goo blog サービス終了のお知らせ 

四季のティールーム

こんにちわ。ちょっとすわってお茶しませんか?
ワクワク しながら 人生を楽しんでいます。

ご無沙汰しました😁

2024-02-18 09:26:07 | 日記
お引っ越しする予定でしたが、いろいろ面倒そうなので、このまま続けることにしました
よろしくねー
画像はちょっと前の剱岳と立山
あまりに綺麗だったので撮ってしまいました

2月になって暖かくなって来たので 少しずつ活動開始‼️
以前よりは随分出来ることが増えて、自分の身体の扱い方もちょっとずつですが わかって来たよ
いろいろ心配かけたり 気遣ってくれた家族や周りの方々 
本当に本当にありがとうございます🙇‍♀️
何より いろいろな病院の医師.看護師、理学療法士の皆さん
本当に本当に感謝しています💖💖💖💖💖
ありがとうございます🙇‍♀️
恩返しできるかはわかりませんが、少しずつ恩返しして行きたいな😊☘️

さて、体力がついてくると やりたいことも増えて 
お誘いも多くなって来ました

適度に休憩をとりながら 少しずつみんなに会っていくから 待っていてね
気圧の変化が大きい日は 鬼門です  😁笑笑
たまにウォーキングしているので、どこかの公園で会うかもね


スマホで書いていまーす
まだ慣れないので、アップするのが遅くなるかも
まあ良いか、、、

家族旅行

2023-11-27 09:23:56 | 日記

少し前になります

娘家族が来たので、早速 軽井沢にしゅっぱーつ!!
お泊りの場所はエクシブ軽井沢パセオにチェックイン
お友達が予約してくれました
MさんMさんの旦那様 ありがとう!!感謝です
私達の部屋は こんな感じ最大5名まで泊まれるようです


リビングの窓からは

和洋室だから 私と旦那がベッド
息子は和室で仕事をしながら そのままダウン   笑
娘家族は ツインの犬連れOKの部屋
私達の部屋の近くにとってもらったので、直ぐに行けます

夕飯は外で・・・
娘達と一緒に
Mさんおすすめのお店に

まずは乾杯から  笑
私と孫はお水で乾杯!! おいしかった~~

家族で旅行できるって 本当にうれしい!!

朝食はホテルの中で といってもお隣のエクシブ軽井沢です(これもMさんのおすすめ 笑)
画像はなし!!
じつは・・・
^_^;
朝 移動する時に娘達の車に忘れちゃいました
後で娘にもらった画像です


帰りは軽井沢の町を満喫

こんな感じで家族旅行を満喫しました
改めて 予約してくれたMさんに感謝
いやがらずに一緒に回ってくれた娘の旦那様に感謝
いろいろ気遣ってくれた旦那、娘、息子に感謝
みんな」だいすきだよ!!

ちょっとの間

2023-11-11 12:47:53 | 日記
申しわけないのですがちょっとの間 まだこのサイトでお願いします

みんな元気ですか??
あっちこっち振り回してごめんなさいm(__)m
まだブログまで手をつける余裕がないので、もうすこしこのままで以降と思います

さて、10月から画像をアップしていなかったので、画像で楽しんでね~~~

まずは・・・お友達と行った富山県総合運動公園の秋です
紅葉のはじまり~~~~

この日は
天使の階段??だったかな???

そして
    

リハビリの帰りに立ち寄った 岩瀬スポーツ公園の裏
アイザックの足湯カフェ


名立谷浜SA

この日はすっごく良い天気
これから家族旅行
軽井沢まで行きます

娘の家族が来るまで二時間が在るので、立ち寄った小布施

サービスエリアではシャインマスカットやいろんな葡萄がお安く売っています
私も思わず買っちゃった   笑

娘達が来るまで時間があったので、
ちょうどお昼だったこともあって、小布施の町を散策
竹風亭の栗おこわ定食で昼食

おいしかった~~~~ヽ(^o^)丿


お引越ししま~す

2023-10-07 09:00:47 | 日記
いつも見てくれてありがとう!!
元気にしてますか?
今書いているパソコンが古いバージョンなので、画像がアップできません
しばらくは スマホでアップしていきますので 文字の部分が少なくなるかも・・・・
詳しくは後で連絡しますね
ではでは・・・・

チョッと前ですが・・・・

2023-09-29 20:37:39 | 日記
9月に入ってから、お友達とドライブ
目的は・・・・ひまわり畑
この時期に???ダメもとで行ってみよう!!なんて思っていたら・・・・・
咲いていました~~~~
画像はお友達が撮ったものです
Yちゃんありがとう!!
とっても素敵に撮れているでしょ?(*^。^*)

 
場所は婦中町羽根 簡単な見晴台も作ってありました

ひまわりもこれだけあると圧巻です
ひまわりって元気が出ますね(^_-)-☆
おしゃべりして、綺麗な花を見て 最高の一日でした
ちなみに  画像は9月19日ですから、もう終わっていると思います
来年に期待!!