goo blog サービス終了のお知らせ 

四季のティールーム

こんにちわ。ちょっとすわってお茶しませんか?
ワクワク しながら 人生を楽しんでいます。

知らないことがいっぱい

2023-05-30 08:48:55 | 日記

 
最近の散歩コースです

 

久しぶりに 城東ふれあい公園で散歩
テニスをする人達も増えてきました
みんなにっこにこ!!
その横を通り過ぎて行く私も嬉しくなってきます

この間は孫がストライダー??のレースに出ると言うので、八尾のおわらサーキットに連れて行ってもらいました
こんなところに サーキット場が???半信半疑で山の方に
ありました~~~
凄く小さいけど、(富士や鈴鹿には叶いません  笑)サーキット場!!
たくさんの人、家族連れ
たくさんの車
すぐに始まったのが、車のドリフト??   の予選
爆音と煙   ドリフトはテレビでは見ていたけど・・・・
生で見て感じたのは初めて
お友達の義息子が出ているみたいだけど・・・・・
どの車かわからずに・・・・ とにかくすごい!!


予選が終わって 歩いていると娘達に遭遇
長袖 長ズボン プロテクターを着けて、ゼッケンを着けた孫の姿はいつもより りりしく見えます  バババカかな?
レースが始まってなかなか孫の番にならない・・・・・と思ったら小さい子の最後のレース
3~4歳児に混ざって がんばっていました

私は・・・・スマホの容量がいっぱいになって 孫の勇姿を撮れませんでした  泣
これは、4~5歳児のレースです
チョッと距離が長い
見ている途中、立っているのがつらくなったので 座りたいな~と思って見渡すと、ベンチは満席だったので、ちゃっかり審査員席に座って応援
屋根はあるし、良く見えるし・・・・・笑

参加賞のジュースをもらって孫は大満足!!

お友達の義息子にも会えたし 富士や鈴鹿に行ったことはあるけど 間近で感じたのは初めて
まだまだ知らないことがいっぱい!!
おもしろい!おもしろい!!
誘ってくれた??私が勝手に行ったのか??笑
娘夫婦に感謝!!


誕生祝のドライブ

2023-05-26 08:48:49 | 日記
上の画像は 我家で咲いたチャイブの花 数年前から我家で毎年咲いてくれます
今年は今まで以上にたくさん咲きました


最近の私、結構忙しくしています

まずは・・・・
私の誕生日が今月だったので、お友達二人がお祝いのランチ&ドライブを企画してくれました
まずはランチ
 
Sちゃんが予約しておいてくれた 人気店のcafe blue leaves
画像は私が頼んだ お野菜いっぱいのプレートセット
いろいろチョイスできます
私は玄米おにぎり、スープ 
お野菜だけだけど、お腹いっぱい!!
ようやく食べ終えて、締めは若々しい茶(笑)
生姜と柿の葉が入っているみたい
身体ぽかぽか、お腹はいっぱい(笑)!!白湯も出てきて みんな初めてのお店だったけど、大満足!!

さて、次は・・・・私とYちゃんが行きたいと言っていた県薬用植物指導センターへ
ここからは画像でたのしんでね~~~

   

この日はいいお天気だったから、気持ちいい!!きれい!!
この時期にしか見られない 素敵な景色!!
芍薬畑、以前より広くなっていました
管理も大変だと思います
働いている方々 ありがとうございます

企画してくれた二人に感謝です 


最後は 早乙女湖
早乙女湖???と思う人もいると思うけど・・・・上市の方に入っていくと・・・・「こんなところにあるの??って感じ」の湖?・?
キャンプ場、アスレチック、ボートの練習場があります
景色はいいけど・・・たどり着くまでがチョッと怖い  笑

帰りは家まで送り届けてもらって、感謝・感謝・感謝の素敵なドライブでした
二人ともありがとう!!

ちなみに・・・・植物園前の農家で買ってきた芍薬の切花

綺麗に咲きました!!
一本百円!!
農家のおじいちゃん、おばあちゃんが丹精こめて咲かせた芍薬ですこれも感謝しなくては・・・・

今日はここまでにしておきますねではでは・・・・










3年ぶりの遠出

2023-05-11 11:30:56 | 日記
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?    笑
旦那が仕事を退職してから初めてのゴールデンウィーク
息子が私の誕生日が近いこともあって 休みを取ってくれていて、日帰りで群馬にドライブの計画を立ててくれました
(6月に日光に行きたいという旦那の事前練習?も兼ねて)
2日の平日午前6時半 ルートと行き先がなかなか決まらず・・・・まあ、とりあえず富岡製紙場を目指してしゅっぱ~つ!! 
途中、サービスエリアで予約していたリハビリをキャンセル、朝ごはん。
上信越道から関越道・・・・平日だから?時間が早いから?空いていました~~
3人で運転を交代しながら、富岡駅東駐車場に車を停めて、そこから20分ぐらい歩きます
リハビリがんばってきてよかったよ~~
途中少しゆっくりあるいて~~~・・・!!
と叫びながら  笑

  
ようやく到着
     

エレベーターがあってよかったよ  汗
ひとまわりして お土産を買うという旦那に 私ここで待ってるわ~~~ 笑
富岡製紙場からでてくると・・・・ちょうど駐車場までの無料バス
乗ろう乗ろう!!ほとんど待たずに出発!やったね~~~~!!
申し出た駐車場まで送ってもらって、昼食を食べるために高崎駅に
なぜ高崎??
実は水沢うどんが食べたいと言う旦那、近くでどこか・・・・?
と息子が高崎駅にあるお店を探してくれました
ここでも待たずに入店

ツルツルのど越しが良かった~~
舞茸天麩羅おいしかったよ~

次は ラスクで有名な ガトーフェスタハラダ
工場見学をするともらえる生のラスクが最高!!
持って帰れないのが残念!

これです

お次は高崎大白衣観音
  
おみくじを引いたら・・・・楽 と言う文字が・・・大吉・・・・小さな蛙・・・笑
ぴったりじゃないですか・・・

藤岡サービスエリアから関越道に乗って帰ることに・・・・
正面には夕日
眩しい!!


行きに買えなかった(早すぎてお店が空いてなかった)峠の釜飯

帰りの横川SEでも買えなかったのであきらめていたら、夕飯を食べるために寄った東部湯の丸で食べることができて、みんな大喜び!!
すごい!!ここでもラッキー!!

幸せな一日でした
いろいろ気を使って計画を立ててくれた息子
ありがとう!!

花ざかり

2023-04-30 10:02:40 | 日記
チューリップ公園の後、近くの花総合センター(エレガガーデン)に・・・・
今年は暖かいので、いろんな花が一同に咲き揃っていたよ
画像で楽しんでね~~~~

      

他にもバラやハンカチの木などもあって、なかなかの見ごたえだよ
入場料も無料なので、この辺りに行った時は立ち寄ることが多い場所

そうそう・・・・
この日は平日だったので、お友達二人と砺波でランチ
その画像はまたね~~~~(^_-)-☆

ごきげん!!

2023-04-28 10:56:47 | 日記
あっという間のゴールデンウィーク、そしてもうすぐ4月も終わりですね
4月はどんな月だったかな?

私にとっては 初めての退職した旦那との生活
まだ 慣れてはいないけど・・・・
少しづつお互いの距離感がつかめている?かな??って感じです

そして、娘達のイベント参加も多くなってきたのに伴って、私が子守りを頼まれることも多くなってきました
大きくなってきて 動きも活発になってきたので 着いていけなくなるのも 荘遠くないと思います 笑
嬉しい悲鳴!! (^_-)-☆
バアバはがんばりま~す!(^^)!

さて、今日の画像は チュウリップフェアーが始まる3日前に お友達とチューリップ公園に行った時のものです
今年は開花が早くて、苦労したみたいですが・・・・
入場は無料だったし、ゆっくり見ることができるから・・・・
私達はご機嫌!!  笑