
いよいよ今月からフィファリアのお薬が始まります。
でもお薬苦手のるるに飲ませるのが結構大変・・・
フードの混ぜてあげても食べたあとの器に錠剤だけ
ポツンと残っていたり
お口に入れてもペッと吐き出したり
しかーし!そんなるるに大革命が
なんと今年は2種類のフィラリアのお薬が出ていて
好きな方を選ぶことが出来ました。
一つは今までの白い錠剤
そしてもう一つは角切りビーフみたいな
ソフトタイプのチュアブル剤
もちろんこのソフトタイプに決定!
ただしよく草むらなどをお散歩させているワンちゃんには
このタイプお勧めできないそうですが
るるの場合お散歩は海とか車でドライブが多いので
こっちに決まり~
早速るるにあげてみたところ
ニオイもいかにもお肉~って感じで
そら~もう、一瞬にして食べてしまいました。
でもお薬苦手のるるに飲ませるのが結構大変・・・

フードの混ぜてあげても食べたあとの器に錠剤だけ
ポツンと残っていたり
お口に入れてもペッと吐き出したり

しかーし!そんなるるに大革命が

なんと今年は2種類のフィラリアのお薬が出ていて
好きな方を選ぶことが出来ました。
一つは今までの白い錠剤
そしてもう一つは角切りビーフみたいな
ソフトタイプのチュアブル剤
もちろんこのソフトタイプに決定!
ただしよく草むらなどをお散歩させているワンちゃんには
このタイプお勧めできないそうですが
るるの場合お散歩は海とか車でドライブが多いので
こっちに決まり~

早速るるにあげてみたところ
ニオイもいかにもお肉~って感じで
そら~もう、一瞬にして食べてしまいました。

お薬おいちぃかったですかぁ~???
トマトもこのタイプを食べてますよ~
白い錠剤は飲んだ事なくて・・・
でもるるちゃん早いですね~
トマトは6月1日から7ヶ月間なんですよ
来月ワクチンと年1回の健康診断、フィラリアの血液検査などで病院代がイタイ・・・
フロントラインも月1回使用なんで今はオークションで買っています。。。
フロントラインでアレルギーも治まっているようです。。。
やはり家ダニが原因なのでしょうかね~お薬おいちぃかったですかぁ~???
トマトもこのタイプを食べてますよ~
白い錠剤は飲んだ事なくて・・・
でもるるちゃん早いですね~
トマトは6月1日から7ヶ月間なんですよ
来月ワクチンと年1回の健康診断、フィラリアの血液検査などで病院代がイタイ・・・
フロントラインも月1回使用なんで今はオークションで買っています。。。
フロントラインでアレルギーも治まっているようです。。。
やはり家ダニが原因なのでしょうかね~
我が家もお肉タイプですよ~~♪
しか~~し!我が家のお散歩コースは、草むらばかり・・なので、フロントラインを変えています。。
フィラリアの薬も、12月まで飲ませま~~す。。今月末に我が家もオールスターズで病院です。。
トマトちゃんはずっとこのタイプだったんですね
るるが羨ましがってますぅ
錠剤はそんなに大きくなかったんですけど
なぜが上手にペッって吐き出しちゃうので
毎月大変でした福岡の方はもう蚊が出てきていうるの4月から12月まで飲んでますよ
バピウリデママさん♪
あららバピウリデママさんのところも
このタイプなんですね~
さらにるるが羨ましがってますぅ
しかしバピウリデファミリーは
るるの5倍かかるんですよね