
マスコミや左翼学者、政治家が、必死に教育勅語を否定することの方が
違和感がありますね。
日本人が読めば、素直によいことが書かれていると思うのではないでしょうか。
日本を守るためにも大和魂の復活は必須です。
クリックよろしくお願いします!にほんブログ村
森友学園で注目の教育勅語とは? 世界のメディアが絶賛した「日本の聖書」
2017.03.20
ザ・リバティWeb
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12732
《本記事のポイント》
- 日露戦争時、アメリカで絶賛された教育勅語
- 勅語を出した明治天皇が崩御の時も欧米メディアが絶賛
- 教育勅語否定はGHQの日本弱体化の名残
記者が大学在籍時に履修していた教職課程の授業で、多くの教員が教育勅語について「これ以上ない悪だ!」と、半ば叫ぶように批判していたのを覚えている。ちなみに、国立大学での話だ。
そんな「教育界の嫌われ者」である教育勅語が今、注目を集めている。
「国有地払い下げ問題」などで連日メディアを騒がせている「森友学園」。同学園が運営する大阪市内の幼稚園で、教育勅語を子供たちに暗唱させているという。
「非常事態には臣民は皇室のために一身を捧げる」といった記述のある教育勅語を教えることに対し、メディアや野党は「軍国主義的」と一斉に批判する。「こうした教育により、日本はファシズム国家として暴走し、アメリカなどの民主主義国家に叩かれた」という主張だ。
以下、詳細は本サイトでご覧ください。
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12732
政治評論部門で1位を目指します!真の保守ブログとして!!
現在にほんブログ村の政治評論部門で4位です!!
(OUTポイント順で1位 INポイント順で4位です☆)にほんブログ村
ランキングはこちらをクリック!http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
http://ranking.kuruten.jp/economy?ord=po&page=1
天皇は元首なのをそのままにしておくような雰囲気を残しておくと、日本の体制自体が軍事攻撃によりゆるぎかねないので、天皇中心主義みたいに思わせるものは考え直したほうがよいと思う。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/198823
GPIF(国民年金基金=国民が出した年金保険料)
から約51兆円をアメリカに差し出す安倍晋三(オバマ・ヒラリー側であることの免罪願い?)
2017年3月17日付
「愛国」騙る汚れを逮捕せよ
〜 だが、肝心の安倍首相は、19日から23日までの四日間、ヨーロッパ外遊の日程を組んでおり、修羅場から逃げるのかどうかも注目されている。
また、「第2の森友学園」といわれ、今治市に新設予定の大学用地に37億円の市有地の無償譲渡、96億円の公費拠出を受けていることが明らかになった加計学園(岡山市)についても、安倍首相が昨年、同学園監事であった木澤克之弁護士を最高裁判事に任命していたことが発覚。15人の最高裁判事のうちの「弁護士枠」は日本弁護士連合会がリストから複数の候補者を推薦し、内閣府が人選するのが慣例だが、それすら度外視した「安倍人事」がおこなわれていた。淡路島にある同学園グループの「吉備国際大学南あわじ志知キャンパス」にも30億円規模の土地の無償譲渡がおこなわれていたことが報じられており、安倍政府のもとで加速した「愛国ビジネス」のどす黒い実態が次次にあらわになっている。
二宮尊徳が登場したり、良いことが書いてあることは事実です。
というか、資本主義精神と二宮尊徳と先祖帰りの保守が混合して、意見が分裂してるの?
うん?資本主義に反発する向きも?
二宮金次郎を隠したいという意図があれば、別の反応ですかねぇ。