3点 2011年07月10日 00時31分38秒 | 日記 今日も暑いので、2階で網戸にして寝ます。 こうすると、自分が田舎で暮らしていることを実感できます。 それは、なぜかというと、 ① 窓を開け網戸にすると、はっきり、カエルの合唱が聞こえます。 ② プーンと蚊が忍び寄ってきます。蚊取り線香を燃やさないと。 ③ 今日の昼を思い返せば、草刈で、汗びっしょりになりました。 草刈機を使いましたが、草の丈が私の背より高いです。 本当は、こんなになる前に刈らなくてはいけないのですが。 以上、この3点セット、田舎に暮らしているでしょ。
梅雨明け 2011年07月08日 19時33分03秒 | 日記 中国、四国、近畿、東海は、今日、梅雨明けが宣言されました。 それとともに、熱中症に気をつけるように報道されています。 こちら(東北)は、まだですが、梅雨なのに、とても暑いです。
暑くなっています 2011年07月07日 21時33分15秒 | 日記 最近、夜、家の中が毎日、夏日です。気温が28度くらい あります。 これではなかなか寝付けないので、2階で網戸にして、涼しい風を 入れて寝ています。 ホラー映画をみると、体感温度が下がると聞きましたが、 ちょっと、ホラー映画は、苦手なので、見ないでしょう。 そのほかには、扇風機を使うのがいいとか。 涼しい風があるうちは、窓を開けて、 網戸で過ごすつもりです。
残念 2011年07月04日 23時49分23秒 | 日記 土居美咲選手、残念。ザビーネ・リシキ(ドイツ)に敗れました。 3回戦までいきましたが、16強入りの壁は厚かったです。 「遥かなウィンブルドン」さん、詳しいコメントありがとうございます。 気づくのが遅くなっていました。申し訳ない。
快進撃 2011年07月04日 23時43分22秒 | 日記 土居美咲選手。ウインブルドンのテニス選手権大会で3回戦進出。 1回戦では、ランキングで100位くらい上位選手を、2回戦は、2008年 ベスト4の鄭潔(中国)を破りました。快進撃です。 解説者によると、若い選手がどんどん伸びる(上達)ときは、こんなもんだ そうです。20歳です。解説者は、これからは、「美咲ちゃん」じゃなく、 「土居さん」と呼ばなきゃといって、土居選手を笑わせていました。 インタビューの受け答えもしっかりしています。 スポーツ選手で、世界を相手に活躍している選手は、皆、しっかりしている ように見えます。 小さい頃から、目標をもち、努力してきているからでしょうか。努力というより 厳しい練習を楽しんで、自分の目標をクリアしてきた積み重ねが、こうも頼もしい 人間を育てているのでしょうか。 「土居の活躍」さん、楽しいコメントありがとうございます。 みなさん、コメントも読んでみてください。
なんだ、この人 2011年07月04日 18時16分55秒 | 日記 松本大臣が被災地で「知恵を出さないところは助けない」と発言しました。 また、宮城県知事との面会で、 「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々何もしないぞ。 ちゃんとやれ。お客さんが入ってくるときは、自分が入ってきてから呼べ。・・・ 書いたらその社は終わりだから。」と発言、というより脅かしています。 復興大臣がこんな発言をしていてよいのでしょうか。 権力を握るとみんなこうなってしまうのでしょうか。 ここをクリックすると動画を見ることができます。
クヴィトバ、初優勝 2011年07月03日 13時37分24秒 | 日記 ウィンブルドン女子シングルス、クヴィトバが四大大会初優勝です。 マリア・シャラポラが準優勝です。2度目の優勝ならず、です。 ニューヒロイン誕生。 21歳が、24歳のシャラポアを破りました。甘いボールはすぐ強打されます。 すごいですね。いいサーブが入っても、リターンエースが飛び出していました。 2人ともこれからも楽しみな選手です。 日本人選手の土居美咲選手、伸び盛りですので、決勝で見たいものです。
決勝 2011年07月02日 13時30分30秒 | 日記 今晩、ウインブルドンテニス、女子決勝です。NHKで夜、10:05から。 シャラポアが久しぶりに決勝進出です。テレビ画面で、応援しようと思います。
弁当 2011年07月01日 22時46分09秒 | 日記 久しぶりに食べるほっかほっか弁当はおいしいです。 いつから始まったのか、知りませんが、今、サンキュー幕の内弁当があるんですね。 サンキューで390円です。
すごい動体視力 2011年06月26日 22時40分50秒 | 日記 ホームで新幹線が通り過ぎるのを見て、今日はあまり混んでいません。 ですって。こう言ってのけたのは、世界一過酷なレースの60才チャンピオン 田嶋伸博さんです。びっくりです。今夜、レースもあるそうです。 福島千里選手、追い風参考ながら、100m11秒16、日本新記録だそうです。
ブランチブロック 2011年06月26日 19時07分21秒 | 日記 護岸工事でブランチブロックが威力を発揮しています。吉村社長、すごい。 ブランチブロックは、昔ながらの石積みの技術を使っています。 この石積みのブランチブロックは、数年経過すると、緑化も進みます。 河川では、小魚が戻ってきます。石と石の間の隙間に巣を作って増えているそうです。 今、被災地の護岸工事でも注目を集めてきているそうです。 TBSの番組、夢の扉で見ました。
てんやわんや 2011年06月21日 21時40分17秒 | 日記 てんやわんや、忙しくなっているみたいです。証明書の発行で。岩手県内の 市町村役場が。 高速道路の無料利用の被災証明書です。地震による停電で、発行するなら、県内 から高速に入る車すべて無料でもいいような気がします。確か、県内ほとんど全域、 停電したような気がしますが。記憶違いかな。それに、隣近所の県も、被災地でしょう から。