goo blog サービス終了のお知らせ 

おとうさん、おかあさんへ

2018.2.10 父死去。2015.11.14 母死去。子どもたちに尽くしてくれた両親に感謝したい。

Fw:RE:6月14日、、、母上の返信

2012年06月14日 | おふくろ
脳梗塞やってからもう八年ですか。早いものですね。
原因は色々あるのでしょうけど、煙草を止められたのは良かったね。

垣根の事、手入れを簡素化するように考えているのですが、いつも隣に世話になって心苦しいのです。
人間は心と体に余裕に持ってぼつぼつやることが大事です。

京子は手術無事終わり、順調にゆけば23日土曜日に退院の予定だそうです。


(敏行)
おかあさん
垣根は、オレがやらなあかんのにすみません!
今年は、引越しでバタバタしてますが、来年は考えましょう。

京子は、23日退院予定であれば、何よりです。

6月14日

2012年06月14日 | 長男



いまや8年前…
2004年3月。
脳梗塞で約1カ月入院でしたね。
まあ、あの頃から
少し頭の回転が遅くなった気がするが
もう8年!

でも、考えようによっては
病気には気をつけて生活するようになり
最近はのんびり
ハロー○○○で働き
健康にはいいみたい。

さあ、引っ越しまであと少し
頑張ろう♪


写真は、入院時のもの。

Fw:RE:6月12日、、、母上の返信

2012年06月12日 | おふくろ
昨日剪定した木の枝をいっぱいごみに出しました。
ぎりぎり雨が降って来て助かりました。
上野さん喜美子に手伝ってもらったのですが、
天気も悪く、疲れも出て体中痛く~ でも、明日になれば大丈夫でしょう。
我が家も今から晩御飯です。

京子は順調で明日の手術は清水さんがついてくれるそうです。


敏行
京子は、明日が2回目の
手術ですね。
がんばってください。

6月12日

2012年06月12日 | 長男
今日は、雨。ママがいなかったので
朝はJulyを送り出し、
このみを大学まで、芽衣子を枚方市駅まで
送り
それからハローワーク♪
いやあ~
主夫は、大変!

夕方、ママが無事Julyを受け取り(予定通り帰宅)
ただいま、夕食。
お疲れさまナノダ。

6月10日

2012年06月10日 | 長男

昨日の雨宿り風景

今日の出発風景

今日は、昼からは晴れて
11時頃からJulyと散歩♪
たった、2時間の外出だが
ふたりとも焼けました♪
散歩中に引っ越し先のマンションを
見に行きましたが
我が家の東側のおうちは
負けじとグリーンすきというか
花が好きみたいです。

写真はあとでパソコンから
あげますので
ブログで見てね。

Fw:RE:6月9日、、母上の返信他

2012年06月09日 | おふくろ
お天気はどーにか晴れて来そうだから、蜂の巣無事取れると良いけど~
お父さんは太極拳、私は洗濯です。
目薬を市販のに変えたせいか少し調子良くなりました。
左手も湿布を貼りめぐらしています。
そちらもいつもの事ながら忙しいでしょうが、敏行さんのことだから
手際よくこなしていることと思います。



(敏行)
昼からは散歩に出掛けましたが
あいにくの雨。
かつ
Julyは、よく寝てました♪
帰宅後、早速お風呂へいれました。
清水さん
このみの学校は
高校の近く。
ゆえに車で15分あれば
いけます。

6月9日、、はらぺこあおむし

2012年06月09日 | 長男
今日は、ママがいつも通りだけど、
このみは、10時半から大学、
芽衣子は、夕方から来来亭。
そして、Julyはおやすみなので
ゆっくりビデオ観賞♪
写真は、古いビデオ
はらぺこあおむし♪
エリックなんとか言う人の作品だが
さだまさしが
吹き替えをやっている。

芽衣子もこのみも寝てるので
Julyとゆっくり見てるが
そろそろ
このみは、起こさねば!!

Fw:RE:6月8日、、、雨。、、、母上の返信♪

2012年06月08日 | おふくろ
蜂の巣は今は市役所では面倒見てくれなくて、
個人で頼む事になりました。
藤山台の業者を探して雨が降らなければ夜来てくれるそうです。
だいぶ曇って来たから心配です。巣を取るのは暗くならないと駄目なんだって~
今日は仕事何にもしていません。

写真は雨の枚方市駅(敏行)