTG が開催されました。
写真は、旭川 HAP STORE 堀さんのお店前で恒例の記念撮影です!


札幌からは あべちゃん(僕) 宮本さん 大坪さん が 朝8時半出発!
275号線を北上 当別で 新海君と合流、三笠の道の駅で 清水さん 安部さんと合流

でも 月形から12号線に曲がる道で迷う!(爆笑) そこは綺麗な菜の花畑!


無事に、三笠へ行けました。


さてさて そろってまいりました~ 昼前です。 みなさんバイクも好調です
天気も 前の日の大雨はウソみたく晴れ! 全て 順調でした。

その後、三笠の陸王所有の 小泉さんへ会っていこうと思いましたが 留守でした。
一応記念に 写真撮りました。
 
留守でしたが 数年前の写真が ありましたので 陸王RQ 1954写真UPしました。
「小泉さ~ん また 三笠に行きますね~ お盆に急に行きまして失礼しました~」

もうすぐお昼です。 三段の滝で 激流を見たあと 富良野まで走りました。
で、みなさま 順調です。 予定通り ラーメンの名店 「支那虎さん」到着!
 人気店ですんで 20分ほど並びました。

 
「支那そば 魚ダシ醤油ラーメン  焦げ塩ラーメン 」どちらも激美味です!
   支那虎=シナトラさんと読みます! ここのお店には 本当は2008年の初蝦夷Q 集まりで
行こうとして予定していた お店なんですが あまりにも不調なバイク続出で
行けなかったお店です (爆笑) 2012年にやっとリベンジできましたね(笑)

バイクが調子いいので 予定どおり 旭川へ向かいます。 美瑛の丘付近通過!


その時!
 「青いPAN 清水さん 先頭が いきなり! 路肩へ停止 ドドドドッ 」

なんだろ? 不調かな? それとも 美瑛の丘の綺麗な風景でも見るのかな?(笑)
清水さんが腕を痛がっております。 「蜂に刺された~~~~っ!」痛てぇ~~

夏の北海道をバイクで走る人 あるある の 蜂被害です(涙) 
時には、革ジャンの胸元から進入し、内部で バチバチ騒ぎ 刺されます。
怖いですね~!  多分清水さんに恨みを持つ メスの蜂ではないでしょうか?(爆)

清水さん、左腕腫れました。   しばし休憩し 旭川へ向かいました。

ハップストア到着!
  

凄いオープンカーで登場の 57FL ジュンヤさん! 1960オースチン

不良だ~~!  まるで クールスの ビデオみたいですね カッコイイです。

伊賀ちゃんのデュオグライドが、福島から帰って 激パワーアップしております。
飾り関係も増えて おしゃれで~す。 めちゃくちゃカッコイイです!
ナックルのZAKくんも プチRUNから帰り みんなそろいました。 
  

新ヴァージョンの 蝦夷Q Tシャツが配布されました! MADE in EZO です。
今年は 紺色にプリントされました。 良いですね~~~

さてさて いよいよ タイムトンネルさんへ向かいます。 焼き肉&宴です!
例年ですが 堀さんと奥様ナオミさんが 宴のお酒や食材 おにぎり 用意してくれます。 「いつもありがとう ございます~~!(涙)」

来ました タイムトンネルさんです。

   

インディアンチーフ浦さん夫妻 毎年お世話になっております。
ありがとうございます!
   
大人たちが こんなに集まり 好きなバイク談議 家庭の話などで まったりします。
静かな西神楽の風景と夕陽 近くを走る汽車の音 まさにタイムトンネルです!
あ~~落ち着くな~~ 最高です。
    

SR400カスタムのキムチキャッツドラマー達也くん
ショベルカスタムチョッパーの 名古屋から旅中の 後藤くんも参加!
 

  
夜がふけて行きました。 ず~~~っとバイクの話してます。

伊賀ちゃんが いきなり全裸になり お風呂に入りました!(大爆笑)
タイムトンネルには、外に 家庭用の浴槽が設置されており、露天風呂と呼ばれて
おります。 伊賀ちゃん入浴 続いて 黒PAN 安部さんも入浴 (爆笑)

「あ~~~気持ちいいっ~~~ 」と お2人 連呼してました。

ノリヒコくんが車で到着 今回は 白ナックルはお休み(翌日も仕事です)

さらに1948バックギア付き 山路さんが 4年ぶりにPANを修理!で登場です!

暗かったので 昼間の写真にしました! 修理完了おめでとうございます!

夜中の12時過ぎまで 飲んでしまった僕。(爆) 気付けばダッジラムの中で寝てました。 北海道の今年の夏は 寒い暑いの寒暖の差が激しいです。この夜も寒かったな~

で、翌日の朝 寝坊した あべちゃん(僕)です。すみません!
清水さんが 起こしに来てくれました。
 「あべさ~~ん 東北の方来てるよ~~ そろそろ起きな~」寝ぼける僕??

朝、9時ごろ なにやらバイクで 寄ってくれた方がいるらしい?
「おおっ! 北関東旧車会の 上山さんだ~~! あ~おはようございます~」

「すみません 僕 寝起き&まだ酔ってる顔してまして~~(爆笑)」

なので、上山さんとの正面写真がありません(笑) から、2010年の写真です↓
 上山さん無事に到着しましたか~!また来てくださいね~




すごい人数ですね!  14人居ますね。 記念撮影!


  

閉会式の言葉を 57FLジュンヤさんに お願いした。 締めありがとうございます!
 

朝10時ころ 出発して 近所にあるベティスチールワークスへ行きました。
そこには、堀さんの46UL と

ジュンヤさんの57FLがあります。(電装修理中) 最近ハンドル完成!
バッチリカッコイイです! 熊の毛皮シートが 凄いです。ワイルドすぎます!


ベティスチールワークスの 溝口さんとも いろいろお話できて嬉しかったです。



★もう少し 書きたいのですが、今から用事あるので
 続きは カミングスーン!  みなさまとバイク&な 写真もUPしますからね。


不調ゾーンからの 脱出成功!

2012年08月05日 18時54分57秒 | 日記
2012年 8月4日 遂に! 遂に! 大坪さんのヨンパチが好調になりました~!

涙 涙 な 感動でした!
あまりにも 作業に集中していて 写真ゼロですが 読んでくださいませ。


★不調の内容★
綺麗な三拍子が出ない  キャブのフロート調整しても変わらず クシャミ多い
ロースピードニードル4回転くらい濃くないとエンストする。

行く先々で プラグがかぶることが多い。 信号待ちでエンストする。
2次エアは していない。


前回の記事でも書いておりますが、自動進角を 手動進角にしたくて
僕(あべちゃん)は、自分のPANから 手動進角デスビを抜いて
大坪さんのPANに 丸ごと差して 試してみたいと 提案に なったのでした。

を、やりましたが~~~!  やはり不調 (笑)

1、冷えてるときは 綺麗な三拍子だったのに 熱くなると不調だった。
2、プラグコード ダイナコイル がギンギンに熱くなる。
3、クシャミ エンスト する
4、4回転くらいの ロースピードニードルじゃないとエンストする

数日 アベモーターサイクルは、悩みました(爆)そして思ったのです。

「まずは、清水さんも言っていた プラグコード関係疑おう それと
あと残す作業は、 プッシュロッドの調整も疑った。」プラグコード&コイル交換

早速、ネットでいろいろ調べました。 (笑) フムフムなるほど。
旧式河童堂も 読みまくりました 「河童さ~ん 助かりました~~」

大坪さん ヨンパチは ソリッドタイプで アルミ製なプッシュロッドが入って
いました。 僕(あべちゃん)は、ロッド調整したことありませんので 最初は

ひたすら観察しました プラグ2本抜き キックを何度も何度も踏む
ロッドが 上がり下がりするパターンを観察・観察! おやっ~~?これは?

「目立つのは フロントシリンダーの 排気のプッシュロッドが上がりが低いぞ?」
「そのほかの3本は、上がりきる時は、1cmくらい上がるのに?」
「フロント排気のロッドは 5mmほどしか 上がらないぞ?」

早速、清水さん 宮本さんに 調整方法を電話で伝授!(笑)
上下の遊び無く なおかつ 指でくるくる回る程度 みたいです。 でもネットでは
引きずるくらいの方が良かったなどの人もいる(エンジンをチューンした人)

引きずるくらいに調整してみたら=キックの圧力がかからなくて するする滑る。
何度も何度ももプッシュロッドカバーを外し ガムテープで4本持ち上げ固定し
 調整を指でくるくる回る程度ガタ無しで調整。  おかげで手馴れてきた(笑)

そしたら、成功の兆しありました!
まずは、キャブが 今までの濃さですと 濃い! 黒煙でるので薄くする。

翌日、大坪さんが来て 一緒に修理しました。土曜日朝からSTART!
また疑ったのが ケッチンが多いので 圧縮上死点じゃないのか?などなど逆にも
したりしたが、それが逆で もっとケッチンした(爆笑)(2人とも 足負傷)

で、フロントシリンダーのPロッドが2つとも下がりきっててシリンダーが上に来ている状態を 完璧に確認し納得し その上死点を確認し 5度手前のFを出し確認。

何度もクランクを回し 圧縮上死点と 排気上死点 を確認
やきとりあぶりあぶり前でしたので ヤキトリの串で 上死点を毎回確認(笑) 

ブロロ~~~~ン ダカダ ダカダ ダカダ プシュ!エンスト繰り返したが
手ごたえ感じた。 手動進角を微調整し 試乗 キャブセット詰める。


これで、納得の感じになりました~~  あ~~長かったな~~不調ゾ~ン!

温まってもエンストしないし アイドルも安定・クシャミ無くなった。

★不調の まとめ★
★元のプラグコードに戻したら バラ付きあったので コードが悪かったみたい。

★プッシュロッドが上がりが悪かったせいで フロントが特にカブっていた
 (調整しなおし)

★なので バルブの開きが 微妙だったために 濃くないとエンストしていた

が、大きな原因だったようです。



あ~~すっきりしたし手動進角になったので、また一段と旧車らしくなりましたね。
残すシーズンも ガンガン走りましょうね~~(完治ヨンパチ)

僕も 大坪さんも とても勉強になりましたね~~(笑)
清水アニキの知識も とても参考になりました。 あ~~感謝 感謝です!

不調ゾーン 研究してみる

2012年08月01日 06時18分03秒 | 日記
大坪さんの PAN HEAD 不調ゾーンが 気になって 僕に研究させていただきたく
昨日 お預かり いたしました。   HAMCガレージ 札幌店には、代わりに
メグロヘッド & パンヘッドが、駐車されて おりますの図!

大坪さんのガレージなのに 僕のが2台!
この図でしたら? いったい?誰のガレージか? となりますね!(爆笑)


さてさて
「  48PANさま  ようこそアベモーターサイクルへ!(笑)」

ここ最近の不調ゾーンは 良い日・悪い日をくりかえしている 48PAN
いままで 色々やりましたね~ キャブO・H中心に 細かい部品交換フロート交換

そしたら判明 2次エアー インマニ周りの交換や対策。
それでも不調と好調を繰り返す! う~ん?

清水さん宮本さんも研究してくれて さらにコンデンサーやポイント・ガバナー交換
とても快調な日も あったから なおさら不思議です。

なのに!さらに不調を繰り返す?  そしてネットで同じような境遇の方を見つけた。

「なっ なにっ! デスビのオートマチックアドバンス社外だと、フロントとリアの
 爆発の大きさに問題が出て 綺麗な3拍子が出ず 不調を繰り返す……」的な文。

それを見たので 僕(あべちゃん)は、自分のPANから 手動進角デスビを抜いて
大坪さんのPANに 丸ごと差して 試してみたいと 提案に なったのでした。

まずは外観と動き、細部まで観察した。
歯車を手で回し、ポイントが開いて パチンを2回する 動きを ずーっと観察。
別に問題は、無さそうにも思えたが、進角が遠心ガバナーですんで、はてな?

 左僕デスビ  右大坪さんデスビ
 写真では、解りにくいかもしれませんが、肉眼で観察した僕には、歯車の溝の
 間隔やスキマが、右の大坪さんデスビは 広く見えました。先端も斜めカットが
 施されているんですね。 でもこれは 差し込みやすくしている加工だと思う。

で、サクサクと 手動進角デスビを差込み タイミングホールに ●を目視し
上死点マークをあわせたら 進角半分より手前で すんなりエンジン始動しました。
  ドドドドドドドッ~~~ドドドドドオ~~♪

(などとさらりと書いてますが 最初は 久々の点火作業でして 間逆にしてて
 強烈なケッチンで 僕は 飛んだ) かなり 一人で笑った。

ドドドドドオッ~~~~
おおっ? 手ごたえあり! なんだかスムーズなエンジン音 パシュとエンスト。
それを何度も繰り返して 気付く。 そうか?キャブのセットもいろいろ変わるのか?
この時、進角ケーブルまだ繋いでない状態で実験しているのに、左グリップを回そうと
しちゃう癖。 また一人で 笑ってた。 だめだちゃんと繋いで試さないと!

なので、とりあえず 進角ケーブル・アウター・インナーを挿入。
スピードスターハンドルに差込み アウターラインをクランクケース上に引く。

進角ワイヤーを 正しく繋ぎ アウターを押さえる台座を鉄製で作ってタイムアップ

近々に 正常な手動進角仕様にした PANで 試運転とセッティングを重ねて
みたいと思います。


試運転、今日やりたかったのに 雨ザーザーだぜぇ~~(涙) 後日ですな!

 ★ By アベモーターサイクル ★ 必ずや 好調ゾーンにして見せます!★