夏休みの時間割 2015年07月27日 | ブログ さて、夏休みに入って数日。 学校はお休みでも、ピアノのレッスンはいつも通り。 旅行や部活、夏期講習などがあって、いつもと同じ時間でレッスンができない場合は変更をしたり 私の都合で変更をお願いすることもあったり。 午前中のレッスンなんて、それはそれで新鮮です。 私の1日の時間の使い方も少し違ってきて、思いがけず面白いこともあったりして。 夏休みはスタートしたばかり。 毎日暑すぎる日が続いてます。 体調に気をつけて、過ごしましょう。
もうすぐ夏休み 2015年07月21日 | ブログ 毎日暑いですね。 早い地域ではもう夏休みに入っているようですが、私の住むさいたま市は小学校は23日まで。 もうこんなに暑いんだから、夏休みでもいいんじゃない?って思ったりして。 私の1学期の鍵ハモ講習会はすでに終了。 訪問先の学校でメインで使っている機種を持っていくようにしているのですが、いまのところ4種類。それぞれをお掃除します。っていっても、本体を拭いたり、吹き口を水洗い、クロスの洗濯。そんなところです。楽器の調子が悪ければメーカーに調整のお願いをしたり。 子供達が学校から持ち帰ったら、ぜひ、お掃除しましょう。 さてさて、本日我が家のワンコ、ももさんが9歳になりました。 早いなぁ。 最近は心臓の薬を飲み始めましたが、薬がちゃんときいているようで、ひとまずホッとしています。まだまだ軽度のようですが気をつけないと。
なでしこ 勝った! 2015年07月02日 | ブログ サッカー 女子ワールドカップ勝ちましたね。 次はいよいよ決勝です。楽しみ~。 前半は両チームPKでの得点。 折り返し後半の、なんと、ロスタイムでイングランドのオウンゴール。 延長かなぁなんて思ってましたが…。 何があるかわからないものです。 決勝は6日。月曜日。朝8時キックオフ。対アメリカです。 頑張れ!なでしこジャパン!
子供の頃? 2015年07月01日 | ブログ 今日は山沿いの小さな学校に行ってきました。 1年生の鍵盤ハーモニカの講習が終わり、片付けをする私の周りには数名の子供たち。 楽しかったかな?ちょっと難しかったかなぁ?なんて会話を楽しんでます。 簡単だったよという子に、すごいねぇ。幼稚園で吹いてたのかな? と聞いたら…。 うん。子供の頃吹いてたよ。 ですって。 子供の頃。って、1年生の子が言うのよ。多分、小さい頃ってコトが言いたかったと思うのだけれど。 クスッと笑えて、癒されて。 たくさん吹いて、弾いて、楽しい楽器だなと思ってもらえたら嬉しいなぁ。
ハモンドを弾く。 2015年06月27日 | ブログ ムショウにハモンドが弾きたくなって、夜遅くまで弾いてしまいました。 ピアノにはない持続音が気持ちイイ…。 昔弾いたジャズバラードなんかを弾いたりして。で、弾きながら一瞬寝ちゃうのです。時間が時間だけに眠くて。 このところ、ピアノは毎日弾いても、ハモンドはご無沙汰。 しばらく弾いていない曲なんて、キチンとは弾けなくて。 それでも楽しいなぁ。弾き出したら止まらなくなっちゃった。 やっぱり好き。 でも、眠気には勝てません。もう寝ま~す。